仕事の読みが甘い人っていますよね?

atamakakaerujyosei20140125500

七星です。

ここ最近、開発チームにお願いして

毎日30分早く出社してもらう事にしました

現在、出社している開発者は、

10人いるので、

30分×10人 5時間 です。

1ヶ月20日間労働と考えて、

5時間×20日 = 100時間

わずか、30分、早く来るだけで、

こんなに変わります。

これを、3ヶ月続けたら、300時間です。

その他、いろいろな裏ワザを使って

開発のスピードを上げました。

この、30分早く来て 作戦ですが、

開発の人達の心にも響きます。

少しでも早く作ろうという気持ちです。

もうひとつ技を使ったのですが、

時間を気にして作業をするように、

定期的に説明する。

仕事が早い人は、

自分の仕事のスピードをよく理解してます

能力ではなく、理解しているのです。

この作業は、15分で終わるかな~ って

予測します。

それが、20分かかったら、

少し遅いって事で、

次、同じような作業をした時に、

微調整します。

この繰り返しをする事で、

自分の力量をしっかりと

意識することができて

なにより、仕事を早く終わらせるという

意識が芽生えます。

この気持ちが ある、ない で

成長は、恐ろしいほど違いがあります。

仕事には、2つあって

クオリティーと、スピードです。

芸術家とかは、

クオリティーだけを目指せばいいですが

私達は、ビジネスマンなので、

利益を考えないとダメです。

クオリティーと、スピードの

バランスが重要なので、

これから仕事をする時は、

どれくらいで終わるかな?っていう

意識を持ってください。

これも、プロとアマの違いですね。

■ 社長のための勉強会

明日、9月25日(木)が

最後の無料説明会です。

年商1,000万円から年商10億円までの

社長さんには、かなり響くお話ができます

ぜひご参加ください。

◇参加資格

・会社経営者で年商1,000万円以上

下記から応募ができます。

⇒ 【社長のための勉強会】無料説明会お申し込み

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です