4月9日(土曜日)代々木公園でお花見をします。芸能人もきます。

応援クリックしていただけると、非常に喜びます↓
社長ブログランキング参加中
インターネットプロデューサー 七星明です。

4月9日(土曜日)代々木公園でお花見をします。

芸能人にも、声をかけてます。

もし、よろしければ、遊びにきてください。
お花見ですが、

参加費は1000円です。 女子は無料。

規模としては、100人ぐらいを考えてます。

一般募集は50人

いま、結構、有名なお笑い芸人に声をかけてます。

○○まんジェットコースーターに乗れるかも知れません。

いま、調整中です。

日本で、Mr.マリックの次に有名な手品師にも、

声をかけようと思います。時間が合えば来てくれます。

これからメールします。もし、いま、このメルマガ見てたら、

宜しくお願いしますね。m--m

女の子も多数参加します。現状で20人ほど

私のお金持つリストの達にも声をかけるので、

人脈を作りたい人も、よろしければ遊びにきてください。

ネットビジネスから不動産業、

いろんな分野の知り合いを呼ぶので、

お花見というより、異業種交流会みたいな感じも近いです。

ただ、趣旨は、普段、会えない人とお会いしたい。

が強いです。ぜひ、遊びにきてください。

花見一般募集サイト ※50人で受け付け終了

⇒ こちら

※  準備の都合上、3月31日募集受付終了します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日の話が役に立った、面白かった!という方は、

ランキングクリックしていただけると幸いです↓

社長ブログランキング参加中

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

七星流ビジネス・日刊メルマガのご登録はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メールの配信システムを変えます。

応援クリックしていただけると、非常に喜びます↓
社長ブログランキング参加中
インターネットプロデューサー 七星明です。

海外から、真っ白なIPアドレスを2000個ほど仕入れました。
最近、メールが届かないとよく言われます。

で!いろいろ調べているのですが、

私の知り合いで、リレーサーバーという。

メール配信のみの機能を提供してくれる人がいて、

その人と共同で、新しい仕組みを作りました。

現在は、カゴヤサーバーのIPアドレスで配信してますが、

現状、それだけでも、十分、到達しているのですが、

それ以上を目指して、完璧な形を目指してます。

その一つの究極系が、

海外から、まったく使ったことのない、IPアドレスを購入してきて、

それを、使って配信するです。

しかも、今回、8個のIPアドレスを使って、

リレー方式で配信します。

いま、最終調整中です。

4月には、新しい形で配信します。

表面上は何も変わりませんが、

到達率の変化が楽しみです。

メール配信で、お悩みの方は、ご連絡ください。

いろんな形で配信する方法をもっていて、

多方面からのアドバイスが可能です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日の話が役に立った、面白かった!という方は、

ランキングクリックしていただけると幸いです↓

社長ブログランキング参加中

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

七星流ビジネス・日刊メルマガのご登録はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

有事の際は危険を返りみず任務を遂行することを誓います。

応援クリックしていただけると、非常に喜びます↓
社長ブログランキング参加中
元自衛官 七星明です。

「 有事の際は危険を返りみず任務を遂行することを誓います。 」

って、20年前に誓ってました。

文面はうる覚えですが、自衛隊に入隊する時、

このような誓約書にサインをします。

自衛隊の存在意義を考えました。
私は自衛隊否定派です。

ただ、災害の時は必要だと前々から言ってます。

で、今回の災害で自衛隊が活動しているのを見て、

気がついたのですが、

これだけの規模の労働者を、何もなしで維持するのは大変です。

基本、戦争が起こることは、あまり考えられません。

では、なんで自衛隊が必要なのか、

それは、何かあった時、

文句をいわじに動いてくれる、便利屋さんみたいな存在が、

国には必要だからでは?

自衛隊は、国の便利屋で、

とりあえず、目標として軍隊として機能させている気がしました。

確かに、何かあった時、

とくに今回みたいに、大きな災害の時、

不眠不休で活動してくれる数十万人規模の、便利屋さんが、

危機管理能力として、国としてはよくないです。

なので、自衛隊を、何かあった時の便利屋さんという考えなら、

あってもいいと考えました。

でも、やはりお金を使いすぎですね。

航空機一機 十億円とか、百億円とか、おいおいです。

う~~ん。もう少し、お金のかからない維持の仕方はないのかな?

やっぱり、自衛隊は否定派かな?

難しいとは思いますが、軍隊としてではなく、

何か違った形で、維持できないかと思います。

ただ、今回の任務は、本当に

「 御苦労さまです。」

自衛隊は、「お疲れ様」 ではなく、「御苦労さま」 を使います。

以前、災害について書いたら、

文面を添削してくれた人がいました。

文章が綺麗な人は羨ましいです。

下記が添削してくれた文面です。

自粛は、被災者のことを考え、

各自で可能な範囲内で行って下さい。

お金を稼いでください。

お金を使うのは、必要最低限にして下さい。

そして余ったお金は、各自で貯めて下さい。

余裕が出来てきたら、みんなに寄付してあげてください。

いっぱい笑ってください。

どうしても仕方が無いときに泣いてください。

幾らでも、みんなにやさしくしてください。

「災害に負けるな。三倍努力して乗り越えよう。」が 私のスローガンです

■ 映像道場の受講生を募集してます。

⇒ コチラから

※ 限定20人募集

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日の話が役に立った、面白かった!という方は、

ランキングクリックしていただけると幸いです↓

社長ブログランキング参加中

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

七星流ビジネス・日刊メルマガのご登録はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1 515 516 517 518 519 520 521 522 523 524 525 544