結果を出す、簡単な方法を見つけました。

2016_05_17

 

七星です。

 

5年間をムダにしていました。

灯台下暗し、コロンブスの卵

なんで、こんな事に、

いままで気が付かなかったのでしょうか・・・

 

毎週月曜日に、運動をしています。

そのなかに、スクワットがあるのですが、

トレーナーは、いつも、ギリギリまでやらせてきます。

しかも、大変な量をやらされるので、

いつも、ヘロヘロになります。

正直、うまくいかないし、辛いし、

運動が嫌いになります。

 

ところが、今回のスクワットは、

やけに簡単で、楽ちんでした。

まったく同じ内容なのに、

姿勢、安定感、全てにおいて、

しっかりとできて、

トレーナーからも、

「今日は、やけにしっかりとできてますね」

って、褒められました。

自分自身、なんで、こんなに上手くできるのか

解らなかったのです。

 

過去5年間運動していますが、

こんな事は、初めてでした。

そこで、いろいろ考えて、思い出しました。

ここが、今回の奥義です。

 

5年間、まったく結果が変わらなかったのに、

ある事をしたら、結果が変わった。

それは、

『金曜日に、スクワットをした』

ただそれだけです。笑

毎週月曜日に、運動しているのですが、

金曜日、知り合いに、

スクワットのやり方を教えるために

スクワットを、いつもと同じ量やった。

週1回の運動を、週2回にしただけ。

しかも、やってすぐに効果がありました。

これには、私もびっくりです。

 

運動は、週に1回だと、維持

2回やったら、成長と言われてます。

1回を、2回にしただけで、結果が大きく変わった。

これはすごい事です。

結果が出なかったら、結果がでるように

徐々に努力の量を増やさないと、何も変わらない。

結果には、ある日突然くる、沸点があります。

それを、あらためて感じました。

 

これから、毎週金曜日、自主的に

少しだけ運動をすることにしました。

それだけで、効果が倍になるなら

やすい努力です。

なので、何かを学んでて、結果が少ない人は、

努力を2倍にするだけで、結果が変わるって事です。

5年間運動していて、初めて知りました。笑

 

 

社長は言う事が、コロコロ変わっていい!

2016_05_16

 

七星です。

 

企画を任せていたスタッフが

大きなミスをしたので、

1億円ぐらいの損害がありました。

 

計画は、コロコロ変わった方がいいです。

今回の企画は、2年前にスタートして、

ほぼ、丸投げしていました。

ある程度、計画を立てて、

基本、私は携わっていなかったのですが、

最近、終わりかけたので、

いろいろチェックをしてみると、

バグや設計ミスが、どんどん出てきて

企画自体が、まったく上手くいっていない。

損害としては、1億円はいくと思います。

 

そして、今回のミスを検証したら

大きな理由は、2年という企画の長さです。

もともと、半年で終わる予定が

2年もかかっています。

システム開発を、外部に委託したのですが、

その会社のプログラマーがうつ病になってしまい、

逃げちゃいました。 

※山田さん・・・ チクリ!笑

 

そこで、他社にお願いしたのですが、

そこでも、プログラマーの

奥さんがうつ病になってしまい、

仕事ができなくなり、逃げました。 苦笑

なので、1年以上遅れていたのですが、

そこで、企画を任せていたスタッフがダメなのが、

当初の予定通りに、物事を進めていたことです。

 

じつは、社長って、

言っている事が、コロコロ変わります。

私も、しょっちゅう変わりますが、

その理由は、その都度、計算をしているからです。

私は、マルチタスクで動いています。

なので、いろんなことを覚えている余裕がないです。

そうなると、毎回、情報や状況を確認して、

計画を練り直すことになります。

 

今回、問題の大きな原因は、

外部のプログラマーが2回、逃げた事ですが、

その時に、計画を練り直すべきてした。

会社の状況も変わります。

それを、2年前に決めたまま、

ずっと企画を動かしている事

大きな問題がありました。

 

もし、私がやっていたら、

たぶん、1年前に、この企画を中止するか、

根本的な見直しをしていたと思います。

なので、部下は大変かもしれませんが、

社長や、上司、リーダーは、言っている事が

コロコロ変わるくらいが、ちょうどいいって事です。

 

さて、これから大幅に企画を修正します。

損害は1億円ですが、

それをどれだけ回収するかですね。

 

 

息子が結核になりました。

2016_05_15

七星です。

 

ちょっとびっくりしました。

先月、息子が盲腸になったのですが、

病院から電話がかかってきて、

術後の検査で、腸結核だったみたいです。

 

結核とは、感染症の病気なので、

抗生物質を、3ヶ月間飲まないと

いけないみたいですが、

副作用が強いので、いま病院で治療方法を、

検討してくれています。

そこで感じたのが、

医療機関の重要性です。

 

切り取った盲腸を、しっかりと検査してくれて

あとから発覚したのですが、

もし、その検査をすり抜けていたら思うと

ぞっとします。

いまは、自宅で普通に

生活してもいいと言われていますが、

お腹が痛いとか、熱が出たら

すぐ病院に来てください。と言われてます。

すごく心配です。

結核は、ひと昔前だと、

不治の病だったみたいで、

医療の進歩には、本当に感謝です。

 

また、今回の医療費は、すべて無料です。

この点、日本の社会保障制度はいいです。

税金をまじめに払っていて、

よかったと思う瞬間です。

さて、治療方針が決まったら、どうなるのか?

また、報告しますね。

 

今日は、日曜日なので、家族ネタです。

私の日刊メルマガ、ブログですが、

日曜日は基本的に、家族ネタです。

ビジネスの話ばかりだと、

変化が無いから、つまらないだろうし、

しっかりと考えて、

配信する内容を決めています。

 

気づいてましたか?

 

 

1 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 176