仕事をすると、稼げなくなります。

5

七星です。

 

Q.七星さんの趣味って何ですか?

A.仕事が趣味 です。

 

Q.七星さんの楽しい事は何ですか?

A.仕事が楽しい です。

 

Q.休みの日は何をしてますか?

A.仕事してます。

 

嫌々やる仕事で、お金は稼げません。

 

私の趣味は、お金を稼ぐことです。

 

でも、これは、成人した20歳からで、

男は、お金を稼ぐのが仕事です。

 

というか、男はお金を稼ぐのは

一般的な責任、

息を吸って、息を吐く。

 

それくらい当たり前のことだと思います。

 

たぶん、しっかりとお金を稼いでいる人は、

みな、お金儲けが趣味だと思います。

 

仕事や、お金を稼ぐ行動が、

楽しくない人は、お金を稼げません。

 

また、一瞬稼げたとしても、

稼げなくなります。

 

よく覚えておいてください。

 

男がお金を稼ぐことは、

遊びであり、趣味でなければいけません。

 

そして、稼げるようになってから、

趣味の幅を広げる。

 

楽しいと、やっぱり、

行動にでるし、結果もでます。

 

このメルマガも、別に仕事とは思ってません。

 

みんなのコメントとか

会ったときに、メルマガ見てます、とか

クリックしてくれたり

楽しいからやってます。

 

メルマガは私の趣味であり、遊びです。

 

なので、ぜひ、

仕事を、趣味、遊びにしてください。

そうしてから、結果がついてくると思います。

 

仕事やお金儲けがつらい って思ったら、

結果は、でづらいです。

 

楽しい方が、いいですよね。

 

仕事はしない。と今、決めてください。

 

それが成功への近道です。

 

ps1

仮に私の仕事があるとしたら、

それは、家族サービスだと思います ^^;

 

前々から話してますが、

夏休みとか正月とか本当につらいです。

 

休みがあるから、家族サービスという

仕事をしないといけません。

 

束縛は成長ですけどね~~。

 

仕事だけ、してればいい生活はあこがれます。

 

だって、私にとって仕事は遊びだから。

 

社内のマイナスを言わない方がいい。と言われました。

speak_up

 

七星です。

 

先週、

「 できる男はダッシュで走る 」のコメントで、

社内のマイナスを言わない方がいいと言われました。

 

いやいや、そこは違いますよ。

考えが浅はかですね。

 

なので、反論したいと思います。

 

メルマガを書くにあたって、

私が考えるのが、読者さんの反応です。

 

今回、書かない方がいいって反応は、

なるほど、すごく勉強になったけど、

私が、意識して書いている内容は、

今回のメルマガで、ひびく人は、何人いるか?です。

 

1万人中、1万人にひびく内容は、原則不可能です。

 

批判や悪く思われることは、

覚悟の上でメルマガを書いてます。

 

今回、スタッフの悪口を書いたことで、

読者さんが感じることは、

 

・へ~~なるほど!

・そうそう、その通り

・七星さんの会社、怖そう

・スタッフさんが可哀想。

・これからそうしよう

・七星さんは性格悪そう

 

ぐらいかな?

 

で、このメリット、デメリットを考えて

問題ないと判断して書いてます。

 

以前、読み間違えたことがあって、

山本さんは、友人だからしっかりと対応してね。

 

とサポートに言ったメルマガの時、

 

「 七星さんは、友人にだけ、特別扱いするんですね。 」

 

と、コメントもらって、

この心理は、予測してませんでした。

 

予測したら、そう思わせない、何か言葉の布石を入れている。

または、覚悟をしてます。

 

これは解りませんでした。

 

ということは、今回のコメントは予定通りで、

解りきって書いている。

 

なので、教えてくれた人は、

会社のため、私のために、

七星さんの会社怖そう

七星さん性格悪そう

って、心理になるから、

書かない方がいいよ。って教えてくれてます。

 

または、私の事があまり好きでないから、

私のミスを指摘してる。

 

まあ~~ そんな感じかな?

 

じつは、私は読者さんがどんな風に感じるか、

全て予測して書いてます。

 

そして、できるだけ悪く思われないように、

言葉を考えて書いてます。

 

でもでもでも!

 

全ての人によく思ってもらう

そんなメルマガは無理だし、書く意味がない。

 

あえて、人が怒るメルマガを書くことも重要です。

 

もし、ネットで情報を配信している人は、

よく覚えておいてください。

 

読者さんは、怒らせてもいいです。

怒らせるぐらいの記事でなければ、

書く意味がない。

 

好かれようと思って、

自分にウソをついてメルマガを書いてます。

それでは、最終的には誰もついてきてくれません。

 

10人中9人に嫌われるのはダメですが、

10人中9人を怒らせてもいい。

 

残りの1人が、ためになった。勉強になった。

と言ってくれればそれでいい。

 

怒っただけでは、人は離れていきません。

 

9人を怒らせるより、

1人に好かれるメルマガを発行しよう。

 

読者にこびを売るメルマガは、発行してはダメですね。

 

という事で、今日の内容について、

ご意見をドンドンください。

 

コメント大募集です。

 

このコメントをくれた人のコメントも楽しみです。

 

攻撃するか?優しくなるか?無視するか?

 

ちなみに、なぜ、このメルマガを発行したのか、

それは、この人が、私に対して、

心の底では、どう思っているか?

 

それが知りたいから書いているのもあります。

 

もし気分を悪くされたら、ごめんなさいね ^^;

 

お金では買えないスキルを手に入れよう

01

04

06

010

09

011

012

024

015

013

014

019

017

020

 

 

七星です。

 

あっという間に2月ですね。

 

もうバレンタインデーの予定は、

決まっていますか?

 

好きな人とデートをする

夫婦で食事をする

男子会、女子会をする

夜遅くまで仕事をする

 

こんなところですかね。

 

でも、今年のバレンタインデーは、

すべての予定をキャンセルしてください。

 

仕事がある人も、会社を早退しましょう。

 

私が、この先、一生使えるスキルを

あなたに提供します。

 

ハッキリ言って、このパーティーは、

すべての予定をキャンセルしてでも、

参加するだけの価値があります。

 

このパーティーに参加すると、お金では買えない、

あるスキルが身に付くからです。

 

それは、お金を稼ぐためになくてはならないもの、

コミュニケーションスキルです。

 

それも、1つや2つのレベルアップではないです。

 

一般的なセミナーの経験値が、スライム級だとしたら、

今回のパーティーでゲットできる経験値は、

はぐれメタル級です。

 

ようは、一般的なコミュニーションスキルアップセミナーの

1000倍、1万倍の価値があるってことです。

 

私も、ある人の紹介で夫人と知り合うことができて、

もう何度も、夫人が主催するパーティーに

参加させてもらってます。

 

1回目に呼んでいただいた頃の私と、今の私では、

びっくりするくらい、コミュニケーションスキルが違いますからね。

 

やっぱり、周りの友人からも変わったと言われます。

 

一番言われるのは、品格が出てきた。 ですね。

 

で、この品格ですが、

自分よりも上のステージの人たちと交流しないと

絶対に身につきません。

 

マナー系の本を10冊読もうが、

マナーアップセミナーに100回行こうが、

マスターできないのが、品格です。

 

よく勘違いしている人がいるので、

あらためて説明しておきます。

 

ノウハウとは、

ハウツー本などで学べる やり方 です。

 

ノウハウの欠点は、

新しいノウハウの登場によって、

価値がなくなることです。

 

スキルは、能力や技術です。

 

スキルは、一度身につけたら、

一生使えるものです。

 

夫人のパーティーで身につけられるのが、

一生使えるコミュニケーションスキル です。

 

当日は、私がしっかりとフォローするので、

安心してください。

 

今回は、夫人が特別に、私と私の読者さんのために、

S席の特別テーブル席を、

まるまる1つ確保してくれました。

 

参加してくれた方には、

私がパーティーマナーと

最高のパーティーの楽しみ方を、

しっかりとレクチャーします。

 

パーティーの詳細とお申し込み方法は、

今日の日刊メルマガでお伝えしています。

 

1 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 544