七星です。
応援クリックしていただけると嬉しいです↓
⇒今何位?<人気ブログランキング>
すみません、受験ネタばかりで・・・
家庭教師のトライってどう?
ダメダメです。
7月から、家庭教室のトライに、毎月5万円払って、
通わせてますが、ダメダメすぎて、笑えます。
まず、先生がコロコロ変わる。
最初の体験学習の時は、評判の良い先生をつけて、入塾をしたら、先生が変わる。
担当の先生も、当日、いきなり来なかったり、
所詮、大学生のアルバイトなので、トライ、ダメダメすぎますね。
毎月5万円もはらってて、まったく無意味でした。
娘も、先生がコロコロ変わるし、
約束守らないし、微妙・・・って、言っています。
中学と一緒で、塾も、個人経営がいいですね。
幸い、高田馬場で、よい塾を紹介してもらったので、タイミングをみて、そちらに移ります。
もし、子供を塾に入れるなら、大手はやめた方がいいです。
個人経営や、周りの評判を聞いて判断してください。
無駄なお金を使いました。
七星のブログを少しでも楽しんでいただけた場合は
クリックをいただければとても嬉しいです
自分も子を持つ親として、とても参考になりました!!
私の息子は3歳なので、今のところ、ベネッセのこどもちゃれんじで、お勉強中です♪
http://ameblo.jp/ryu-free-agent/
こんにちは
いつもメルマガ読ませていただいています。
私は、名古屋で実験教室を開いています。
塾で25年教えてきて、
黒板とテキストの授業に限界を感じて、
今の教室を開きました。
もっと理科は面白くなる。
そのために、楽しく、効率よく、
家庭で理科が学べるように、
実験と講義を融合させた動画を配信しています。
七星さんから見れば
噴飯ものの動画だとは思いますが、
見てくれた子どもたちからは、
「わかりやすい」という意見をもらっています。
お子さんの勉強の一助になれば幸いです。
アメーバブログの
日能研5年生 理科の部屋
http://ameblo.jp/morinokuma1791/
ここです。
同じ子供を持つ親として、とてもいい記事でした。
うちのチビはいよいよ来年小学生なので、
実にいいお話を聞けました。
ななほしさん、また、子供ネタを楽しみにしてます。
ありがとございます。
小生の素顔⇒http://ameblo.jp/eiseikanrisya-s8k/