稼ぐための必須スキル

 

 

七星です。

 

稼ぐために必要なスキル

いろいろありますが、

 

最も重要なスキルは

コミュニケーションスキルです。

 

PCスキルでも、投資スキルでも、

マネジメントスキルでもありません。

 

 

職人さんの中には

「自分の腕一本でやっていくんだ」

と言う方が居ますが、

 

それはすごくもったいないし、

成功確率を下げる事になります。

 

 

アメリカの大富豪に、

 

『あなたが成功するために

 必要だったスキルは何ですか?』

 

と聞いたところ、80%以上の人が

コミュニケーションスキル

と、答えています。

 

 

私自身も、

コミュニケーションスキルを

 

身に付けたからこそ、

今があると思っています。

 

 

お客さん、スタッフ、家族、女性など

どんな人とでも仲良く出来ることが

今の人生にすごく役立ってます。

 

 

何かトラブルがあったときの対応とか、

ビジネスで言えば、金融機関とか

 

市区町村とか、税務署との折衝

コミュニケーションスキルが重要です。

 

 

相手が何を考えているのか?

 

相手がして欲しい事、して欲しくない事

そういう事をきちんとよめるようになる。

 

そういう事が出来ると

成功確率が大きく上がります。

 

 

では、職人の場合はどうすればいいのか?

 

簡単です、挨拶をしましょう。

 

小学生みたいなことで

申し訳ないのですが、

これがすごく重要です。

 

・おはようございます

・お疲れ様でした

 

これを大きな声で言えるかどうか。

 

大きな現場であれば、実際の作業では

全く絡まない人とも会います。

 

でも、大きなプロジェクトを

一緒に進める仲間です。

 

しっかり挨拶をしましょう。

 

 

もう一つ重要な事は、

笑顔で居る事です。

 

心理学の世界では、

ミラーリングという言葉があります。

 

こっちがニコッとすれば

相手もニコッとするし、逆もしかりです。

 

相手は自分の鏡です。

 

ムスッとした堅物の職人さんが

良いとされる時代は終わりました。

 

コミュニケーション能力を高めて

どんな人にも笑顔で挨拶する事を

心がけましょう。

 

 

女性のアルバイトを募集したいのですが・・・

5116

 

七星です。

 

事務所のレイアウトを変更して

サポート部専用の部屋を作りました。

 

 

そこで、女性のアルバイトを

募集しようと思っています。

 

バイトルとか、タウンワークとかに

求人広告を出そうと思ってますが、

 

どこにどう出せばいいか、

まったく解りません。

 

誰か教えていただけませんか?

 

 

どの媒体がいいとか、

どのように書いたらいいとか、

いろいろノウハウがあると思います。

 

それを考える時間があったら

経験者に教えてもらった方が

いいと思うので、

 

事務系の女性アルバイト募集の

経験がある人を探しています。

 

教えていただいた方には、お礼として、

最高級の食事をごちそうします。

 

 

いま、うちの会社は

女性の比率が極端に低いので、

 

女性のアルバイトを

3人ほど入れたいです。

 

教えてもいいよ!って人は、

今日のメルマガから

そのまま、返信してください。

 

私から直接、ご連絡します。

 

 

出会い系サイトの攻略と

同じなんでしょうけどね。笑

 

 

■ デヴィ夫人 パーティー

もちろん私も行くので、

6月8日(月曜)、お時間がある方は、

ぜひ、一緒に行きましょう。

デヴィ夫人パーティーの様子を見る
※私と超有名女優さんのツーショット写真

 

 

服装ですが、男性はスーツでOK、

女性は結婚式の2次会に

参加するような服装で問題ありません。

 

この金額で、食事も付いていて、

経験と人脈も手に入ります。

デヴィ夫人パーティーに参加する
※私がフォローするのでご安心ください

 

段取り8割、現場が2割

 

 

七星です。

 

今日の格言は、私の格言集の中でも

すごく重要な格言です。

 

 

職人で言うと、

切ったり貼ったりは、作業です。

 

段取りというのは、

設計をしたり、寸法を測ったり

材料を準備したりする事です。

 

 

実は、技術というのは

2割の価値しかありません。

 

本当に重要なのは段取りです。

 

 

段取りさえしっかりしておけば、

技術の部分は誰かに振る事もできます。

 

明日やるべき事を、前日に、

頭の中でシュミレーションして、

 

こういうものが必要になるとか、

ミスを前もって想定しておく。

 

 

たとえば、職人は現場に行ったら

駐車場に車を止めますが、

 

前の日にネットで駐車場を探しておけば

当日無駄な時間を使うことが無いです。

 

 

当日、駐車場を探したら

20~30分かかるかもしれないですが、

 

前日に、たった2分調べておくだけで

こういうことは解消できます。

 

 

もし、作業開始が30分遅れたら、

帰るのも30分遅れることになるので、

 

渋滞に巻き込まれたり、

結果として30分以上の

ロスをする可能性があります。

 

 

下記のような段取りを

監督さんがしっかりしておけば

あとはスタートするだけ。

 

・大工さんは何日の何時から何時

・電気屋さんは何日の何時から何時

・塗装屋さんは大工さんが終わってから

 

など。

 

職人の作業が始まってしまえば

監督さんは掃除をするとか、

職人にお金を払うことが仕事です。

 

段取りが悪い監督さんだった場合、

いざ、作業が始まっても、

 

あの材料が足りないとか

大工さんの作業はちょっと早いよとか、

 

現場がぐちゃぐちゃになって

余計なお金もかかるし

 

仕上がりも悪いし、

工期も伸び伸びになる。

 

何もいいことが無いです。

 

 

職人として成功するためには

技術を身に付けるとか、

 

新しい道具を手に入れるとか

材料の事を勉強するとか、

 

そういう事も大事なのですが

一番大事なことは段取りする技術です。

 

 

段取りする技術があれば、

将来的に親方とか社長になったとき

 

誰かを使って収益を上げる事が

可能になります。

 

 

若いうちは良いですが、

50代、60代になった時には

 

今までの経験を生かして、

段取り力がしっかりしているから

仕事がもらえたり、

 

若いスタッフや見習いたちが

働きやすい環境を作る事が重要です。

 

 

これまでに段取りに対して

こういうふうに意識していなかった人は

ぜひ意識してみてください。

 

1 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 544