メッセンジャーボットを教えるのをやめます

 

七星です。

 

メッセンジャーボットセミナーの募集を
今日からするつもりでしたがやめます。

 

みんな、興味ないですか?

 

フェイスブックライブ配信をやったので、
その時の映像をご覧くださいと、

昨日の日刊メルマガで
お伝えしましたが、130再生くらいでした。

う~ん・・・

 

ライブ配信の時、
再生数が33,000回だったので、

もう見たことがあるから
もう一度、見てくれなかったのかな?

 

コメントも、数件しかなかったですし、
みんなからの反応が少なすぎて
正直、教える気がなくなりました・・・

 

このまま、一般の人には教えないで、
私の友人や、一部の知り合いに教えて、

仲の良いメンバーだけで
お金儲けしても良いのですが、
それじゃ面白くないんですよね。

 

私個人や会社としては、
もう充分に稼いでいるし、

今以上にお金を稼ぎたい
って気持ちは、特にないです。

 

もし、誰よりも早く聞いて、
ガンガン行動したいという人がいるなら、
そういう人に教えてあげて、

「七星さんに教えてもらった
 メッセンジャーボットがきっかけで
 こんなに結果が出ました!」

と、言ってもらえた方が
私としては、はるかに嬉しいです。

 

なので、もう一度アンケートを取って、

セミナーを開催してみんなに教えるか、
教えるのをやめて私と友人だけで使うか、

決めたいと思います。

 

※今日配信のメルマガで
 クリックアンケートを取っています

 

あ、ちなみに・・・

メッセンジャーボットの事を勉強して、
自分で何とかしようとするのもアリですが、

各種設定の半分が英語サイトなので
けっこう難しいし、面倒くさいです。

なので、私が各種設定の
マニュアル動画も用意しています。

 

現時点で、私が作ったマニュアル以上に、
わかりやすく説明しているものは他にないので、

もし、メッセンジャーボットをやるなら
私から話を聞いて、マニュアルを手にする事が、
一番簡単だし、一番早いと思います。

 

みんな知りたくないのかな~~~~。

 

 

【動画あり】メッセンジャーボットセミナー

 

七星です。

 

メッセンジャーボットの
スタートアップセミナーを開催します。

7月13日(木曜)、16日(日曜)、
たった2回のみ開催です。

 

申し込み人数にもよりますが、
うちのセミナールームでの

セミナー開催を考えているので
各回50人、100人が限界かな~。

 

メッセンジャーボットですが、

 

ま・じ・で、やばいです。

 

メルマガやLINE@の時代は終わりです。

 

今後のリストマーケティングは、
下記の順番で考えた方が良いですね。

 

1位 Facebookメッセンジャーボット
2位 LINE@
3位 ショートメール(携帯番号)
4位 メールアドレス

 

「七星さん、少し前まで
 これからはLINE@だ!って
 言ってたじゃないですか・・・」

っていう人もいると思いますが、
時代の流れには私も逆らえません。

 

実際に、今年の年明けに、
田窪さんがLINE@のツールを作って、

「これからはLINE@だ!」

と、私も【本気で】思っていたので、
開発費を1,000万円以上かけて、

エキスパ×LINE@システムを作り、
先月リリースしたばかりです。

 

開発費が1,000万円以上かかっているし、
やっと完成したシステムなので、

「これからもLINE@だ!」

と、言いたいところなのですが、

もっと良いものが出てきたので、
あーだこーだ言ってもしょうがないです。

 

「七星さんがLINE@だって言うから
 LINE@の勉強を始めてたのに・・・」

という人は、あきらめてください。

私も1,000万円以上投資しましたが、
時代の流れに逆行してもしょうがないので
あきらめます。

 

でも、勘違いしないでください!!

 

優先順位1位が、
メッセンジャーボットになっただけで、

LINE@は、LINE@で、
しっかりとした使い道があります。

今回のセミナーでは、
その部分に関しても、しっかりとお伝えします。

 

セミナー前に、さわりだけ言うと、
メッセンジャーボットの何がすごいって、

基本的にシステムの利用料金は無料だし、
1,000でも、2,000でも、
一斉にメッセージを送れます。

これ、とんでもなくすごいことです。

 

この前、先行して、
ある程度の結果を出している上級者向けに、

197,000円でセミナーを開催しましたが、

「これは、マジでやばいですね」

って、みんな言ってました。

 

上級者向けのセミナー参加者は、
1言えば、5とか10わかるメンバーなので、

わずか1時間ほどで終わったのですが、
7月13日(木曜)、16日(日曜)のセミナーは、

初心者の方でも理解できるように
4時間かけて、お伝えします。

 

13:00~14:00 メッセンジャーボット活用方法

14:00~15:00 実際の設定方法

15:00~17:00 初心者向けの補修時間、質疑応答

 

メッセンジャーボット
スタートアップセミナーは、

明日、7月5日(水曜)17:00
七星日刊メルマガ、または七星ブログで
募集を開始します。

 

メッセンジャーボットが
どれだけすごいのか、

先日、フェイスブックライブ配信をやったので
下記の動画をご覧ください。

 

メッセンジャーボットについて知る

※6月23日(金曜)の
 フェイスブックライブ配信動画なので
 映像と音声が少しズレています

※プレゼントの応募は終了しております
 

 

インターネットを活用して
集客したい人、稼ぎたい人 全員が対象で、

インターネットビジネスの
初心者、中級者、上級者、関係なく、

このセミナー後、すぐに
爆発的なスピードで
結果を出すことが可能になります。

 

明日、7月5日(水曜)17:00
七星日刊メルマガ、または七星ブログを
【必ず】確認してくださいね。

 

メッセンジャーボットのすごさを知る

※6月23日(金曜)の
 フェイスブックライブ配信動画なので
 映像と音声が少しズレています

※プレゼントの応募は終了しております

 

 

FFに40万円使っちゃった^^;

七星です。

 

金曜日に、何気なくスマホを開いたら、
ファイナルファンタジーの
スマホ版がリリースされていたので、

ちょっとだけやってみたら、大失敗しました。

 

楽しすぎて、2日で40万円課金。

 

でも、最近のスマホゲーム事情がわかりました。

 

アーノルド・シュワルツェネッガーが
テレビでCMしてたゲーム、
モバストって知ってますか?

 

戦争系のゲームですが、

今回のファイナルファンタジーのスマホ版は、
このモバストをそのまま移植した感じでした。

 

大流行していたので、
一度、試してみたかったのですが、
完全にはまりました。

 

楽しすぎです。

 

6月28日リリースしたばかりなので、
課金することで、すぐに神になれるのも、
はまった理由の一つです。

 

現在、私が世界最強みたいです。

 

2日で40万円を使うバカは、私ぐらいってことです笑

 

この手のゲームをして感じた事ですが、
巧妙な手口で課金をさせてきます。

 

大きなゲーム性が3つあります。

・モンスター退治
・城の攻撃
・城の防御

これを進めるにあたって、

プレイヤーの強さが、3つ

・城の強さ (技術力・生産力)
・勇者の強さ 
・軍隊の強さ

いろんな要素が複雑に絡みあって、
全体的に強くしないとダメなので、
本当にうまく作られているゲームだと思います。

 

今から34年前の1983年に、
信長の野望をやって以来、

シミュレーションゲームが大好きな私としては、
ここまで進化したんだ~って感じです。

 

あと、ギルド制度も懐かしいです。

 

20年前、UQで初めて、
ネット上でゲームをする経験をして、

恐る恐る、オフ会で
人と会った時のドキドキは忘れられません。

 

今でこそ、ネット上で
人と知りあうことも当たりまえですが、

20年前とか、ネットで知りあった人と
会うって言ったら、
周りから心配されていた時代です。

 

今回、課金しまくって、
たぶん世界最強のプレイヤーになってます。

 

けど、あと一週間ぐらい遊んだら、卒業します。

 

今思えば、10才からゲームをしてきたから、
エキスパも作ることができた。

 

ゲームプログラマーになることが私の夢でしたが、
エキスパはゲームなんです。

 

クリアしたら、億万長者!

 

複雑な要素が絡みあっていますが、
ぜひ、エキスパをクリアして、
お金持ちになってください。

 

エキスパの攻略本は、私のセミナーです。

 

P.S.

課金しまくったら、
クレジットカードが止まりました笑

さっきも書きましたが、
2日でアプリに40万円も使うバカが
私ぐらいってことですね。

 

P.S.2

先週の土日は、妻が親と泊まりで旅行に行ってて、
私が子供の面倒をみるために、自宅にいたので、
それもゲームにはまった理由です。

 

最高に充実した休みでした。

やっぱゲームは好きだわ~~~

 

夢は老後、ゲーム廃人になって死ぬこと。
死ぬ間際に、課金ゲームに1億円使って死にたいです。

 

一か月分の食糧を買い込んで、
家から一歩も出ないで、
ゲームだけしたくなってきた。

 

さて、あと20年は、がんばって仕事します。

1 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 544