【男と女】恋愛・友人・支援

 

 

男女の関係には、
恋愛・友人・支援の
3パターンがあります。

『恋愛』っていうのは、
相手のことを好きになったり
二人っきりになりたいという関係です。

『友人』っていうのは
時間を共有したり、
みんなで仲良くしたいという関係です。

『支援』っていうのは、
何かを買ってくれる、
どこかに連れて行ってくれる、
一方的に何かをくれる、
要は都合が良い関係ですね。

ビックリする人もいると思いますが、
女性は、男性を見た瞬間に、

恋愛、友人、支援、
どのカテゴリーに入る人なのかを
直感的に見極めます。

その後、少し話してみて
恋愛対象だと思ったけど
この人は友人だな~とか、

友人だな~と思ったけど、
素敵な人だから恋愛もありえるな~とか。

最初のうちは、どのカテゴリーにも
入る可能性があります。

でも、時間がたつと、
この人は○○のカテゴリーの人
と、確定します。

これ、重要なんですが、女性の中で、
カテゴリーが確定した後に、

下から上のカテゴリーにあがる事は
なかなか難しいです。

支援の関係だったのに、
なにも与えなくなって、友人になるとか、

ただの友人だったのに、
恋愛対象になるとか、

下から上に昇格することは
ほとんど無いと考えて良いです。

逆に、上から下はよくあります。

最初は恋愛対象だったけど、
デートしてみたら

思っていたのと全然違って
友人カテゴリーに変わったり、

友人で、対等な関係だったけど
いつもおごってもらったり、

なんだかんだ都合の良い男性で
支援の関係になったり。

あ、ちなみに、
これは女性目線の話なので、
男はまたちょっと違います。

男の場合は、
友人として見ていた女性が

恋愛対象になるとか、
全然あります。

友人だった女性に手を出して
なんだかんだ、
付き合うことになったとか
よくある話ですよね。

草食系に始まり、
ここ最近だと絶食系男子が
流行ってるみたいですが、

男はちょっとくらい
強引な方がいいです。

でも、無理をしすぎない事も大事です。

女性から、友人と認識されているのに、
恋愛対象として見てもらうには
相当な頑張りや、キッカケが必要です。

女性は初対面で、直感的に
3つのカテゴリーに分けてくるという事を
覚えておいてください。

 

 

 

 

七星のブログを少しでも楽しんでいただけた場合は
クリックをいただければとても嬉しいです七星


社長ブログランキングへ

 

【職人】事務所や倉庫を準備する

 

職人が独立した場合、
ほとんどの人は
車か自宅が事務所です。

 

独立したばかりならともかく、
ずっと、それではダメです。

 

しっかり探せば
2万円、3万円ぐらいで
倉庫を借りることが可能です。

 

全ての材料と道具を
車に積んでおく事も重要ですが、

 

そうすると、車の大きさ以上の
ストックが出来ません。

 

倉庫を持つことで、
余った材料を保管できるので、

 

何かあった時に、
新たな出費をしなくて良いし、

 

お金、材料、買いに行く時間など
無駄が無いって事です。

 

あと、信用にも繋がります。

 

倉庫を借りて、
事務所として看板を掲げれば
あなたの会社です、城なんですよ。

 

・倉庫を持っていない職人

・倉庫を持っている職人

 

どっちの方が
しっかりしていそうですか?

 

私自身、
ある程度の結果が出たのは

 

職人の早い段階で、
事務所を構えたからです。

 

職人だったら車があります。

 

ちょっとくらい交通の便が悪くても、
事務所を構えて、荷物を置いて、
ファックス置いて、電話を引く。

 

そうする事によって、
仕事と家庭のメリハリもつくので、

 

精神的にも、肉体的にも、
いろんな、良い影響があります。

 

なので、もしあなたが

 

・きちんと結果を出したい

・将来大きな会社にしたい

・収益を安定させたい

 

と考えるなら、他の人と
違うことを見せなくてはいけません。

 

それが、早い段階で
きちんと事務所を持つという事です。

 

事務所や倉庫がある事で、
収益が大きく変わります。

 

ちょっとくらい無理してでも
事務所を早い段階で手に入れる事を、
強くお勧めします。

 

 

 

 

 

七星のブログを少しでも楽しんでいただけた場合は
クリックをいただければとても嬉しいです七星

社長ブログランキング

【成長力】守るものがないと成長しない

 

人は、自分一人だと
何でも自由に出来るし、
努力もしなかったりします。

私は、家族がいて
良かったなと思っていて、

もし、家族がいなかったら
ここまで頑張って、
仕事をしていなかったかもしれません。

20代の頃、家で一日中ゴロゴロして、
ゲームをしていたら、成長意欲も止まって
何も結果が出なかったかもしれません。

逆に言ったら、家族がいる事によって、
必要以上のこともしません。

例えば、
私が詐欺師みたいなことをしたら

数百億、数十億の現金を
稼ぐ自信があります。

じゃあ、なぜ、しないのかといったら
私一人だったらいいんですけど、
家族がいるから、やらないわけです。

守るものがあるというのは
素晴らしい力になります。

勘違いしないでほしいのですが、
男性は、20代で結婚しない方が良いです。

20代で結婚をして、子供がいると
どうしてもそれが足枷になって
成長を妨げる場合があります。

なので、20代は家族を持たないで、
30歳くらいで結婚するほうが良いです。

20代の頃に身に着けた技術を使って、
30歳以降にグーッと伸びるという
そういう考えの方がいいと思います。

自分の状況、立場、環境をととのえて
守るものを作る。

または、頭の中で
お父さんとか、お母さんとか
守るべきものを考える

あなたが社長なら、
社員だったり、お客様だったり。

要は、自分一人が良ければ良い
っていう考えだと意外と怠けちゃいます。

誰かがいるから、頑張れる。

そういう考えで、守るものを意識して、
行動していただきたいと思います。

 

 

 

七星のブログを少しでも楽しんでいただけた場合は
クリックをいただければとても嬉しいです七星


社長ブログランキングへ

1 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 544