東京以外はダメです。

2016_07_06

七星です。

 


私は、新宿生まれ、新宿育ちですが、

高校時代は、福島県のど田舎に住んでいたので、

田舎の人の考えも、理解できます。

でも、地方はダメです。

東京に住みましょう。

 


お金を稼ぎたいなら

東京に出てきてください。

そして、自分を成長させたいなら、

東京に出てきてください。

人脈を広げたければ、

東京に出てきてください。

お金がない、ビジネスが上手くいかない。

将来を悲観しているなら、

環境を変えましょう。

東京にはチャンスがあります。

もし、私が、大阪や地方に住んでいたら、

いまの結果は出ていないと思います。

 


まず、東京はチャンスの数が違います。

このチャンスとは、隙間の事を言います。

地方の場合は、

古くからビジネスをしている人が、

幅を利かせていて、

新規が入り込む隙がない事が多いです。

派閥とか、いろいろなしがらみがあり、

新規はつぶされたりします。

あとは、強固な地盤にたたき返されます。

でも、東京は商圏の規模が大きいので、

誰の力を借りなくても

結果を出せる可能性が高いです。

実力があって、努力すれば、結果がでる。

 


そして、次に、出会いです。

セミナーや、交流会とか、

各種イベントの数が違うので、

そこで発生する出会いの数が違います。

結局、日本は、東京人が動かしています。

なので、物や情報、

あらゆるものが東京には集まるので、

その中心となる場所に住むことが

成功への近道です。

私からいわせれば、

地方にいて結果を出すとか、

普通の人は無理ですよ。

 


それと、成長速度も変わります。

地方にいる時と、東京にいる時、

どっちの方が、成長するか?

ダントツ、東京です。

情報の質も違うし、

何かする時に、教えてくれる人や、やる場所。

すべてにおいて、東京はそろっています。

人としての成長スピードが違いますね。

 


なので、私のおすすめは、

10代、20代の時に、一度は、

東京に出てくるべきです。

そして、ある程度結果を出して、

成長してから、地方に戻って、

その土地で結果を出す。

やっぱり、地方にしか居たことがない人は、

ビジネスセンスが悪いので、

地場の力を覆すことができません。

地方は、力がある人にとっては有利です。

なので、すでに結果が出ている人は、

地盤をどんどん大きくして、帝国を作ればいいです。

 


とはいえ、地方の現状は、悲惨です。

私の同級生とか、

44歳で月給20万円、年収300万円以下です。

しかも、10年間、給料が上がってない。

44年間生きてきて、そのお給料じゃ

生きる意味がないです。

こういう言い方すると、

また批難されますが、私なら自殺します。

その状況になるまで、何もしなかった。

地方でバカばっかと、慰めあう。愚痴を言う。

そんな環境にいた。本人が悪いです。

そのくせ、パチンコをする。アホか!!

 


東京には、チャンスと成長が待ってます。

人生は一回きりです。

だからこそ、結果が出ていない人は、

東京に来た方がいいです。

 

 

25歳以下の男性と結婚してはダメです。

2016_07_05

七星です。

 


ここ数年で、多くの女性の人生を見てきました。

そこで、本当にやってはダメな事があります。

それは、25歳以下の男性と

できちゃった結婚することです。

だったら、中絶した方が、

子供のためにも、いいです。

じつは、私も、21歳の時に、

今の奧さんが妊娠したけど、中絶しました。

いま、思えば良かったと思います。

 


未成熟な男と結婚すると、

女性の人生は、完全にアウトです。

あとの人生は、不幸しか残っていません。

全員が全員とは言いませんが、

ほぼ間違いないです。

なにより、子供が一番かわいそうです。

男も女も、子供も、家族全員が不幸になります。

 


まず、理由ですが、

男は、20代の時に、どれだけ成長するか

それが重要ですが、

若いうちに子供がいると、

自分の成長のために使うべきお金を

子供に使わないといけません。

これが、男としての成長に関しては、

相当マイナスです。

 


私は、21歳の時に、今の奧さんと

子供ができちゃいました。

その時は、すごく考えたけど、

おろす事にしました。

もし、あの時、子供を産んでたら・・・・

いま、22才です。

それは、それで、すごく楽しかったと思うけど、

正直、恐ろしいです。

いまの私の経験と収入は、まずあり得ません。

 


以前、勤めていた会社に、

朝から夜遅くまで、こき使われて、

年収は、500万円程度・・・・

しかも、子供の教育にお金がかかって、

男としての成長がまったくできない。

家族そろって、不幸のどん底だったと思います。

確率としては、40%はあります。

不幸な人生の確率が、40%って恐ろしくないですか?

 


私は、過去に、子持ちの20代スタッフ

何人も雇用してきましたが、

かわいそうだけど、全員、無理でしたね。

あと、若い頃に、

できちゃった婚する人は、バカも多いです。

おつむが弱いから、そういうミスをする。


ここまで書くと、批判とかきそうですが、

私はあくまで、確率の話をしていて、

全員が全員とは言いませんが、実際に多い話です。

25歳以下で、子供を産んで、

まともな生活をしている人は、数少ないです。

 


そして、一番かわいそうなのは、女性です。

女性として、最高の時期は、20~25歳です。

そこで、どれだけ、自分を磨いて、

輝かせて、いろんな良い思いをするか。

その時期を、子供を育てる事になると、

大半の時間を子供に取られます。

それは、それでいいけど、

もし、そこで男性の収入が低かったら・・・

考えたくもないです。

 


なので、結論としては、

『未成熟な男性と結婚はしてはダメ!』

ということは、

最低でも、8歳ぐらい上の男性と

一緒になる方が、幸せになりやすいです。

女性が25歳で、男性が33歳ぐらい。

 


若い女性は、安易に結婚してはダメだし、

子供を産んではダメです。

若い時こそ、自分のための、

時間とお金を使いましょう。

結婚して、子供を産んだら、

10年は牢獄生活ぐらいの気持ちでいてください。

 

 

新事務所のレイアウトが決定!

※画像をクリックすると拡大して見ることが出来ます

 

七星です。

 


30時間以上、悩みに悩んで、

レイアウトが決定しました!


会社の年商は、事務所で決まります。

この数年、半年に一回、

事務所を引っ越していますが、

本当に感じるのが、

会社の年商は、事務所で決まります。

 

事務所の良さとは、

3つの要素の組み合わせです。

・立地の良さ

・空間の広さ

・内装の豪華さ

この3つです。

 


立地に関しては、銀座とか青山とか、

そういう場所もありますが、

セミナーとか、お客様を集客する場合は、

交通の便も重要です。

駅から5分以内がいいです。


空間の広さですが、天井高も重要で、

2.7mぐらいあるといいです。 

やはり2.5mとかは、低く感じます。


豪華さに関しては、ビルの内装が重要です。

ビルのエントランス、

エレベーターの数と大きさを重要視して、

あとは、自分の事務所の入り口を

どれだけ豪華にするか。

あと、お客様を通す会議室も重要です。

 


では、なぜ、事務所と年商が比例するのか?

一番の理由は、従業員の質です。

広くて綺麗で、立地が良い事務所だと

よい人材が集まりやすく、

なおかつ、辞めにくいです。

女子スタッフが、辞めやすい会社があったのですが、

男子トイレと、女子トイレを、別々にしたら

離職率が低くなったという話もあります。

 

特に女性は、事務所が重要で、

私の場合は、キャラクターが立っているので、

人事は、他社よりも楽かもしれませんが、

それでも、相当苦労しています。

立地は少し悪くなったのですが、

広さと豪華さは、だいぶレベルが上がりました。

 


ここ最近、内装工事を、

株式会社エキスパートで

受け付けることにしました。

今後、ご自宅のリフォーム

オフィス内装の仕事がありましたら、

ぜひ、ご連絡ください。

私が責任をもって設計、施工させて頂きます。

 


経験が浅い業者って、はっきり言って、

頭が悪いので、無駄に経費がかかって、高くつきます。

そして、仕上がりが悪い。

じつは、七星明は、

ネットビジネスと同じくらい

工事の仕事が得意です。

これからサイトも作って、本格的に、

内装の仕事も受け付けます。ご紹介も大歓迎です。

ぜひ、ご連絡ください。

 

 

1 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 176