年商1億~3億円の社長を募集します。

音声公開

 

七星です。

 

去年の年商は、子会社も含めると

6億円を超えました。

 

今年は、少し減って、5億円ぐらいだと思います。

でも、来季は10億円を超えると思います。

 

今年、売り上げが減ったのは、

会社として体制を整えるために、

いろいろ準備をしているからです。

 

前も少し話しましたが、

「年商の2割をシステム開発費にする」と、

会社は一気に成長します。

 

逆に、このシステム開発費をケチると、

年商は3億円で止まって、

5年後に経営が火の車になり10年後に潰れます。

 

会社として安定して稼ぐためには、

年商は10億円まで伸ばさないとダメです。

 

この3億円の壁を、中々超えることができない理由が

システム開発費です。

 

で!! 代表取締役だけ参加できる

勉強会を定期的に開催したいと思います。

 

私は変わった人生を歩んでます。

 

元自衛隊から、

内装職人として、不動産管理会社を経て

ネットで活動してます。

心理学をマスターして、人身掌握術に長けてます。

 

インターネットで商売するにあたって必要な

ありとあらゆるシステムを自社開発してます。

 

じつは、いままでは、年収500万円の人を

年収1000万円に上げる事を教えていたのですが、

 

これからは、私自身は、

年商1億円の人を3億円に、

年商3億円の人を10億円に導く。

 

ここにフォーカスしていきます。

 

合計の年商が、100億円ぐらいの会だとして

一年後、二年後には、500億、1000億って、

みんなで会社を伸ばしていきたいです。

 

そのために、必要な事や、

会社を大きくするために必要な物、

それをお伝えしたいと考えてます。

 

今、私の師匠からも

いろいろ教えてもらっているので、

その情報もしっかりと共有させて頂きます。

 

今回は、私の師匠と七星が対談した音声を、

3日間限定で公開します。

 

この超貴重な音声を聴きたい人は、

今日の日刊メルマガをご覧ください。

 

追伸

 

勉強会ですが、

明日の日刊メルマガで詳細を書いて募集します。

 

代表取締役だけが参加できる勉強会。

興味がある人は、

明日のメルマガもチェックしてください。

 

人は1人では、大きな結果を維持できません。

助け合えるビジネスの集まりをつくります。

 

映像や音声は、1.5倍速で見ましょう。

Fotolia_58154046_XS

 

七星です。

 

私は、ユーチューブも、映画も、音声教材も、

1倍速で観たりしません。

60分の映像を、1.2倍速で見たら12分お得です。

 

教材とかで、ゆっくりと話す人の場合は、

2倍速で観たり、聞いたりします。

 

今日は、私が実践している

倍速のやり方を紹介します。

 

まず、ユーチューブですが、下記のサイトで詳しく説明してあります。

⇒ 詳しくはコチラ

 

こういうのは、ググればいくらでもあります。

 

簡単に言ったら、下記をクリックして、

HTML5 プレイヤーをリクエストしたら使えます。

⇒ 詳しくはコチラ

 

私は、ユーチューブの動画を1倍速、

普通のスピードで見ることは、ほぼないですね。

 

2倍速で、さくさくっと見て

良さそうなら、しっかりと見るとか

映像って、時間をまるまる取られるので、

この方法で時間が節約されます。

 

あと、普通の音声とか、映像に関しては、

データをダウンロードして、

GOMプレイヤーを使います。

 

下記から無料でダウンロードできます。

⇒ ダウンロードはコチラ

 

このプレイヤーの良いところは、

ほぼ全ての映像と音声を再生できて、

細かくスピード調整ができるところです。

 

あと、サイト上に、音声とか映像が

組み込まれている場合がありますが

その場合も、絶対パスを見つけて、

データをダウンロードすると

GOMプレーヤーを使うことができます。

 

ココらへんは、

ちょっとしたHTMLの知識が必要ですが、

それほど難しくはないです。

 

私は、1分、1秒も無駄使いしたくないです。

 

ただ、ぼけ~~っと映像を観るんじゃなくて、

時間を無駄にしてないか常に疑問をもつ。

そして、まずはググる。

 

ほんの少しの手間で貴重な時間を

有効に使うことができる。

時間の有効活用はした方がいいですよね。

 

父親は家庭に居ないとダメですね。

nekorobu500

 

七星です。

 

お盆の4日間、家でゴロゴロしてて、

いろいろ気づきがありました。

 

ここ10年で一番、ゆっくりとした

連休だったかもしれません。

 

4日間も、仕事をせずに、ダラダラしたのは、

過去、本当に記憶がないです。

 

休みの日は、観光地に出かけます。

少ない休みは、家族をいろいろな所に

連れて行きたいからです。

なので、家でゴロゴロすることがないです。

 

今回は家にずっと居たのですが、

父親は家に居ないとダメだと痛感しました。

 

もちろん、妻もがんばってくれているのですが、

毎日一緒にいる、妻の言うことを、

原則、子供達はききません。

 

子供は、アメとムチを

夫婦で使わないとダメですね。

 

なので、これからは、

家に早めに帰って家でごはんを食べて、

くだらないテレビを観ることも重要だと思いました。

 

ただし、男としてしっかりと稼いでない場合は、

まずは、稼ぐ事に集中した方がいいです。

 

家にいると、ある異変がありました。

あれほど、私の事が大嫌いだった小6の娘が

たった4日間で態度が変わりました。

 

『 嫌い、キモイ、気持ち悪い、あっち行って 』

と罵倒されても、しつこく話かけてたら、

態度が変わってきた。

 

もともと、娘のパパ嫌いにも、波があって

その波が、ここ数ヶ月で一番、落ち着きました。

 

ちょっと私の言うことを聞いてくれたので、

勉強を教えることにしたら、じゃ~教えてよ!って事になって

生まれてはじめて、

娘にしっかりと勉強を教える事ができたのですが、

やっと解りました。

 

塾、公文、チャレンジ、家庭教師 と

ありとあらゆる方法で、

娘に勉強を教えてきたのですが、

 

一番重要な事は・・・・・・

これは、間違いないので、

しっかりと覚えて貰いたいのですが、

 

「 何を教えるか親がしっかりと把握する 」

 

これが一番重要でした。

子育ての格言入り決定!

 

塾 もそうです。

公文 もそうです。

チャレンジ もそうです。

家庭教師 もそうですが、

どんな問題を、どんな順番でやっているか

私はしっかりと理解してませんでした。

 

誰かに任せっきりだったのですが、

家庭教師は、お盆でいない。

私は暇だったので、私が直接教えました。

 

覚える部分をノートに書かせて、

手作りのテスト用紙を作ってテストさせる。

 

子供に何を教えるか、自分が決めて、

自分で教えて、自分がテストして、回答する。

この当たり前の事ができてませんでした。

 

■ 今回私がやった事は、

下記の本を書き写させました。

⇒⇒⇒ ちびまる子ちゃんの四字熟語教室

そして、手作りのテスト用紙を作って

満点取ったらお小遣いって作戦でしたが、

久しぶりに、娘と普通に会話して楽しくできましたね。

このシリーズはすごくいいです。

ほぼ全部購入しちゃいました。

 

次に、下記のサイトを見つけて、

⇒⇒⇒ 保育園、幼稚園生の方はこちら。

 

⇒⇒⇒ 小学校の方は、こちら。

 

ここで、プリントアウトして渡すことが、

結構効果ありました。

 

自分でプリントするから、どんな事が書いてあるか、

テストも回答も、自分でやる。

そうすることで、子供は何が解らないのか、

すごく理解できました。

 

塾 公文 チャレンジ 家庭教師、

あと、、問題集とかドリルに頼らないで、

自分なりの工夫で、教えること。

これがすごく重要だと理解しました。

 

ちょっと娘の突破口が見えました。

 

あと、私が教えた事を、娘がしっかりとできた事が

すごく嬉しくて、楽しかったので、

私も本気になりますね。この感じだと

やっぱり親の本気が重要ですね。

 

あと、

念願の 『24 -TWENTY FOUR-』(トゥエンティフォー)

を、寝ずに連続で見ることができました。

 

倍速で見て、夜9時から朝11時まで観ました。

6年後しの夢ですね。(笑)

 

よいお盆休みでした。

1 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 544