【動画あり】久々にビックリしました。

 

 七星です。

 

いや~、久々にビックリしました。

その原因はこちらです。

 

七星がビックリした原因

 

今日は、対談をした、

・北野哲正さん

・小島幹登さん

・松本剛徹さん

この3人の、秘密をお伝えします。

 

この3人とは、付き合いも長いし、

私も、よく知っています。

まず、北野さんですが、

コーチ、コンサルタントとして、

超一流の人です。

北野さんが運営している

月額制の会員制サービスには、

24時間で、400名以上が申し込んだとか、

いろんな逸話があります。

今回の対談映像でも分かるとおり、

人に、分かりやすく説明したり、

的確に指導するスキルは、

ほんとうに、超一流です。

 

北野さんの話を聞いてみる

 

小島さんは、成功請負人ですね。

凄腕のプロデューサーと言った方が

分かりやすいかもしれません。

小島さんがプロデュースした

塾や商品は、そりゃ~もう、圧倒的に売れます。

『マッチングビジネス塾』と言えば、

聞き覚えのある人も多いと思いますが、

1回のプロモーションで、

2,000人以上の会員さんを獲得し、

5億円以上の売上を達成しています。

あと、通販ビジネスもやっていて

通販ビジネスだけでも

年商10億円超えの人です。

北野さんと同じく、小島さんも、

話が分かりやすいし、

なんと言っても、視点が素晴らしいです。

私が、今の立場じゃなかったら、

ぜひ、小島さんにプロデュースしてほしいです。

 

小島さんの話を聞いてみる

 

松本さんは、

スマートフォンマーケティング

第一人者です。

スマートフォンを重要視する

ビジネスを展開する場合、

少しでも、分からない事があれば、

私は、いつも松本さんに聞いています。

あと、ネット関係だけではなく、

化粧品の事業もやっていて、

彼は、相当なやり手です。

しかも、動画でも分かるとおり、

相当なイケメンなので、過去には、

某芸能人と噂になった事も・・・

これは、内緒の話でした。笑

 

松本さんの話を聞いてみる

 

この3人との対談は、

私も、相当楽しかったし、勉強になります。

彼ら3人は、私が何か困ったときに、頼る人です。

毎回、的確なアドバイスをくれるのですが、

それがビックリするくらいピンポイントなので

いつも助かっています。

やっぱり、餅は餅屋。

新しい試みをする時、

必ずやる、失敗ってあるんですよ。

それを、彼らに相談して、

前もって、知っているか、知らないか

ダメージも、経験も違うし、

成功への鍵になったり、

その確率が、ドンドンあがります。

ぜひ、この3人の話を聞いてみてください。

 

対談動画を見る

 

川島さんにランキング負けました!

2016_04_21

 

七星です。

 

メルマガのランキングで、

川島さんに負けました。

 

1位 川島和正 1091クリック

2位 衣食住の真実 945クリック

3位 ゴルフ上達講座 887クリック

4位 せどり情報配信 851クリック

5位 七星明 783クリック

 

メルマガに関して言ったら、

川島さんが、私の師匠みたいな人ですからね。

仕方がないけど、なんか悔しいです。

でも、川島さんも、姑息です。笑

 

このランキングは、

過去一週間に発行されたメルマガの

平均ユニーククリックを測定しているのですが、

そのためには、エキスパ内の

短縮URLを使わないといけません。

川島さんは、過去6年間、

この仕組みを全く使っていなかったのですが、

ランキングを出すようになって使ってきた。笑

嗅覚がすごいです。

 

しかも、平均1,000クリックはすごいです。

お互い、一日2回発行していますが、

そのなかで、この平均クリック数は、さすがです。

ランキングは下記で見ることができます。

 

メルマガランキングを見る

 

ちなみに、このメルマガのクリック数も

来週のランキングに反映されるので、

ご協力よろしくお願いします。

 

今のところ、一週間に3通以上

メルマガを発行している人の

クリック数をカウントしていますが、

ルールの穴をついてくる人もいると思うので、

いろいろ考えて、正しい評価になるようにします。

もちろん、公平にいきますので、ご安心ください。

 

でも、私の場合は、

号外広告のクリックも平均に入っているので、

メルマガを2つに分ければ、1,000は超えます。

ランキングで上位になるために、

いままでの、やり方を変えるのは

本末転倒なので、しませんが、

これからのメルマガは、

クリック数が多いメルマガを

GmailやYahooメールが判定して

届かせるようにしてきます。

ようは、読まれるメルマガは、

システム的にではなく、届きやすくなります。

 

あと、ここでランキングに入っている人は、

すごく稼いでいる人なので、

ぜひ、いろいろなやり方を勉強するべきです。

メルマガに登録することをオススメします。

 

ランキングは楽しいですね。

無理せず、ランキング上位を狙っていきたいと思います。

みんなライバルです。

 

メルマガランキングを見る

断り方に、気をつけましょう。

2016_04_19

 

七星です。

 

なんか、うちの美人スタッフに、

傷つけられて、ショックです。

 

コミュニケーションって重要で、

ちょっとした事で、

相手を傷つける事があります。

・人が好む事

・人が嫌がる事

これが理解できたら、

コミュニケーションが、すごく楽になります。

 

この前、あるパーティーで、

1人の女性が、私に話しかけてきました。

その女性は、私の事が怖かったみたいで、

すげ~汗をかいてました。

『七星』に、緊張したのだと思います。

面接とか、いろんな場で、

私と会って、緊張して、大汗をかく人が、

たま~にいますが、その典型的な例でした。

 

そして、別のパーティーで

再会したのですが、

「あ~、あの時、私とはじめて会って、

 緊張して、汗かいた子だったよね~」

って、言ってしまい、

その子が、泣き出しました。

 

多汗症を、すごく気にしている子だったみたいで、

ここ数年で、一番、反省しています。

きちんと謝りたいのですが、

連絡先が解らない・・・。

ちょっとした言動で、

簡単に、人を傷つけてしまうことがあります。

私は、心理学を勉強しているので、

人が傷つく事とか、解っている気がしていて、

最近は、調子にのっていたのかもしれません。

人が嫌がること、悲しむことは、してはいけません。

 

ここからは、私の話ですが、

うちの美人スタッフ達と、

まだ、ご飯を食べたことがないです。

なんだかんだ言って、みんな可愛いし、

私のタイプなので、プライベートで出会っていたら、

絶対に、手を出してると思いますが、

さすがに、スタッフに手をだすわけにいきません。

 

でも、食事ぐらいは と思って、

たまに誘うのですが、

すげ~~~~~ 困った顔で、

「すみません。すみません。すみません。すみません。

 本当にすみません。

 せっかくお誘い頂いたのですが、

 今日は、どうしても外せない用事があるので、

 お付き合いできません。本当にすみません。」

って、断られました・・・・

俺って、そんなに嫌われているのかな~ って

不安になってきます・・・。 

 

私も、仕事が終わって、帰り際に

軽~い気持ちで、誘ってます。

「あ!今日、早く帰らなければいけないので、

 すみません。また誘ってください。ごめんなさい。」

って、軽く断ってもらっていいです。

あそこまでの、断られ方をされると、

さすがに、私も傷つきます。

誘って、断られることが、普段あまりないので、

余計、傷つきました。笑

 

自分の言動ひとつで、

相手を傷つけたり、悲しませたり、

そういうことがないように、

つね日頃、気をつけようと思いました。

 

ちなみに、結構、おおげさに書いてます。笑

 

 

1 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 544