プライバシーポリシーを取得しました。

pmark3

七星です。

 

やっと言えます。

 

「 Pマークを取得してない

メール配信システムって、怖くないですか? 」

 

いや~~ 長かったです。

 

株式会社ビジトリー

エキスパートメールは

お客様の個人情報をしっかりと管理しております。

 

リストは財産です。

 

その財産をしっかりと管理するという証が

プライバシーマークです。

 

Pマークを、6ヶ月で取得するとか

コンサルタントの言うことなんて、

全てうそっぱちです。

 

こんなに大変だとは思いませんでした。

逆を言えば、社内体制は相当しっかりしました。

 

2年前と、今では、

個人情報に対する、社内の考え方が、まったく違います。

 

いま、思い返すと、怖いくらいです。

 

なので、個人情報を扱っているのに、

Pマークを取ってないって、よくないですね。

 

・社内の体制

・スタッフの考え方

・個人情報の管理

・個人情報の廃棄

・漏洩の防止

 

審査の時の社長面接とか、

最初、ボロボロでしたからね。

 

いま考えると、恥ずかしいし、

個人情報を管理しているのに、

申し訳なかったです。

 

なにより、2年前の私の会社に、

私は、個人情報を任せたくないですね。

 

この1年と8ヶ月で、相当、鍛えられました。

 

日本全国で、会社の数ってすごい数あると思いますが、

Pマークを取得しているのは、

わずか13300社です。

 

いま、圧倒的な到達率を維持できる

配信システムを開発してます。

 

あと、少しです。

 

最強のメール配信システムと、

プライバシーマーク、この組み合わせこそ、

私が求めていた最強の商品です。

 

エキスパートメールは、私の人生です。

 

これからも、最強のシステムを維持できるように

そして、安心のシステムを提供できるように、

全力で開発していきますので、

今後とも、よろしくお願いします。

 

追伸ですが、

Pマーク取るの、すごく大変なので、

コンサルの言うこと信用しない方がいいよ。

 

大変って言ったら、仕事取れないもんね。

 

今回、熊井が、相当がんばってくれました。

会社の基準を新しくしたり、

サイトの構成、システムの作り変えと

会社一丸となって、手に入れましたね。

 

しっかりと維持できるように、

個人情報を管理していきます。

熊井さん、お疲れ様でした。

 

溝口先生からコンサルを辞めると言われました。

awak

七星です。

 

メンタルセラピスト、溝口先生から、

コンサルを辞めると、言われました。

 

ここまで強く言われたのは、初めてなので、

ビックリしてます。

 

私は、

メンタルセラピスト、溝口先生から

個人コンサル。及び、法人コンサルを受けてます。

 

今回、ある相談をしたら、

先生に激怒されて、

「 そんなかっこ悪い男を、成功に導く自信がない。 」

その考えは間違っていると、本気で怒られました。

 

理由は、ここでは話せませんが、

 

ここまで、強く間違っていることを指摘されたけど、

 

私には、私の考えがあり

良しと思って、今まで生きてきてます。

 

そして、今、それなりに結果を出してます。

 

私の考えも、正しいと思ってます。

 

なので、

私が、言った言葉は、

「 でも、私は ・・・・・・ だと思います。 」

あ~あ~ 言っちゃた。成長を止める言葉を・・

 

今現在も、

自分の意見のほうが正しいと思ってますが、

私は、知ってます。

 

3年後、5年後、10年後、

溝口先生の言ったことが、正しいことだと言うことを・・・

 

しっかりと、聞いていただきたいことがあります。

 

先生が、言うことは正しい です。

 

もし、仮にあなたが、99%自信があることでも、

目上の人が、間違っていると言ったなら、

それは、間違っている可能性が非常に高いです。

 

自分が先生と決めた人の言うことは、

白い物でも、先生が、黒い と言ったら、

黒なのです。

 

もっと例えるなら、

将来、黒くなる。

 

それが、先生の言う言葉です。

それが、溝口先生が言うことですよ。

 

私では、想像もできないような

そんな経験をお持ちの方が、

黒といったら、絶対に黒なんです。

 

いま、現在、私は白いと感じているだけで、

実際は、黒い。

 

私は、その未来を、お金を払って

コンサルという形で購入してます。

 

なのに、自分の意見を通しては、絶対にダメです。

 

今回、ひさしぶりに、

「 でも、私は ・・・・・・ 」 と言ってしまい、

自分自身が笑えたので、この気持ちを報告します。

 

今回、大きなミスをするところでした。

もう一度、いいます。

 

自分が先生と認めた人の言うことは絶対です。

 

私は、この経験を、何回もしてきて、今があります。

 

私の塾生を見ても、

結果を出している人、成功している人は、

本当に素直です。

 

私がこうしてみたら?ということを、すぐにやる。

そして、すぐに結果を報告してくる。

そういう人が結果を出せる人です。

 

まだ先生がいない人は、すぐに探してください。

素直が成功の近道ですからね。

 

エキスパートメールの新規契約を年内中断

 

七星です。

 

ココ最近、サポートチームの

悪い部分だけ見て注意してますが、

じつは、本当に悪いのは、私です。

 

エキスパートメールの新規契約を一時中断します。

 

アフィリエイター様には、大変申し訳ないのですが、

いろいろ考えた結果、

サポートと、開発に集中したいと考えております。

 

現在、サポートを私が主導して行ってますが、

やはり、いろいろ問題がありました。

 

システム的に、流れ的に、いま改善をしており、

年内には、それなりの形にもっていきますが、

じつは、サポートだけが悪いわけではないです。

 

システム的に安定してない部分があり

その分、サポートに負担がかかっているのも事実です。

 

すみません。

いま、エキスパートメールは不安定です。

 

その理由ですが、

到達率を上げるため、世界初だと思うような、

画期的なシステムを開発しているからです。

 

じつは、エキスパートメールは、

現在は、開発ではなく、研究をしています。

 

はっきり言いますが、

他社で、この域まで到達している会社は無いと思います。

 

12月3日、大事件がありました。

エキスパートメールの、2000サーバー中、500サーバーが

Gmailから、迷惑メール判定を受けました。

 

いや~~~

この瞬間、私はワクワクします。

 

新しいアルゴリズムを見つけることができるからです。

 

そこで、いつものように、調査、研究を開始するのですが、

私は、現在、

・ 2000個のIPアドレス

・ 2000台の独自サーバー

・ 6000個のドメイン

これらのオモチャを持ってます。 にやり・・・

 

私は、このオモチャを使って、

差分、検証を繰り返して、

「 届く理由 」

「 届かない理由 」を、探します。

 

で!!!!!

面白かったのが、

500サーバー中、なぜか、

小玉さんが使っている5台だけ届いている笑

 

調べてみたら、

小玉さんのサーバーだけ特別仕様にしてました。

なんだと思いますか?

 

それは、 JPドメインを提供していた。

 

そうなんです。小玉さんだけ、別途お金を頂いて、

特別にJPドメインで、エキスパートメールを設置したのです。

 

他にも調べたら、いろいろ理由があって、

だから、2000台中 1500台は生き残ったのですが、

最近、Gmailは、IPアドレスよりドメインを重視してますね。

 

なので、今回、私は、単純に、

対策費用として、

6000個のドメインを、全て JPドメインにしないといけません。

1000万円ぐらいかかりますね。

 

もちろん、他の1500個は、大丈夫だったので、

一概にいえませんが、これから提供するドメインは、全てJPドメインになります。

う~~~ん 費用が・・・

 

到達率を維持するためには、IPアドレスではなく

綺麗なドメインを提供しないといけません。

その費用が、いま、ハンパないです。

 

本当に思うけど、

他社のメール配信サーバーさんは、

どうしているのかな?

 

私は、

・ 2000個のIPアドレス

・ 2000台の独自サーバー

・ 6000個のドメイン

これだけの、データーを取れるオモチャがあるから、

ワクワクしながら、調べてすぐに対応できるけど、

IPアドレスも、連続はしてないしね。

 

他の会社は、ここまで調べる情報あるのかな?

 

エキスパは、現在はちょっと不安定だけど、

それは認めます、すみません。

 

でも!最終的には、

「 エキスパを使っててよかった! 」 ってなります。

なぜか、私がメルマガのプロだからです。

 

そのために、利益のほぼ全てを、

新しいシステムの開発費に突っ込んでますからね。

 

このシステムの開発に集中して、

管理しやすいシステムができれば、もっとサポートも楽になるし、

保守、運営も楽になります。

 

開発の速度が遅い、まだ、安定してないから

サポートに迷惑をかけている。

 

原因は私にあるのです。

 

そこで、考えたのが、

「 エキスパートメール新規契約の年内中断 」 です。

 

年明けから、再開しますが、

それまでの時間は、

・ 到達率の維持

・ 安定したシステム開発

・ サポート体制の改善

この3つに使います。

 

エキスパートメールの改革は、

七星の名にかけて、本気で取り組んでいくので、

来年の新生エキスパートメール、楽しみにしててください。

 

到達率に、私は命をかけてます。

 

原因と対策は、解りました。

あとは、開発を急ぐだけです。

 

もう、すこし、あと、もう少しで、完成です。

 

1 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 544