選挙は少し残念でした。

2016_07_11

七星です。

 


もっと、自民党が圧勝すると思っていたのですが、

意外と、票が伸びませんでした。

野党統一候補とか、

意外と効果がありましたね。

新潟は取りたかったです。

 


なぜ、私が自民党を応援するのか?

それは、日本が 『弱者優先の国だから』 です。

最近、助成金の情報を調べていると、

いろいろと、日本の政策が見えてきました。

 


まず、会社都合で、社員をクビにすると、

助成金がもらえません。

クビにしづらい仕組みがありました。

あと、アルバイトでも雇用したら、

必ず労働保険に入れないといけません。

で、この労働保険が会社都合の判断になるので、

試用期間や、アルバイトでも、一度雇用したら、

クビにした瞬間、助成金制度が使えなくなる。

なんか、笑えてきました。

 


そして、この助成金ってのが、

すごく儲かります。

ひとり雇用すると、

100~150万円ほどもらえます。

聞いた話ですが、

サ○バーエージェントさんは、

毎年8,000万円ぐらい、

助成金をもらっているみたいです。

この制度を知って、私が思ったのが、

弱者保護だな~ です。

なので、私としては、助成金をもらう形で、

会社を運営しない事にしました。

 


その方が利益がでる。

実力がないスタッフを、

助成金のために、辞めされられない。

そんな弱い会社にしたくないし、

あと、試用期間で、スタッフを自由に雇えない。

優秀な人材を集めるのに、不利になります。

でも、実力がない人を守るためには、

一定の効果があると思います。

 


このように、日本は弱者を優先する国で、

弱肉強食ではないです。

これは、政権が弱いから、

このような制度ができます。

今回、自公連立で、過半数、

与党で3分の2 の議席数を取った事は、

よかったのですが、

私としては、自民党だけで、過半数、または、

3分の2を獲得してもらえれば、

もっと強い日本を作るような

法案が通ったと考えています。

 


民進党や共産党、野党の政策は、

弱者優先で、日本の将来を考えたら

悪い法案が多いです。

消費税は、早く10%にした方がいいし、

抑止力として、武力も誇示した方がいい。

憲法9条も、信じられない矛盾があるのだから、

私は、必要な法律だとは思いますが、

矛盾があるなら、改正した方がいいと思います。

 


どちらにせよ、

強いリーダーシップがない組織と

ある組織、どっちが強いか。

強いリーダーシップがあった方がいいです。

なので、自民党が良い悪いではなく、

リーダーには強い力があった方がいい。

 


いまの自民党の政策に、

ダメだしをしている人は、

私から見たら、

いまの自分の生活しか見えていない人、

弱い人だからだと思っています。

消費税反対、学校無料化、医療費無料とか、

そんな政策を出している党ってどうなの?

私から言わせれば、稼ぐ力がない人。

今まで、頑張ってこなかった人のための政策

そんな人達に、足を引っ張られて、

国が衰退していくのは、許せません。

 


もちろん、弱い人を守らないといけないですが、

今日は、ちょっと一方的に書いています。

実際は、バランスが必要ですが、

何もしないで、他力本願で人生を歩みたい。

そんな人には、ヘドがでます。

こんな事を書くと、また批判がありそうですが、

これが私の考え方です。

 

 

警察官5人が、いきなり自宅に来ました!

2016_07_10

七星です。

 


夜の9時、テレビを見ていると、

インターフォンが鳴り、

外に出てみると、パトカーが2台

警察官5人が、いきなり来ました。

ちょっとびっくりでしたが、笑えました。

 


うちの自宅は、閑静な住宅街で、

すごく静かです。

なので、家の中で、騒ぐと、

ご近所中に響き渡ります

先日、子供同士のケンカで、

弟が泣かされて、大泣きしていました。

それを聞いた、近所の誰かが、

警察に通報したみたいです。

 


それにしても、パトカー2台に、

警察官5人って、大げさすぎます。

正直、恥ずかしいので、パトカーと、

警察官3人には、すぐに帰ってもらいました。苦笑

日本は平和ですね。

 


私は面白くなったので、

終始、ゲラゲラ笑ってて、

「警察官も大変ですね~」

と話していたのですが、

警察官は、息子に、

「ケガはない?痛いとこない?」

とか、しきりに聞いていて、

なんか、虐待を伺われました・・・

 


でも、これで、次も通報されたら、

子供が児童相談所に

連れて行かれる可能性もあります。

過去に、保育園が同じだった

知り合いの家庭で、

すこし事情があったみたいですが、

実際に、子供3人が連れて行かれて、

取り戻すのに苦労した話を聞いています。

 


今回、我が家も

ブラックリストにのったので、

ここ最近、

子供たちがうるさくしていると、

「静かにしないと、また警察が来るからね」

と、笑えない冗談を言っています。

 

いっそのこと、

子供の面倒を見たくない人は、

自分で、自分を通報したら

連れて行かれるかもしれません。

試してみてください。笑

 

 

お姫様になりましょう。

2016_07_09

七星です。

 


女の子は、若いうちに、

お姫様あつかいをされて、

苦労とか、嫌な事は、

経験しない方がいいです。

その理由は、いくつかあります。

いい女の基準にもなりますね。


これには、大きな理由があって、

清潔感気品オーラを身に付けるためです。

 

人には見え方があって、

女性の場合は、

学生っぽい、OLっぽい お母さんっぽい

オバタリアンとか、

なんとなく、こういうイメージって、

見た目で感じます。

なかには、風俗臭がする女の子もいます。

セックスに無防備な子の事で、

すぐヤレそうな女の子の事です。

他にも、すぐ怒りそうな女の子とか、

プライドが高そうな子とか、

いろいろありますよね。

 


いろんな見え方がありますが、

女性で、よい見られ方は、

清潔感がある です。

これは、育ちがよいお嬢様 とも近いのですが、

お嬢様っぽいは、世間を知らない箱入り娘で、

多少、騙されやすいってイメージがあって、

女性としての評価は低いです。

白鳥麗子って、お嬢様ドラマあったじゃないですか

あれは無しですよね。笑

秘書と、お嬢様を足して、2で割った感じかな?

 


18歳ぐらいから、23歳ぐらいで、

お姫様待遇を経験すると、

まず、清潔感が出てきます。

そして、次に、気品が出てきて、

最終的に、よい場所を経験するので、

物事に動じない、リンとした態度になるので、

すごく良い女に見られます。

実際に、そういう女性は、良い女だと思います。

 


私は、女性の知り合いが多いのですが、

この、清潔感と気品、両方をしっかりと

もっている女性には、なかなか出会いません。

100人中、1人ぐらいの割合です。

女性が、清潔感と気品を

手に入れるためには、

お姫様あつかいしてくれる

男性や環境が重要です。

なので、女性は若いうちに、

お姫様あつかいをされましょう。

 

 

1 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 544