息子の反抗期が始まりました。

3674316334_3d96c774d5

 

七星です。

 

小学2年生の息子が、生意気になりました

 

私に対してではなく、母親に対してです。

 

小学2年生なので、

まだ反抗期とは言えないと思いますが、

なんか、見てて笑えます。

 

でも、娘で失敗しているので、

ここでの対応が、中学、高校に

大きく影響しそうです。

 

ま! 最初に感じたのが

妻に対して、ざま~みろ! です。

 

私が、娘で辛い思いをして、

妻と娘の関係は、普通だから

嫉妬してました。

 

なので、

妻も、私と同じ気持ちになってくれて、

なんか、嬉しかったです。(笑)

 

で! 妻と息子が、ケンカしてても、

正直、どうでもいいって気持ちの

私がいます。

 

私は子供を独占したいので、

2人の仲が悪い方が

私は楽しいからです。

 

自分自身で感じたのですが、

本当に心が狭い男です。

 

でも、この状況が続くと、

悪い方向に進むと思うので、

ここが父親の腕の見せ所ですが、

一番、重要なのは妻の教育です。

 

子供を変えることはできないけど、

妻を変えることはできます。

 

やずやさんの、工場見学で感じたことは、

言ってダメなら、環境を変えて

やらざるをえない状況を作る。

 

やって欲しくないことは、

できない状況を作る。

 

正直、これからいろいろ考えるのですが、

ひとつ成功していることは、

息子は、私には絶対に逆らいません。

 

これは、今後もそうだと思います。

 

そういう教育、洗脳をしてきてます。

 

娘で失敗したので、

私に逆らうことは絶対にダメという

教育をずっとしてきました。

 

でも、ここでも失敗をしているのですが、

私に逆らわない、ではなく、

両親に逆らわない、にするべきでした。

 

いまは、修正して、父親と母親に

逆らってはダメという教育を、

三番目の一番下の息子にしてます

 

子育ては、試行錯誤ですね。

 

もうないけど、いま子供を産んだら、

相当完璧に育てる自信があります。

 

さて、息子2人がどうなるか楽しみです。

 

使えない社員はクビにしてください。

yutorisedainikirerujyousi500

 

七星です。

 

やばいです。

 

代表取締役だけが参加できる

勉強会が熱すぎます。

 

いま、優秀な社長さん達が

どんどん集まってきてくれて、

私は、このグループが将来、日本を変える

そんな集まりになると確信しはじめました。

 

今日は、勉強会で教える予定の話を

少しだけお伝えします。

 

会社が伸びるためには、

スタッフ教育が重要です。

 

社長の仕事は、人を育てる事

最近、つくづく感じます。

 

伸びている会社は、

スタッフが育っている会社です。

 

逆に、スタッフが育ってない会社は、

数年でダメになるか、成長が止まります。

 

でも、スタッフがしっかりと

育っている会社は、

どんどん成長していきます。

 

で、スタッフを育てたい場合に、

一番重要な事があります。

 

知りたいですか?

 

社長さんや、大きな会社を作りたい人は、

これはよく覚えておいてください。

 

ただし、この話は、

年商3億円、従業員数10人以下の

会社の話であって、

ある程度の規模になると使えません。

 

逆に言うと、これからがんばろう

という小さい会社が、これをやらないから、

いつまでも、人が育たないのです。

 

それは、使えない社員は

クビにしてください って事です。

 

社長が弱気だと、会社は伸びません。

 

なので、使えない社員を

クビにする勇気

しっかりと身につけることが、

スタッフを育てる、最大のポイントです。

 

クビにする勇気があると、

いろいろなメリットがあります。

 

まずは、安易にスタッフを雇用できます。

 

そして、会社としてつねに

良い空間を作ることができる。

 

本当に思うのが、使えないスタッフが、

会社の空気を悪くします。

 

その場合は居ない方がいいので、

辞めてもらった方がいいです。

 

人を育てるため、社長に必要な事は、

使えないスタッフをクビにする勇気 です。

 

ここの話は、もっと深くしたいのですが、

文章で説明するのは大変なので、

ここまでにしますが、

これには、深い理由があるので、

安易にこの話を聞いただけで、

私や私の会社を判断しないでください。

 

勉強会では、もちろん全てをお話します。

 

そして、もう一つ、

スタッフを育てる時に必要な、

重要なコツがあります。

 

それは、辞めさせない。

 

離職率が高い会社は、いつまでも、

スタッフが育たないのでダメです。

 

なので、私が組織を作るときに

考えるのが離職率です。

 

会社として人を育てたい場合は、

辞めづらい何か、仕掛けを

いっぱい作ります。

 

社長の勉強会では、スタッフを

辞めさせないために、どうするか

そこもしっかりと教えます。

 

じつは、スタッフ教育とは、

環境やマニュアル、教え方も重要ですが、

それ以上に必要な事は、

クビにする勇気と、

辞めさせない工夫 です。

 

この2つをもっている社長は、

スタッフが育つので、

会社は、どんどん成長します。

 

さっきも、言ったけど、

深い理由と、複雑なバランスがあるので、

勉強会に参加しないで、安易な気持ちで、

この話を受け取らないでくださいね。

 

本当に効果があるノウハウは、

バランスが重要で、

しっかり使わないと、劇薬なります。

 

用法用量を守って正しくお使いください。

って感じです。

 

エキスパートメールが新しくなりました。

4271050453_6438de5339

 

七星です。

 

莫大な時間と開発費を使って、

エキスパートメールが新しくなりました。

 

でも、表面的には、何も変わってません。

 

目で見て解らない部分が

内部的に、変わりました。

 

これで、新しい進化をする準備ができました。

エキスパートメールの、

メール配信システム日本一から、

世界一への挑戦が

ここから始まります。

 

現在、全アカウント数は

5000社様を超えてます。

 

古いシステムの方が、500社様ほどいて

新しいシステムへの移行に、

2年かかりました。

 

この古いシステムがあった事で、

いろいろ開発が遅れたり、

トラブルが発生したり、

まあ~ 面倒だったのですが、

先週、全てのシステムが、統一されたので

開発スピードが一気に加速します。

 

年内の新しいアフィリシステムリリースに向けて、

これから全力で飛ばしていきます。

 

これは、社長勉強会で

お話していこうと思いますが、

試行錯誤を、してはダメです。

 

成功している人の形を見たら、

それを、そのまま真似した方が

良いことがあります。

 

それが、決済システム です。

 

私が、会社をはじめて、7年ほどですが、

一番の後悔は、決済システムを、

いろいろ試したことです。

 

・インフォトップ
・ペイパル
・代引き
・銀行自動引き落とし
・ゼウス
・ゼロ
・テレコムクレジット
・IPSクレジット

 

いろいろ試して、

いろんな決済方法のお客様が残っていく。

 

その都度、強引に変更すれば

よかったのですが、

この決済システムの統一にも

時間が掛かりました。

 

なので、もし私が

今から違うビジネスをしたとしたら

一気に年商3億円ぐらいまでは

持っていく自信があります。

 

いま、私が作っているシステムは、

そんな過去の経験を元に作られているので

誰でも楽にビジネス展開ができるように、

開発を進めてます。

 

無料オプトとか、難しいじゃないですか。

 

でも、今度作る仕組みは、誰でも簡単に

無料オプトキャンペーンができる。

そんなシステムです。

 

リリースが楽しみです。

 

1 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 544