お金を使った事がないからでしょうね・・・

2016_06_29

 

七星です。

 


この前、8,000万セミナーで、

カメラマンに撮影をしてもらいました。

その時の、撮影代金が45,000円でしたが、

それは高すぎです。

手配したのが、私ではなかったのですが、

他にも、イラスト作成 5万円とか、

会社のお金だと、金銭感覚がズレるんでしょうね。

業者さんに、仕事を依頼するときの

基準の金額をお伝えします。

 


今回の考えは、

材料費とかではなく、純粋な日給の話です。

まず、考えないといけないのが、

個人か、法人かです。

次に、代わりは、いるか、いないか

これによって、金額が変わります。

 


まず、個人に関しては、

原則、1日のお給料は、

15,000~50,000円の範囲が妥当です。

一日とは、10時間拘束と考えていいです。

なので、すげ~技術が必要で、

変わりにお願いする人もいない。

初めて依頼する仕事で、二回目がない場合は、

50,000円ぐらいが妥当です。

個人で、一日5万円稼げたら、

普通は満足してくれます。

それ以上請求されたら、交渉してください。

ひとこと言うだけで、45,000円になります。

これが、年間4回以上、仕事を依頼するなら、

40,000円ぐらいが妥当です。

 


今回の、カメラマンに関しては、

半日拘束で、12時~17時。

今まで、何回か仕事を依頼している。

あと、この前、

40万円ぐらいするカメラをプレゼントしています。


会社としては儲かっているので、

安くする必要はない。

カメラマンさんにも、利益は出してもらいたい。とか、

もろもろ考えても、35,000円が妥当な金額でした。

もし、交渉したら、

3万円でも、やってくれたと思います。

会社が儲かっているからと言って、

必要以上に、業者さんにお金を渡す必要はないです。

そこはダメです。

 


なので、何か仕事を依頼するときに、

つねに安くする。値切る。という考えを、

スタッフが持っていないとダメです。

会社のお金だからといって、

業者から言われた金額を、

そのまま、ハイハイって支払うのは、

本当に浅はかです。

 


ただ、これが法人となると、

金額設定が難しくなります。

今回、サイト制作を外部に依頼したのですが、

制作代金が、30万円でした。

そして、二回目をお願いしたら、

40万円に値上げ交渉されました。

でも、仕方がないので、

40万円で仕事を発注したのですが、

それは、どういう考え方なのか?

それは、うちの会社で制作したら、

もっとお金がかかるからです。

 


うちに、永井というサイト制作スタッフがいます。

副社長で、そこそこの給料を払っています。

なので、彼が1ヶ月かかると思ったら、

40万円は、格安です。

それより、彼には、

スタッフ教育や、細かい業務をしてもらった方が、

会社として、数百倍、効果的です。

これが、50万円を超えると、

スタッフを教育して、

自社で制作をするって判断になります。

なので、今回、相手も

ギリギリのラインを提示してきました。

 


最近、コピーライターを募集したら、

すごく優秀な方が来てくれました。

今度、紹介します。


で!ここで重要なのが、消費税で、

その人からの請求書が、

税込み価格で送られてきました。

これは、友情を感じます。

お金だけの関係の人は、

税別で請求してきて、

価値で付き合ってくれる人は、

税込みで請求してきます。

 


私の格言に、

『やる気のないプロより、

 やる気のある見習いの方が使える』

という理論があります。

でも、やる気があるプロと出会えたら、

それは、鬼に金棒です。

生きたお金の使い方、

死んだお金の使い方、

これって、ここから始まりますね。

 


このことは、動画でも話しているので

良かったら見てください。

やる気のないプロより、 やる気のある見習いの方が価値がある

 

 

デヴィ夫人とケンカしました。

2016_06_27

 

七星です。

 


デヴィ夫人に、あまりに怒られるので、

イラっときて、やり返してやりました。

 


私は、食が趣味で、

世界中を食べ歩きます。

過去一番、がんばったのが、

『ノーマ』という、デンマークのレストランです。

世界一予約が取れないお店 と言われてます。

特別席なら予約が取れるとの事で、

恩師の平先生と行きました。

2人で50万円の食事会でした。

 


その時のブログはこちらです。


ノーマの特別ルームの感動を写真付きでお伝えします


ノーマのフルコースの写真を全て公開


ノーマの感想と、かかった金額を公開

 


で、その話をしたら、

「あんたバカよ。

 そんなくだらない事にお金を使うくらいなら、

 動物愛護団体に寄付しなさい。」 

真っ向から、私の趣味を全否定。

さすがに、私もイラっと来たので、

デヴィ夫人をギャフンと言わせることにしました。

どうやってギャフンと言わせるのか考えて、

よし!

私の大好きなレストランに連れて行こう!

という作戦にしました。

 


まず、カンテサンスです。

食べログ、総合1位の、フレンチレストラン。

ここは、予約が2ヶ月待ちで、

私も食べ終わった後に、毎回、予約をしています。

一度、予約を取りそこなうと、

次は、鬼電話しないと取れません。


で! 次の予約を取っていたので、

デヴィ夫人を、カンテサンスに連れていく事にしました。

レストランに入って、最初の一言、

「2ヶ月待ちなんて、たまたま噂が広まっただけでしょ。 

 そんなに美味しいのかしら・・・」

デヴィ夫人らしい発言です。

 

普段のデヴィ夫人と、テレビのデヴィ夫人、

はっきり言います。何も変わりません。

デヴィ夫人の良い部分でもあり、

悪い部分なのかもしれませんが、

1ミリもウソを言わない人です。

 


フレンチとしては、

最高ランクの評価をもらっている

カンテサンスに来て、

この言いよう、私は、心の中で・・・

「いまに見てろよ。カンテ頼むぞ!」

って、思ってました。


下記が、今回の料理のメニュー構成です。

 

生ハムのビスケット

IMG_6438_re

 

高坂鶏のグリーンピースのスープ

IMG_6439_re

 

山羊乳のバヴァロワ

IMG_6440_re

 

フォワグラ 茄子のマリネ カカオ

IMG_6441_re

 

ロワール産 ホワイトアスパラガスと 帆立貝

IMG_6445_re

 

車えび、桜海老、空豆  

IMG_6447_re

 

萩の石鯛 ソース・タルティーボ

IMG_6448_re

 

白鎌産 子羊背肉の 3時間ロースト

IMG_6450_re IMG_6451_re

 

リュバーブのソルベ

IMG_6452_re

 

蕗の薹のルリジューズ   

IMG_6455_re

 

ガトーアナナス クレーム・ド・ココ

IMG_6456_re

 

メレンゲのアイスクリーム  

IMG_6457_re

 

お茶菓子

IMG_6459_re

 

IMG_6449_re

IMG_6443_re

IMG_6444_re

 


カンテサンスでは

何回も食事をさせてもらってますが、

今回は、特に美味しかったと感じました。

デヴィ夫人も終始、ご機嫌で、

接客レベルもさすがに高いです。


そして、夫人の最終的な判断は・・・

「七星さん、今日は素晴らしい料理を

 ご馳走してくれて、本当にありがとうね~~~」

手のひらを返したように、喜んでもらいました。

カンテサンスに連れてきて、

満足してもらえなかったら、

ある意味、味音痴ですからね。笑

 


そして、次の日、電話がかかってきて、

「昨日は、本当にありがとうね。

 また、予約が取りづらいお店とかあったら

 連れて誘ってください。お願いしま~す。

語尾を伸ばされて、お願いされました。 笑

今回は、私の勝ちです。

夫人をギャフンと言わせる事に成功しました。

 


あれ以来、私の株が上がって、

今までは、『バカな食通』と紹介されていたのですが、

最近は、『美味しいお店をいっぱい知っている人』に格上げです。

良かったです。

デヴィ夫人を連れて行くと、

お店の人も喜んでくれるので、

私も鼻が高いし、お互いメリットがあります。

 

 

ゴキブリを食べてきました。

ゴキブリ

 

七星です。

 


歌舞伎町に、

怪しい中華料理のお店がありますが、

そこで、店員さんに、

「ゴキブリあるよ!1,800円!!」

って、言われて、ビックリしました。

 


衝撃的な写真ってありますよね。

トップの画像は、

ゴキブリ、ムカデ、クモ

食べている写真です。

こういう写真ですが、クレームもきます。


虫嫌いの人には、恐怖でしかないと思いますが、

でも、虫嫌いの人って、なんでだと思いますか?

これ、お父さん、お母さんに

知っておいてもらいたいのですが、

親が、虫を怖がると、

子供も怖がるようになります。

必要以上に虫を怖がるのは、人生にマイナスです。

 


たしかに、ゴキブリとか、私も気持ち悪いけど、

そのせいで、一人暮らしができないとか、

生活に影響がでるレベルで、

虫を怖がるのはどうかと思います。

なので、子供の前では、

親はつねに、強くないといけません。

虫嫌いの人は、

この写真をプリントアウトして、

枕元に貼ってください。笑

 


この中華料理のお店ですが、

料理は、普通に美味しくて、

特に揚げパンが有名です。

値段もリーズナブルなので、

もし、なんでしたら、食べに行ってください。


上海小吃(シャンハイシャオツー)


雑居街の路地を入っていくと、

ちょっと怖いお店ですが、

そこは、別世界のお店です。

 


P.S.

いま、妻の写真を公開するか、しないか、

クリック数で考えてます。

24日(金)配信の日刊メルマガで、

クリック測定をしています。

件名は、

【七星日刊】【写真付】妻の写真を公開します。


うちの、こわ~い奥さんの写真を見たい人は、

クリックしてくださいね。 

3,000クリックを超えたら、公開しようと思います。

10年間、メルマガを発行していますが、

初めての公開になります。

 

 

1 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 176