沖縄は最高でした。

IMG_7328_RE

七星です。

 


家族旅行

沖縄に行ってきたのですが、

最高でしたね。

なんと、奇跡的に、

ウミガメの孵化(ふか)にも、

立ち会えました。

IMG_7359_RE

IMG_7339_RE

IMG_7348_RE 


今回は、家族が大満足の旅行で、

父親として、尊敬されました。^^

「パパ、楽しかった。ありがとう」

って言われて、ホッと一安心です。

まあ~~、

この旅行で満足してもらえなかったら、

どんだけ、わがままなんだよ。

って感じですが。笑

 


沖縄は、レンタカーを借りた方がいいですね。

お酒が飲めないのが、残念ですが、

高速もできて、美ら海水族館まで、

だいぶ楽になりました。

 


初日は、11時に到着して、

まずは、レンタカーで、

美ら海水族館に向かいました。

車で、1時間30分ぐらいですが、

途中、7年前に家族で行ったことがある

パイナップル農園に寄って、

「なつかしい~~~」

って、子供達が大喜びでした。

 


1時間ぐらい滞在して、

13時に、美ら海水族館に着きました。

今回、三回目ですが、

それでも、子供たちは大喜び。

反抗期中の娘も、私に対して

それなりに気を遣ってくれた感じです。

IMG_7322_RE IMG_7323_RE


そして、初日に、

一番、テンションが上がったのが、

宿泊施設です。

『美ら海ビレッジ』という、

一軒家を借りたのですが、

そこが、すこぶる良かったです。

家族旅行や、大人数の時は、

ぜひ、おすすめします。

まるで、自宅にいるような感覚で、

すごく快適でした。

そこのスタッフも、

気持ちがいい接客をしてくれるので、

美ら海水族館の近くで宿泊するなら、

だんぜん、おすすめします。

 


子供たちは、

ずっとハンモックで遊んでいて、

夜は、かくれんぼと、鬼ごっこを、

家族5人でしていました。

娘も、少しだけ、私に近づいてきました。笑

今回泊まった、美ら海ビレッジは

下記から確認できます。

 


美ら海ビレッジ

 

IMG_7327_RE

 

夏は人気なので、

2か月前でないと予約できないみたいです。

8月は一日も空いてないですね。さすがです。

夜は、バーベキューや、花火もできて、

すごく楽しかったです。

妻も、子供たちも、

最高!って、喜んでくれました。

美ら海ビレッジに一泊して、

次の日の朝は、7時に起きて、市内に出発。

今回の目的である、

無人島の、ナガンヌ島へ行きました。

 


那覇市にある、泊港から、船で30分、

すごく近いので楽です。

今回、二回目ですが、やっぱりいいですね。

海がきれいすぎるし、あと、人がいない。

沖縄は、人もいいですね。

現地スタッフのお兄さんが、

すごく気持ちよくて、

いろいろと、よくしてもらいました。

IMG_7364_RE

まだ、シーズン前に行ったので、

お客さんもいなくて、ガラガラ。

どのコースも、

通常なら30人とかで行動らしいですが、

今回は、すべて、貸し切り状態。

家族5人のために、

スタッフ総出で、いろいろしてくれました。

それが余計、楽しさ倍増です。

・シュノーケリング

・バナナボート

・オーシャンウォーク

と、遊びまくりでした。

IMG_7365_RE


そして、夜ですが、

なんと、この島は、

ウミガメの産卵があるらしくて、

タイミングがよく、ちょうど満月だったので、

運がよければ、見ることができるとの事。

さっそく、説明を聞いてから、

家族で探しにいきました。

小さい島なので、

1時間もあれば、一周できます。

そしたら、

親亀が産卵しているところは見れなかったけど、

なんか、砂浜から、子亀が、わんさか50匹ぐらい、

むくむくと出てきました。

すげ~~、かわいい。
 
こんな経験は、なかなかできません。

ナガンヌ島は、すごくおすすめの遊び場所です。

 


ナガンヌ島のサイト

 


楽しい旅をすると、

家族は、すごく仲がよくなりますね。

このレベルの旅を、毎回すると、

次に行こうって時に、

将来も家族が集まりそうです。

楽しさだけが残る、

よい旅ができたと思います。

 

父親としてのミッションは終了です。 ^^;

 

IMG_7298_RE

第一期の七星BARメンバー登録スタート!!

七星です。

 


七星BARですが、コンセプトは、

『ビジネスマンのたまり場』です。

まだ、プレオープン的な形ですが、

サイトも準備できたので、

今日から、まずは一週間限定で、

第一期の、メンバー登録を開始します。

次回の募集は未定です。

 


これまで、

2010年~ 高田馬場店

2013年~ 歌舞伎町店

2014年~ 六本木店

と、3ヵ所で七星BARをやっていましたが、

今回、西新宿にオープンしました。

 


これまでの七星BARは、完全会員制で、

私と面識がある人だけに、場所を教えていたのですが、

今回の七星BARは、

もっとみんなでワイワイしたいので、

メンバー登録してくれた方は、

私と面識がなくても参加可能にしました。

なので、七星に会ってみたいとか、

ビジネス的な出会いを求めている人は、

下記から、まずは登録してください。

 


期間限定 七星BARメンバー登録 第一期
※次回募集はしばらく考えてません
 無料でメンバー登録できます

 


いま、登録したら一期生って自慢できます。笑

場所とか、時間は、

登録後の確認メールに記載しています。

シークレットな情報も配信すると思います。

登録は無料なので、いますぐどうぞ。


そして、21時からは、

毎週、内容を変えてトークイベントを開きます。

ゲストもお呼びします。

タイミングをみて、デヴィ夫人とか、

私の友人たちもドンドン呼んでいきますので、

楽しみにしててください。

 


今週、28日(木)のトークイベントですが、

「私自身、いまお金が欲しいなら、何をするか」

をテーマにお話しします。

セミナーと違って、フレンドリーな感じで、

私も、そうとう余計な話をしちゃいます。笑

料金ですが、

今後は、多少いただく予定ですが、

まだプレオープンって感じなので、

しばらくは、無料でやります。

 


期間限定 七星BARメンバー登録 第一期
※次回募集はしばらく考えてません
 無料でメンバー登録できます


 

ただし、一つだけお願いがありまして、

ドレスコードってほどでもないですが、

よい出会いが、たくさんあるので、

オシャレをしてきてください。

私の知り合いの女の子達も、今後は、

ガンガン呼ぶので、美女もいっぱいきます。

ぜひ、口説いてくださいね。笑


今のところ、来る予定が無い人も、

今後のために、メンバー登録だけは

済ませておいてください。

次回募集は未定です。

いちど、メンバー登録しておけば、

参加する権利が発生します。

 


期間限定 七星BARメンバー登録 第一期
※次回募集はしばらく考えてません
 無料でメンバー登録できます

 

 

デヴィ夫人とケンカしました。

2016_06_27

 

七星です。

 


デヴィ夫人に、あまりに怒られるので、

イラっときて、やり返してやりました。

 


私は、食が趣味で、

世界中を食べ歩きます。

過去一番、がんばったのが、

『ノーマ』という、デンマークのレストランです。

世界一予約が取れないお店 と言われてます。

特別席なら予約が取れるとの事で、

恩師の平先生と行きました。

2人で50万円の食事会でした。

 


その時のブログはこちらです。


ノーマの特別ルームの感動を写真付きでお伝えします


ノーマのフルコースの写真を全て公開


ノーマの感想と、かかった金額を公開

 


で、その話をしたら、

「あんたバカよ。

 そんなくだらない事にお金を使うくらいなら、

 動物愛護団体に寄付しなさい。」 

真っ向から、私の趣味を全否定。

さすがに、私もイラっと来たので、

デヴィ夫人をギャフンと言わせることにしました。

どうやってギャフンと言わせるのか考えて、

よし!

私の大好きなレストランに連れて行こう!

という作戦にしました。

 


まず、カンテサンスです。

食べログ、総合1位の、フレンチレストラン。

ここは、予約が2ヶ月待ちで、

私も食べ終わった後に、毎回、予約をしています。

一度、予約を取りそこなうと、

次は、鬼電話しないと取れません。


で! 次の予約を取っていたので、

デヴィ夫人を、カンテサンスに連れていく事にしました。

レストランに入って、最初の一言、

「2ヶ月待ちなんて、たまたま噂が広まっただけでしょ。 

 そんなに美味しいのかしら・・・」

デヴィ夫人らしい発言です。

 

普段のデヴィ夫人と、テレビのデヴィ夫人、

はっきり言います。何も変わりません。

デヴィ夫人の良い部分でもあり、

悪い部分なのかもしれませんが、

1ミリもウソを言わない人です。

 


フレンチとしては、

最高ランクの評価をもらっている

カンテサンスに来て、

この言いよう、私は、心の中で・・・

「いまに見てろよ。カンテ頼むぞ!」

って、思ってました。


下記が、今回の料理のメニュー構成です。

 

生ハムのビスケット

IMG_6438_re

 

高坂鶏のグリーンピースのスープ

IMG_6439_re

 

山羊乳のバヴァロワ

IMG_6440_re

 

フォワグラ 茄子のマリネ カカオ

IMG_6441_re

 

ロワール産 ホワイトアスパラガスと 帆立貝

IMG_6445_re

 

車えび、桜海老、空豆  

IMG_6447_re

 

萩の石鯛 ソース・タルティーボ

IMG_6448_re

 

白鎌産 子羊背肉の 3時間ロースト

IMG_6450_re IMG_6451_re

 

リュバーブのソルベ

IMG_6452_re

 

蕗の薹のルリジューズ   

IMG_6455_re

 

ガトーアナナス クレーム・ド・ココ

IMG_6456_re

 

メレンゲのアイスクリーム  

IMG_6457_re

 

お茶菓子

IMG_6459_re

 

IMG_6449_re

IMG_6443_re

IMG_6444_re

 


カンテサンスでは

何回も食事をさせてもらってますが、

今回は、特に美味しかったと感じました。

デヴィ夫人も終始、ご機嫌で、

接客レベルもさすがに高いです。


そして、夫人の最終的な判断は・・・

「七星さん、今日は素晴らしい料理を

 ご馳走してくれて、本当にありがとうね~~~」

手のひらを返したように、喜んでもらいました。

カンテサンスに連れてきて、

満足してもらえなかったら、

ある意味、味音痴ですからね。笑

 


そして、次の日、電話がかかってきて、

「昨日は、本当にありがとうね。

 また、予約が取りづらいお店とかあったら

 連れて誘ってください。お願いしま~す。

語尾を伸ばされて、お願いされました。 笑

今回は、私の勝ちです。

夫人をギャフンと言わせる事に成功しました。

 


あれ以来、私の株が上がって、

今までは、『バカな食通』と紹介されていたのですが、

最近は、『美味しいお店をいっぱい知っている人』に格上げです。

良かったです。

デヴィ夫人を連れて行くと、

お店の人も喜んでくれるので、

私も鼻が高いし、お互いメリットがあります。

 

 

1 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 72