社長ブログランキング、負けました。(笑)

 

ranking03

七星です。

 

与沢さんに、一位の座を取られました。

 

ここ数年で、お休み以外で、

負けたの初めてです。(笑)

 

今日の朝、与沢さんが、一位で、

ちょっと笑えました。

 

与沢さん、悲願の一位ですが、

たぶん、嬉しくはないよね ^^;

 

与沢さんの、すごい部分を

今日はお話します。

 

いくつもあるのですが、

まずは、曲がらない心

オーラです。

 

彼は、すごく怒りっぽいのに、

会うとまったくそれを感じさせません。

 

これが、オーラの作り方なのですが、

私もそうなのですが、

怒りっぽい人は、

周りが気を遣うから得をします。

 

そして、どうみたって、怒りっぽい人が

会うと、誠実だと、

すごいオーラがあるように見えます。

 

与沢さんは、特にそこが強かったです。

 

褒め言葉、まず、そこかよ!

って、与沢さんに、

つっこみ入れられそうですが、

まず、そこからです。

 

次は、突き抜ける力です。

 

中途半端に、何かをしても、

結果はでません。

 

最初、ロールスロイスを買うと聞いた時

私は、やめた方がいいと忠告しました。

 

でも、彼は、テレビ出演を考えると

安い投資だから、問題ない。

と言い、購入して、

事実、あれを皮切りに、

与沢翼の名前が、日本中に知れ渡りました。

 

あの行動は、私の予想を超えて

大きな結果を出しました。

 

何かをする時に、目立ってなんぼ

突き抜ける心、折れない行動

このマインドは、素晴らしく、

私にはない、物の見方であり

与沢さんが、ここまで一気に上り詰めた

原動力でもあります。

 

なので、結果がでてない人は、

与沢さんの生き方を参考にするべきです。

 

そして、文章力です。

 

彼の文章には、みょうな説得力があり

しかも、文章が読みやすい。

 

私は、誤字脱字が多く、

昔から、読者さんから、怒られてました。

 

彼の本気のレターの説得力はすごいです。

 

今回の、告白も、

その前から話を聞いていたこともあるけど

本当に潔く、心に響きました。

 

次に、講演力です。

 

与沢さんのセミナーは、

またまた、なぜか、説得力があります。

 

話の引き込み方、もって行きかたとか

絶妙で、この理由は、勉強量です。

 

本や雑誌、テレビと、

膨大な情報を仕入れて、

それをまとめている。

 

彼のすごさの1つは、勉強量と情報量、

これが、与沢翼の本質であり

隠れた本体だと、私は感じてました。

 

あ~~~ すっきりした。

 

前々から、与沢さんの事は

いろいろ書きたかったけど、

下手に書くと、媚売っている。

または、与沢さんから、

ショートメッセージで、

あまり、私の事を書かないでください。

って怒られるので、

書けなかったけど、

今なら、何を書いても、

怒らないと思うし、 ^^;

 

悪い部分は、先日書きました。

良い部分は、今日。

 

まだまだ、いっぱい、良い部分あるけど、

代表的な、私の感じたことを書きました。

 

でも、社長ブログランキング、

負けたの悔しいな~

平均アベレージ 1万になりそうなので、

勝てないな~~~

 

きーーーーー ><

 

■ この流れで告知はなんですが、

ネオニートの募集が、間もなく終了します

詳細は本日配信の日刊メルマガから

確認してくださいね

 

与沢翼から学ぶもの

 

七星です。

 

与沢さんが、

秒速で破産した報道ですが、

友人であり、先輩で、この事を

だいぶ前から予言していて

なおかつ、事前に話しも聞いてた

七星明としての見解をお伝えします。

 

与沢さんの破産についてですが、

私は、2年前からわかってました。

 

本人にも、忠告してたし、

先週、ボロボロの彼に会った時も、

「七星さんの予言通りになりました。」

と与沢さんに言われました。

 

賛否両論で、

やっぱり って人も居れば、

残念って人も居ると思います。

 

では、今回の与沢さんの件で、

学ばなければいけない事がいくつかあります。

 

まず、ひとつめ

売上の20~30%は、

税金用に貯金をしましょう。

 

利益率とか、いろいろな考えですが、

税金は、一度たまると負のサイクルになります。

 

税金を貯金をしないで、

税金1億円払うことになり、

がんばって、1億円稼いだとしましょう。

でも、税金は経費にならないので、

4000万円の税金を払わないといけません。

 

なので、1億円の税金を払うために、

稼がないといけない金額は、

1億4000万円です。

 

じゃ~~

1億4000万円を稼ぐために必要な

売上は、利益率が20%として

7億円です。

 

ここまで稼いでも、住民税とか

従業員の経費とか

7億円の会社を維持するために、

いろいろ経費がかかります。

 

プラス 20%経費割り増しすると、

税金を払うために、

必要な売上は、

払う額の10倍ぐらいです。

 

1000万円なら、1億円

2000万円なら、2億円

5000万円なら、5億円

 

これくらい稼がないといけません。

これが、税金の、負のサイクルです。

 

この時点で、手詰まりなら、

倒産させた方がいいです。

 

でも、これは私も過去に税金で

酷い目にあっているので、

わかることで、一度、経験しないと解らないです。

 

たぶん、与沢さんは、

人生で初めて、大きな利益を体験した。

 

税金は、本当に稼いだことがないと、

怖さが理解できません。

 

■ 今回の与沢さんを見て

成功と、失敗を分析してください。

 

彼は、とてつもなく天才です。

それは、私が認めているし事実です。

 

本当に、彼は税金をなめてただけです。

そして、国税を解ってません。

 

これは、集団心理と、個別心理の読み間違えです。

 

通常、税金は払えなかったら、

分割納税ができる場合が多いです。

 

でも、今回、与沢さんの場合は、

それが認めてもらえなかった

それが、破産の一番の原因です。

 

でも、なぜ、認めてもらえなかったのか、

それは、

国税は、与沢さんを、潰したかった

見せしめにしたい。

 

ここまで有名になった男です。

 

ここで税金で潰したら、

税務署としては、いい見せしめです。

 

なので、1億円や、2億円の滞納を

毎月500万円とか、払ってもらうより

ここで、ばしっと潰した方が

国としては得だから、

こういう、集団心理が働きます。

 

私は、こいうことは、2年前から予言してました。

 

それは、簡単に書くとこういう事です。

「税務署は、与沢さんの味方にならない。」

 

私は、このメルマガを、

税務署の人が見ていると思って書いてます。

 

そして、私は税務署に悪い印象をあたえる事を

できるだけ避けてます。

 

じつは、会社経営をしていく中で、

税務署の人と仲良くなることは、

けっこう、重要です。

 

相手もひとりの人間ですから。

 

個人心理もしっかりと使って

お互い、解りあえる、そういうスタンスが重要です。

 

ここでも、コミュニケーションスキルが重要になります。

 

彼の一番のミスは、

税務署を敵にしてしまった・・・・

 

与沢さんには、

税金は、気をつけてね!って

何回も言ったのに・・・

も~~ バカ!

 

でも、みなさん、勘違いしないでくださいね。

 

彼のマーケティングは、

すごく正しかったです。

 

ロールスロイスも、家も

家具も、全て、効果的でした。

 

あそこで、売上の2割を貯金する。

 

そんなスタンスをしっかりと取っていれば、

このまま、一気に突き抜けたと思います。

 

私の予言は、当たります。

ここで、予言しましょう。

 

1年~3年以内に、

彼は、また復活します。

 

ここまで、認知されたら、もう、勝ちですよ。

 

私も手伝ってあげるし、

彼の復活劇、また見たいしね。

 

これからは、私のいう事、少しは聞くでしょうしね。

 

攻撃方法は、素直に聞くのに、

防御方法は、一切耳にしない。

 

次、

私のいう事をきかなかったら

殴ってやりますよ!

それくらいの気持ちがあります。

 

なぜって、与沢翼と一緒にいると、

楽しいから!

 

昔の私を見ているみたいで、

ほっとけないしね。

 

しばらく、与沢さんネタで、

メルマガ書けるな~~~~

 

次は、与沢さん

なにが、すごいのか書きますね。

 

与沢さんの事を、悪く言う人に言いたいです。

 

行動もなにもしないで、

失敗したことない人が、

彼を悪くいう資格はないです。

 

だったら、稼げよ!

だったら、同じくらいの大きな失敗してみろよ!

 

人生一度だけです。本当の意味で

やっと大きな失敗した彼は、

これからが、楽しみですね。

 

私も、しっかりと手伝ってあげるしね。

 

う~~ん 3年後が楽しみだな~~~

まあ~~ まだまだ、与沢さんなら

もっとびっくりするくらいの失敗をしてもらいたい。

 

私は、家族がいるから、

大きな失敗ができない分、

彼には、どんどん突き抜けてもらって

もっと、いろいろ大成功してもらって

もっと、いろいろ大失敗してもらいたい

でかい失敗をしたやつは、魅力的です。

 

失敗とかしたことない奴は、死んでいるも同じ。

 

今回の失敗で、

与沢さんとは、60歳 70歳の時に、

酒飲む仲になったと思う。

 

その時の会話が、楽しみで楽しみで、

1年で1億円稼ぐより

10年で1億年稼ぐ方が、難しい。

 

わかったかな?

 

ま!がんばろうね。手伝うから!

 

月曜日の朝に連絡する人は成功しません。

 

tel

七星です。

 

相手の立場になれない人は

他人の力を活用できないから失敗します。

 

私には、あるルールがあって

このルールを、自分も気を付けてるので、

ここに気を遣えない人とは

あまり付き合わないことにしてます。

 

なんか、私が、冷たい人で、

気難しい人って思われそうですが、

そうでもない事も説明します。

 

私が、気を遣っていることは、

まず、朝一番で電話連絡をしない。

 

とくに、月曜日の朝には連絡をしません。

 

月曜日の朝は、一週間の始まりで

普通、すごく忙しいです。

 

なので、どうでもいい用事とかなら

12時以降とか、火曜日に連絡します。

 

または、メールにするとか、

相手のことを気づかったら

忙しい時間をさけてあげるといいです。

 

もちろん急用だったら仕方ないし、

連絡してもいいけど、緊急度が重要です。

 

すげ~仲良かったら、関係ないです。

夜中でも、連絡します。

 

そして次ですが、

日曜日や祝日に、

仕事の電話をしてくる人は

お金持ちではないです。

 

私は、日曜日とかは、

通常なら家族サービスとか、

遊んでいるのですから、

仕事の電話とかするべきではないです。

 

ここで、私が伝えたい事は、

自己中心的な考え、行動はダメって事です。

 

相手の事を、考えたら、

心遣いで対応できるとおもいます。

 

連絡するタイミングひとつで、

相手への思いやりが変わります。

 

私のように結果を出してる人は、

こういうところを見てないようで、

しっかりと見てますからね。

 

ここまでを読んで、

私のことを、冷たい人だな。とか。

気難しい人だな。と感じた人は、

他人の力を活用できない人です。

 

人は、ひとりでは何もできません。

 

他人の力を活用して、

大きな結果を出したかったら、

まず、相手の立場になって考える。

 

あとは、電話の最初に、

「いま電話、大丈夫?」

っと、ひと声かける。

 

常識ですが、できない人が

あまりにも多いです。

 

相手の気持ちを理解する

訓練のひとつですね。

 

1 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 544