七星です。
デヴィ夫人に、あまりに怒られるので、
イラっときて、やり返してやりました。
私は、食が趣味で、
世界中を食べ歩きます。
過去一番、がんばったのが、
『ノーマ』という、デンマークのレストランです。
世界一予約が取れないお店 と言われてます。
特別席なら予約が取れるとの事で、
恩師の平先生と行きました。
2人で50万円の食事会でした。
その時のブログはこちらです。
で、その話をしたら、
「あんたバカよ。
そんなくだらない事にお金を使うくらいなら、
動物愛護団体に寄付しなさい。」
真っ向から、私の趣味を全否定。
さすがに、私もイラっと来たので、
デヴィ夫人をギャフンと言わせることにしました。
どうやってギャフンと言わせるのか考えて、
よし!
私の大好きなレストランに連れて行こう!
という作戦にしました。
まず、カンテサンスです。
食べログ、総合1位の、フレンチレストラン。
ここは、予約が2ヶ月待ちで、
私も食べ終わった後に、毎回、予約をしています。
一度、予約を取りそこなうと、
次は、鬼電話しないと取れません。
で! 次の予約を取っていたので、
デヴィ夫人を、カンテサンスに連れていく事にしました。
レストランに入って、最初の一言、
「2ヶ月待ちなんて、たまたま噂が広まっただけでしょ。
そんなに美味しいのかしら・・・」
デヴィ夫人らしい発言です。
普段のデヴィ夫人と、テレビのデヴィ夫人、
はっきり言います。何も変わりません。
デヴィ夫人の良い部分でもあり、
悪い部分なのかもしれませんが、
1ミリもウソを言わない人です。
フレンチとしては、
最高ランクの評価をもらっている
カンテサンスに来て、
この言いよう、私は、心の中で・・・
「いまに見てろよ。カンテ頼むぞ!」
って、思ってました。
下記が、今回の料理のメニュー構成です。
生ハムのビスケット
高坂鶏のグリーンピースのスープ
山羊乳のバヴァロワ
フォワグラ 茄子のマリネ カカオ
ロワール産 ホワイトアスパラガスと 帆立貝
車えび、桜海老、空豆
萩の石鯛 ソース・タルティーボ
白鎌産 子羊背肉の 3時間ロースト
リュバーブのソルベ
蕗の薹のルリジューズ
ガトーアナナス クレーム・ド・ココ
メレンゲのアイスクリーム
お茶菓子
カンテサンスでは
何回も食事をさせてもらってますが、
今回は、特に美味しかったと感じました。
デヴィ夫人も終始、ご機嫌で、
接客レベルもさすがに高いです。
そして、夫人の最終的な判断は・・・
「七星さん、今日は素晴らしい料理を
ご馳走してくれて、本当にありがとうね~~~」
手のひらを返したように、喜んでもらいました。
カンテサンスに連れてきて、
満足してもらえなかったら、
ある意味、味音痴ですからね。笑
そして、次の日、電話がかかってきて、
「昨日は、本当にありがとうね。
また、予約が取りづらいお店とかあったら
連れて誘ってください。お願いしま~す。」
語尾を伸ばされて、お願いされました。 笑
今回は、私の勝ちです。
夫人をギャフンと言わせる事に成功しました。
あれ以来、私の株が上がって、
今までは、『バカな食通』と紹介されていたのですが、
最近は、『美味しいお店をいっぱい知っている人』に格上げです。
良かったです。
デヴィ夫人を連れて行くと、
お店の人も喜んでくれるので、
私も鼻が高いし、お互いメリットがあります。
七星さん大変ですね、お疲れ様です。
凄い苦労されていらっしゃいますね。
私は政治集会やコンサルや日本会議紹介してくれたあのお方に、
何にもお返ししてないですよ。
ただ知り合いを時々紹介するだけです。
いや~、デヴィ夫人の接待はほんと大変そう・・・。