七星明です。
応援クリックしていただけると嬉しいです↓
⇒今何位?<人気ブログランキング>
スタッフ募集ですが、多数のご応募ありがとうございました。
応募は45人、面接で会った人は38人
いろいろ勉強になりました。
これから面接をする人、される人に、私の感じた事をご報告します。
人間観察は得意な方で、カウセリングのセクション数は、
数千人、単位ですが、採用面接とか経験が少なく、
ちょっと失敗がいくつかありました。
まず、今回、書類選考をしませんでした。
とりあえず、全員に会ってみるです。
で、感じたことは、
履歴書が簡単な人は、会わなくてよかったです。
職務経歴書や、手紙がある人、
あとは、せめて、履歴書の志望動機とか
ぎっちり書いている人を、結局採用してます。
時間を作って、わざわざ来ていただいているのに、
申し訳ございませんが、はっきりと言います。
3分1 は会うだけ無駄でした。
そして、次に感じた事が、20代でアルバイトとか、
なにか技術が身に付く系の仕事をしてない人は、
結構、厳しいと思いました。
マクドナルドとか、ドトールコーヒーとか、フランチャイズのアルバイトですね。
高校時代とかはいいけど、
社会人で、フランチャイズ系のアルバイトは厳しですね。
時間の浪費だと思います。
良い経験をした人もいると思いますが、これは確率や環境の問題です。
所詮、アルバイトレベルの経験です。
あとは、20代にどんな時間を過ごしたか、
これが一番重要だと痛感ですね。
じゃ~~~~ どんな時間がいいか
具体的に言うと、お金を動かしてください。
アルバイトのレジで、お金を動かすのはダメですからね。
何かを買う。
見積書を受けて、支払いをするとか
どれだけのお金を動かしたかです。
私の場合は、
居酒屋の内装工事を請け負ったり 1000万円
リフォームを終らせたり 300万円
500件の現場を終わらせてます。
もちろん仲間といっしょに終わらせてますが、
20代で、なんとなくですが、15億円ぐらい仕事はこなしてます。
どれだけ、自分の体をお金が流れたか、これが経験です。
濃い時間を過ごした人が強いですね。
これからでも間に合います。
毎日を全力で生きてください。
七星のブログを少しでも楽しんでいただけた場合は
クリックをいただければとても嬉しいです