24万円の洗濯機を買ったら怒られました。

夫婦

 

七星です。

 

先日も、妻と

大喧嘩になったのですが、

 

その理由は、私が、

24万円の洗濯機を購入したからです。

 

 

いま使っている

ドラム式の洗濯機が、

 

12年前から使っていて、

最近、へんな匂いがします。

 

 

そこで、新しいのを買うことになって、

ビックカメラに行ったのですが、

 

駐車場が混んでいたので、

なにも買わずに帰りました。

 

 

で、次の日、私が1人で

ビックカメラに行って、

 

洗濯機を買ってきたのですが、

すげ~、機嫌が悪い。

 

 

家事が、少しでも楽になるように、

24万円もする洗濯機

買ってきてあげたのに、

 

なんで、そんなに

機嫌が悪くなるのか・・・

 

 

妻に、理由を聞いたのですが、

私と2人で、買い物に行くのを

楽しみにしていたから だそうです。

 

 

新しい洗濯機よりも、

私と一緒にいる時間が欲しかったと。

 

なるほど、ちょっと嬉しかったです。

 

 

妻と出会ったのは、

私20歳、妻が18歳の時です。

 

それから、10年交際して、

私が30歳の時に結婚しました。

 

 

結婚して、12年経ちますが、

出会ってからだと、22年が経ちました。

 

 

私は、初めて付き合った女性が、

いまの妻なのですが、

まあ~、お互いよく続いてます。

 

継続は力なりです。

 

 

22年間、1人の女性と

付き合い続けて、分かった事は、

 

・2人の時間を大切にする

・話をいっぱい聞いてあげる

 

この2つだけしていれば、

結婚生活は、維持できます。

 

 

女という生き物は、

2人の時間を大切にすると喜びます。

 

夜中にコンビニに行くとか、

ドライブする、買い物に行く。

 

平凡で良いので、2人の時間を作る。

 

 

というよりも、

2人の時間を作ってくれたという行為が

重要みたいです。

 

ちなみに、これは

愛を継続するためで、

愛を作ることとは別です。

 

 

そして、継続するためには、

いっぱい話を聞いてあげてください。

 

女という生き物は、

男の10倍も、話をする生き物です。

 

 

泳いでないと

死んでしまう魚と一緒で、

 

話してないと、

ストレスがたまります。

 

愛を継続したければ、

しっかり話を聞いてあげてください。

 

理想は、1日1時間ですね。

 

 

あと、セックスも重要なので、

最低でも二週間に一回はする。

 

付き合って3年ぐらいで、

一緒に住んでいれば、問題ないけど

 

これが、5年、10年となると

ヤラなくなります。

 

これではダメです。

 

 

これは奥さんにも問題がありますが、

お互いしっかりとヤル事は重要です。

 

 

22年間、愛を継続していますが、

いま書いた事ぐらいしかしていません。

 

 

あとは、しっかりとお金を稼ぐ。

 

家庭を守れない男が、

遊びを充実させる事はできない。

 

そして、稼ぎを安定させる事も無理です。

 

 

まずは、土台って事で、

目の前の恋人を

幸せにしてあげてください。

 

今日は、のろけ話でした。笑

 

 

 

聞く相手を間違えると失敗します。

カップラーメン

 

七星です。

 

なにか、物事を始めるときに、

テストもせず、データも取らず、

 

自分の勝手な予測だけで

動いてしまう人がいますが、

それでは、結果が出ません。

 

 

カップラーメンを例に

お伝えします。

 

 

一週間のうち、カップラーメンが、

一番食べられているのは、

何曜日だと思いますか?

 

 

そして、時間帯は、

朝、昼、夜、深夜、

この中で、いつだと思いますか?

 

 

少し、考えてみてください。

 

 

以前、カップラーメンの

プレゼント企画がありました。

 

フタの裏側に、QRコードがあって、

そこから応募できたのですが、

フタをあける=食べる時間です。

 

 

この応募結果によって、

メーカーは、カップラーメンが

最も食べられる時間が解りました。

 

 

多くの人は、

「平日の深夜では?」

と、考えるのですが、

 

カップラーメンが

最も食べられる時間帯は、

 

『日曜日のお昼』 です。

※これは、数年前のデータです

 

 

この事から、学んでもらいたい事は、

本当の答えというのは、

テストしないと解らないって事です。

 

自分の勝手な予測で

計画を立てても、結果はでません。

 

正しいデータをもとに、

計画をたてることが非常に重要です。

 

 

なので、カップラーメンのCMは、

金曜日にした方が、効果があがる。

 

こういう事がわかります。

 

 

・どれだけお客さんの気持ちになれるか

 

・どれだけお客さんの行動を読めるか

 

 

なにか、物事を始めるときは、

自分の価値観ではなく、

 

きちんとテストをするか、

すでに、テストしている人に聞いてから

行動しましょう。

 

 

メルマガの事は、

私に聞いてくれれば、

何でも答えることができます。

 

それは、メルマガについて、

私は、誰よりもテストを繰り返していて、

正しいデータがあるからです。

 

 

メルマガのプロである私が、

『メルマガ大百科』を作りました。

 

インターネット上で

ビジネスを展開していきたい人は、

必ず読んでくださいね。

 

メルマガ大百科
※今なら完全無料です!

 

 

 

娘の反抗期が第二段階になりました。

無視

 

七星です。

 

ここ最近、娘の反抗期

すこし変化が出てきました。

 

 

小学5~6年までは、

文句を言う。逆らう。怒る。など、

 

いかにも反抗期って感じでしが、

中学生になると変わりました。

 

 

どう変わったのか・・・

 

それは、完全無視です。

 

 

話しかけても、近寄っても、

何も反応してくれません。

 

完全に空気扱いされていて、

触っても、完全無視されます。

 

これには、笑えました。

 

 

ようは、我慢するって事を覚えました。

 

前までは、生理的に嫌なので、

嫌いって、はっきり言うし、行動に出す。

 

そういう、子供らしい対応でしたが、

いまは、嫌でも言葉や行動に出さないで、

無視をすることを覚えた。

 

ある意味、こちらの方が私も楽です。

 

 

嫌いって言われたり、行動に出されると、

私も、少しはショックなので、

無視された方が、まだマシです。

 

 

話しかけたり、触ったり

ちょっかい出しても、完全無視なので、

逆に楽しくて、ちょっかい出してます。

 

小学校時代に、好きな女子に

ちょっかいを出す男子です。笑

 

たぶん、これが3年ぐらい続いて、

反抗期が薄れてくると思いますが、

また、次、何かあったらご報告しますね。

 

 

うちの娘には、小さいころから、

なんでも、1人でやらせてきました。

 

 

小学1年生で、

タクシーを自分で拾わせて、

 

歯医者に通わせたり、

電車でおつかいに行かせたり。

 

周りの親に、びっくりされるくらい

なんでもやらせていました。

 

その分、自立が早く

強い女性に育っています。

 

 

夏休みの家族旅行の話ですが、

普通の親なら、新幹線やフェリーに、

 

1回も1人で乗った事がない

中学1年生に、お金だけ渡して

 

東京から佐渡ヶ島のホテルまで、

1人でこさせないと思います。

 

 

でも、うちの娘なら、

なんとなく、できそうな気がしたし、

そういう教育をしてきたつもりです。

 

 

電話も、一度もなかったし、

完全に、自分の力だけで、

 

佐渡ヶ島のホテルまできた時は、

親バカながら、すげ~娘だと思いました。

 

そこら辺の教育は

しっかりできたと思います。

 

 

その分、反抗期がデカくなっている。

 

反抗期が終わった時、

例えば、成人式の日とか、

一緒にお風呂に入るつもりです。笑

 

 

それくらいしてもらわないと、

この反抗期の埋め合わせには

ならないですね。

 

 

反抗期って親からの自立だと思います。

 

今、反抗期の子供を持つ方も、

これから反抗期がくる子供を持つ方も、

一緒に、子育てがんばりましょうね。

 

 

子供は自分の分身です。

 

良くも悪くも、自分が生きた証し

 

 

子供をしっかりと育てるのが

人として、親としての責任です。

 

 

でも、最近、無視することを覚えて、

成長した娘が、面白くて仕方がないです。

 

 

 

1 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 544