礼儀を知らないガキが、業界に多すぎです。

decent

七星です。

 

先週の土曜日、朝8時45分に、

登録のない番号から電話がありました。

 

なんだろうと思って、

電話に出ると、「○○です。」

 

一瞬キレそうになったけど、我慢して

あとで、キレたけどね。(笑)

 

最初に感じたことは、

私の番号を教えた記憶がないので、

 

「へ?なんで俺の電話番号知ってるの?」

 

と質問しました。

 

そしたら、

『この前、食事会の時

スタッフから教えてもらいました。』

 

幹事が私で、誰もいないから、

スタッフが教えたみたいですが、

いやいや、勝手に登録するなよ。

 

なにより、

土曜日の朝一番で電話してくるか?

普通?

 

しかも、電話の第一声が

『○○です。 』

はあ~~~~ です。

 

用件が、まじ、最悪な用件で

電話してくる時点でダメなのですが、

100歩譲って、電話がOKだとすると、

 

まず、電話に出た時

 

『朝早くからすみません。○○です。

この前、食事会で電話番号を

スタッフさんから教えてもらって、

電話をさせて頂きました。』

 

これが、大人の礼儀です。

 

前々から、この子は、子供だったので、

いつか説教をしないと

ダメだと思っていたのですが、

ここまで酷いとは思いませんでした。

 

しかも、要件ですが、

 

私の知り合いのアフィリセンターに

ログインできないから

その人の電話番号を教えてください。

 

もうビックリです。

 

それ、俺に関係ある?

 

この前、食事会で初めて会って、

電話番号も、私が直接教えたわけでもなく

勝手に登録して、勝手に電話をしてきて、

要件は、他の人の電話番号を教えてくれ!

 

私ですら、土曜日の朝9時に電話するのは、

相当、仲がいい友だちだけです。

 

それを、どうみても、

私の方が先輩で、付き合いだって

申し訳ないけど、それほどでもないです。

あきれて物が言えないです。

 

さすがの私もキレたので、

10分ぐらい説教して、

 

「一回、事務所に来い!

1時間ぐらい説教してやる!」

 

って伝えました。

この子は、考え方が幼稚すぎます。

 

人の話を聞かないし、

勢いと文章力で、ちょっと成功している。

そんな感じです。長続きしないよね。

 

ちなみに、はっきり言いますが、

私が言っても、馬の耳に念仏で、

 

アフィリしてあげたのに、

なんだ、その態度は?

このおじさん、なに大物ぶってんだ!

 

って感覚だと思います。

 

いちお、知り合いに電話して確認してから

会社の番号で電話して、

もういっかい、説教してやりますが、

 

自分に自信があるのはいいのですが、

大きな自信と同じくらいの

謙虚な心も必要です。

なにごともバランスです。

 

まあ~~、若い頃の私を見ているみたいで

こういう若者は大好きです。

 

もう少し、面倒を見てあげるけど

聞く耳がない人は、さすがにNGですね。

 

ちょっと今日は、どう感じているか

本人の気持ちを確認してみよ!

 

完全否定してた、投資を始めました。

negotiation

七星です。

 

ここ最近、今までは絶対にするな!と

言い続けた投資を始めました。

 

元金は、ほとんどいりません。

利回りは、無制限で、数字化できません。

億単位ではなく、数百億の単位で

リターンがあるかも知れません。

 

この投資は、

しっかりと人生で結果を出した人だけが

できる投資で、

お金がかからない素晴らしい投資です。

じつは私はこの投資を受けてました。

 

ちなみに、オチがあるので、

最後まで読んでみてください。

 

たまに、オチを見ないで、

七星さんが、投資を始めたとか、

騒ぐ人がいます。

 

私が投資するものはお金ではない。

私の人生を投資します。

具体的には、私の経験とシステムです。

 

先週、

いろいろビジネスの話をしたのですが、

 

20代は、技術を身に付ける

30代は、技術で稼いで、経験をつむ

40代は、経験を人に伝えて、組織を作る

50代は、組織や人に、投資して稼ぐ

 

最近、50代の投資について考えてきて、

お金を投資するだけでない事に

気が付きました。

 

なぜ、それに気がついたのか?

それは、与沢翼さんです。

 

たぶん、与沢さんがゴタゴタしてから、

私は、いろいろ与沢さんの

手助けをしてきました。

 

でも、お金は一切使ってません。

何をしているのか、

それは、システムの提供と、

組織を使ったバックアップです。

 

まず、

私の顧客管理システムを提供しました。

決済システムも提供しました。

 

そして、私の会社スタッフが、

メール対応とかしてます。

 

私がしている投資とは個人に対して、

私の会社のシステムを提供する。

 

このシステムは、

数十年の知識と経験を元に作られています。

 

なので、私の全てと言ってもいいです。

 

商品の売り方

決済の仕方

お客様のサポート

 

とか、ビジネスをする上で

必要なもの全てです。

 

このビジネスのための組織を

しっかりと作ることができたので、

ビジネスのシステムを手に入れました。

 

なので、私は、お金ではなく

システムを提供しているので、

 

私のシステムを使った人は、

あとは、商品があって、集客ができると

そのまま、お金儲けができます。

 

最近、いろんな若者に

私のシステムを無料で提供してます。

 

そうすることで、

その人が結果を出してくれる。

これが投資のリターンにつながります。

 

私の仕組み、

システムをゼロから作ろうと思うと

たぶん、投資額3000万円

期間は最低3年はかかります。

 

それを、わずか3日とかで

手に入れることができる

これが私の投資です。

 

ちなみに、この投資は、

もうすぐ結果がでそうな人に、

ピンポイントで、するからいいです。

 

なので、いきなり

七星さん、私に投資してくださ~~い。

と言われても、難しいです。

 

まずは、自分磨きをしてください。

 

たまに妹と激突するけど、理由がひとつ理解できた。

bento001

七星です。

 

彼女は、看護師だから

医療現場の形を持ってきます。

 

この間も、お弁当が一個余ったことで、

ブツブツ言うから、私がキレました。

 

理由が、スタッフの奥さんが体調が悪くて

急遽休んだからですが、

いろいろ話し合って、理由がわかりました

 

これは、ルール作りに必要な考えです。

 

それは経費制です。

 

医療の現場では、

一回のミスで何かあったら

億が動きますが、

 

私の会社では、ちょっとしたミスでは

大きくても数万円程度です。

 

何事もそうですが、100%を求めると

必要以上のお金がかかります。

 

なので、多少のミスにも目をつぶった方が

生産性としていいのです。

 

医療現場のように、100%を求めることは

必要以上の経費がかかって

逆に収益性が落ちます。

 

もちろん、

100%の方がいいに決まってますが、

それを求めることで会社が潰れたり

スタッフのストレスが上がったりとか

悪い方向に行ったら本末転倒です。

 

今回の件は、

お弁当が1個余ったくらいの事なので、

そこで完璧を求めたら、

たぶん会社は崩壊しますね。

 

ただ、彼女的には、お弁当が1個ではなく

ルールを守らないことが許せないそうで、

確かに、そこは納得するけど、

 

社長の仕事は、お給料を払う事と

作業効率がいい環境を作ることです。

 

目先の物事だけを考えるのではなく

その先を見る。

 

生きたお金の使い方

死んだお金の使い方

 

この違いを理解することは重要です。

 

まあ~~ 妹は融通がきかない

頑固なんですよ。

固い仕事にぴったりです。

 

経理とか、看護師とか、警察、裁判官とか

私とは、まったく反対ですね。

 

ちなみに、自衛隊だと

100%以上の仕事をしてはダメです。

言われた事を、

言われた通り、それ以上をしてはダメです。

 

集団行動なので、101%の仕事をするなら

90%の仕事の方がいいです。

 

余計な動きをすると、

他の人に迷惑がかかる理論ですね。

 

妹がなんで、こんなに固いのか、

ちょっとわかりました。

 

人の命を預かる職業だと、

これくらいが丁度いいみたいです。

 

1 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 544