七星です。
スタッフの一人が、
夜寝れないって悩んでいたので、
寝る天才と言われている私が、
不眠症のアドバイスをしました。
じつは、私は寝るのが得意で、
枕に頭をのせたら、平均10秒で寝れます。
そのあと、夢も見ないし、
朝起きるまで記憶も飛びます。
とてつもなく、寝れます。
逆に、5分寝れなかっただけで、
うつ病になるくらい落ち込みます。
1時間も、2時間も、
寝れないって人の気持ちは
まったくわかりません。
で!
不眠症のスタッフにしたアドバイスですが、
1. 昼寝を15分する
2. 昼寝前にコーヒーを飲む
3. 家でゴロゴロしない
4. 寝る2時間前にお風呂にはいる
5. お風呂で30分、半身浴をする
6. 風呂上りに水は少ししか飲まない
■昼寝を15分する
昼寝をすることで、
午後が活動的になるので、
疲れて、夜寝れます。
夕方とかに寝ると逆効果です。
■昼寝前にコーヒーを飲む
カフェインの効果は
飲んでから15分なので、
昼寝のあと、すっきりと起きれます。
■家でゴロゴロしない
そもそも、家に帰らないで、
帰ったら寝る動作を統一する。
家でゴロゴロするから、
休憩になってしまい、寝れなくなる。
ギリギリまで、外で遊ぶとかして、
疲れたら家に帰る。
■寝る2時間前にお風呂にはいる
人は寝る瞬間体温を下げて、
寝るよ、って合図を体中に送ります。
なので、お風呂に入って、体温を上げて、
疑似的に寝るシグナルを出します。
■お風呂で30分、半身浴をする
半身浴で汗をしかっりとかくと疲れるので、
上がった後に眠くなります。
■風呂上りに水は少ししか飲まない
水分を取ると、おしっこに行きたくなるので、
眠りが浅くなる人がいます。
なので、寝る前はあまり
水分を取らない方がいいです。
これを、2週間続けても、
眠くならないなら、
お風呂前に、ランニングをして汗をかきます。
あとは、週に1回、筋トレもいいです。
成功の継続には、規則正しい生活が重要です。
しっかりと行動して、しっかりと寝る。
大切ですね。