子供と、ずっと仲良くいる方法

katagurumaoyako500

 

七星です。

 

いま、子供との

コミュニケーションについて

いろいろ検証していますが、

 

一つだけ、やった方がいいこと

ありました。

 

学業に関しては、小学校は、1年生から

しっかりと公文をやらせた方がいいです。

 

チャレンジは必要ないので、

やめた方がいいです。

 

ケンカになります。

 

そして、もう一つやった方があります。

 

小学校の、1年~3年生までは、

公文をしっかりとやらせればいいです。

 

毎日やらせるのがコツです。

 

あと、男の子は、追加で

空手とか柔道がいいです。

 

「 チャレンジ 」 という

通信教材がありますが、

これは、無駄ですね。

 

子供は、付録が欲しくて、

欲しいと言いますが、

やらない場合が多いです。

 

そうなると、ケンカになるので、

最初から根負けしない方がいいです。

 

きちんと毎日するなら、

買ってあげてもいいです。

 

あと、オモチャはできるだけ、

与えない方がいいと思いました。

 

私は、何でも買って与えるのですが、

これは後悔してます。

 

そして、今回、新たに気がついた事。

 

仲がいい親子は、共通点があって、

それは、同じ趣味がある事です。

 

それで、定期的に時間を共有する。

 

例えば、サッカーを毎週見に行くとか

野球が好きとか、釣りが好きとか

芸能人のコンサートに行くとか。

 

好きなことに関して、

定期的に時間を共有している事が

重要みたいです。

 

そう考えると、私は

あまり家に帰らないので、

ダメな父親だと思います。

 

いま考えると、

私はゲームが好きなので、

 

子供達とゲームをしたり、

スポーツをしたり、

子供との時間をもっと作るべきでした。

 

ただし、これにはオチがあって、

20才すぎたら、子供は親は関係ない。

 

子供をどんなにしっかり育てても、

大人になったら、親はどうでもよくなる。

 

夫や奥さんや子供の方が

大事になるのは、間違いないです。

 

結局、自分の人生です。

 

体力がある時に、しっかりと遊ぶ

自分の時間を大切にするのも、確かです。

 

自分を取るか、家族を取るか

難しいですね。

 

家族を取っていたら、

今の生活もないわけだし・・・

 

どうなんでしょうかね?

 

 

10万円でサイトを作る根性がダメですね。

20140125500

 

七星です。

 

いま、自衛隊時代からの

親友のホームページを

無料で作ってあげているけど、

 

作ってて感じたのが、

やっぱり私でも後回しになります。

 

そして、写真とか素材の提供も遅いし

お互い、責任のなすりあいです。

 

こんな状況で、

よいホームページはできません。

 

じゃ~ 良いホームページを作るには

何をすればいいのか?

 

よいホームページを作るには

2つ方法があります。

 

一つは、お金を払って作ってもらう。

 

本当にしっかりとした

サイトを作ってもらいたいなら、

最低200万円は出さないとダメです。

 

もし、私が会社として

サイト制作をしっかりと請けるなら、

それぐらいは貰わないと合いません。

 

その代わり、要望に合った

最高のサイトを提供します。

 

それでも、私は

自分でサイトを作った方が儲かります。

 

良いサイトを10万円とかで、

手に入れようと思う、その考えが

甘いというか、なめてます。

 

サイトは、インターネット上の

土地建物です。

 

将来売却すれば、

億単位になる場合もあります。

 

それを、10万円で作ろうって考えは

どうでしょうか?

 

インターネットで結果を出したいなら、

最高レベルのサイトが必要です。

 

そのためには、

しっかりした業者を見つけて

しっかりとお金を払う。

 

これが常識です。

 

次が、自分で作る、です。

 

コレが一番いい気がします。

 

とくに設計とか素材集めとかは重要で、

ネットで結果を出したいなら、

サイト制作の技術は必須です。

 

自分で作れれば、無料だし、

イメージ通りのサイトが作れる。

 

また、業者に依頼する時も、

安く作ってもらえます。

 

私も、まったくの素人からの依頼と、

セミプロからの依頼では、

かかる労力が違うので、値段も変わるし

 

あと、これが重要なのですが、

クオリティーも変わります。

 

やっぱり、サイトって言うのは、

依頼する人、作る人の、共同作業です。

 

この共同作業ができないと、

本当に良いサイトはできません。

 

私の会社は、社内に

サイト制作スタッフがいるので、

 

サイトを作る時は、

私と制作チームとの共同作業をしてます。

 

だから、売れるサイト、良いサイトを

作ることができる。

 

結局、サイト制作の技術は、

必要って事です。

 

まずは、10万円で

良いサイトが手に入るって考えを

やめましょう。

 

個人で言ったら、大金かもしれませんが

ビジネス的にいったら、

缶コーヒーぐらいの金額です。

 

ビジネスはお金がかかります。

 

お金を使わないで、お金を稼ごうって人は

ダメですね。

 

【写真付】特大の熊手を燃やしてきました。

1567

 

七星です。

 

先日、酉の市に行きました。

 

そして、昨年、初めて購入した

超~特大の熊手ですが、

 

一年間しっかりとお役御免で

無事、燃やしてきました。

 

歌舞伎町の酉の市に行ったのですが、

いや~、酉の市は楽しいですね。

 

もし、まだ行ってない人は、

ぜひ行った方がいいです。

 

なんか、元気が出るお祭りです。

 

昨年、初めて行ったのですが、

つい、勢いで、一番デカイのを

購入しました。

1564

 

これって、毎年、

大きくしないとダメみたいですね・・・

 

置く場所にも困ったので、

今年は、買うのを断念しました。

 

これで私の会社が傾いたら

私は、神さまを信用します。 笑

 

でも、このデカイのを、

担いで歌舞伎を歩くとカッコイイです。

 

写真を撮られまくりで、

気持ちいいですね。

 

本当は、すご~く欲しい

熊手があったのですが、

 

50万円って言われて、

サイフに、たまたま無かったです。

 

あったら、30万円に値切って、

買っていたかもしれません。

1566

 

 

そうそう、歌舞伎で

思い出したのですが、

いま歌舞伎町は、ぼったくりが凄いです。

 

1時間で、20万円とか、

そいうお店が流行ってます。

 

絶対に、呼び込みには

ついて行かないでください。

 

いま、少しだけ対策ができて、

警察まで行ったら、

弁護士を紹介してもらえます。

 

そうすると、なんとかなりますが、

それでも、相当面倒みたいです。

 

そこで、私が、隠しカメラを持って、

ぼったくりのお店に行こうと思います。

 

いっても、20万円とか30万円でしょ。

 

取材って事で、楽しそうです。

 

こんど、知り合いの呼び込みに、

ぼったくりのお店に案内させて

 

その後、警察まで行ってみます、

最終的にどうなるか、楽しみです。

 

弁護士も準備しておいて、

完全防御の体制で、

年内には、やってみたいですね。

 

その模様はまた別途報告します。

 

1 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 544