□まずはリサーチ
□他業種からの情報
□ライバルが多ければ最初から出さない
□リアルの部分で差をつける
□電話対応、サポートなど
七星です。
ネットはマネが簡単なので、いきなりレベルの高いものを出さない。
私はインターネット上でモノを売るのが得意です。
なぜ得意かというと、それぞれの業種に合ったフォーマットがあるからです。
インターネットでモノを売るには、一定の流れがあります。
その流れを理解しているので、流れどおりに売ります。
ただし、違う業界に行った場合は、いきなり最高レベルでモノは売りません。
なぜなら、インターネットはすぐにマネをされてしまうからです。
競合がいます。
インターネットでは、基本的にホームページで売るので、
ホームページの質ですべてが決まります。
1~5までレベルがあります。
参入したい業界があれば、その業界をリサーチします。
その業界がレベル3のホームページで売っていたら、レベル4のホームページで売ります。
半年ほどすると、他の人もマネをしてレベル4のホームページで売るようになります。
レベル4になると、次はレベル5のホームページで売ります。
インターネット上で、最初から最強のマーケティングを仕掛けてモノを売りません。
インターネット上でマネができるからこそ、リアルビジネスで差をつける必要があります。
リアルビジネスとは、例えば電話対応やサポート体制など、
インターネットでは見えない部分です。
または、メルマガ登録してくれた人だけ、1000円を払ってくれた人だけというように、
ネット上では見えない部分に力を注いで結果を出します。
すべてをさらけ出してしまうと、ライバルがマネをしてビジネスモデルがダメになります。
インターネット上では、できるだけ隠して商売をするのが、一つのビジネスで長く稼ぐコツです。
いろんな業界にかかわっていますが、すぐにマネをされます。
私は、マネをされないように、うまくビジネスモデルを展開しています。
逆に、マネができないリアルビジネスで強い何かがあるのなら、
レベル5のサイトを作ってネットで集客をかけます。
それを意識してネットビジネスをしていただけると、長くお金を稼ぐことができます。
七星のブログを少しでも楽しんでいただけた場合は
クリックをいただければとても嬉しいです
今日はありがとう。
ビジネスのやり方には理解できます。
が・・・私には全部を理解するまで時間が有りません。
楽を狙うわけでは有りませんがもっとお若い人が好いのではと思いました。
でもちょっと気になるので待って見ます。
ありがとう。