ティッシュ配りを9割以上の確率で成功させる人

応援クリックしていただけると、非常に喜びます↓
社長ブログランキング参加中

インターネットプロデューサー七星明です。

先日、新宿を歩いていたら、交差点でテッシュを配っている。

とんでもない人がいました。成功確率、9割以上だそうです。

百聞は一見にしかず、

$インターネットプロデューサー 七星明のブログ-ティッシュ

バイトだからと言って、妥協せず、

最高のパーフォーマンスを提供する。

この人はすごいと思いました。

道行く、全ての人が面白がってテッシュを手に入れてます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日の話が役に立った、面白かった!という方は、

ランキングクリックしていただけると幸いです↓

社長ブログランキング参加中

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

七星流ビジネス・日刊メルマガのご登録はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

中山美穂の父親とマネージャー

応援クリックしていただけると、非常に喜びます↓
社長ブログランキング参加中

一押しのカクテルバーがあります。

結構有名で、バーテンなら一度行くことをおすすめします。

笑うセールスマンの魔の巣 にそっくりです。

中山美穂さんが、以前はよく来てました。

そのカクテルバーですが、

中野にある、「 ひとみ 」といいます。

私は、近所に住んでいたのですが、

住宅街のど真ん中に、ぽっつん とあります。

1人で入るのは、相当、勇気がいると思いますが、

入ると、シックでレトロな雰囲気のお店です。

何より、季節の果物を使った、

生果汁を使ったカクテルが最高に美味しいです。

特におすすめなのが、イチゴのカクテルです。

液体系では、最高に美味しい一杯です。

で、先日、中山美穂さんの、マネージャーさんが

いらしてました。

なんか、すごい人だな~ っと聞き耳を立てて話しを聞いていたのですが、

あとで、マスターに聞いたら、美穂さんのマネージャーさんです。

私は、なぜか、本人と会うことはないのですが、 昨日きてたとか、次の日とか、

いつも、ニアミスです。

でも、中山美穂さんの、お父さんは、そこで見ました。 (笑)

レアキャラ ゲットだぜ!

みたいな感じです。

下記で詳しい住所が解ります。

⇒ http://hamada.air-nifty.com/raisan/2004/03/_.html

女性ひとりでもいけます。

以前、単独女性が10人 で、私が1人 とか、

すごい日がありました。 ^^;

お近くの人は、行ってみてください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日の話が役に立った、面白かった!という方は、

ランキングクリックしていただけると幸いです↓

社長ブログランキング参加中

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

七星流ビジネス・日刊メルマガのご登録はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

食の頂点 満足度200%の名店を紹介

応援クリックしていただけると、非常に喜びます↓
社長ブログランキング参加中

インターネットプロデューサー 七星明です。

ここ数年間で、

ココは美味いと思ったお店を紹介します。

安いお店から、高級店まで、全てを紹介します。

※ 女性を口説くに食事は欠かせません。

一時期は、安くて美味しいお店

客単価 2000円~5000円にこだわってましたが、

やはり、

味、お酒、接客、雰囲気 と 4拍子そろったお店は、

ある程度、値段が高くなります。

最近は、客単価 1万円~2万円ぐらいのお店を開拓してます。

あと、美味しい食事に、じつは、料理人の腕は、あまり関係ないです。

4つ条件があるのですが、4つのうち、一番下が、料理人の腕です。

一番大切なのは、誰と食べるかです。

よく私は、

「 七星さんと一緒だと、食事がすごく美味しい 」と言われます。

それは、私が意図的に、美味しく食べれるような、言葉を使っているからです。

相手が料理を最初に口にする瞬間。

美味しいよね! っと、言います。

この時、笑顔や声のトーンも、お店に雰囲気で合せます。

このタイミングがあうと、

人の脳が誤作動して、通常より美味しく感じます。

これは、なれると誰でもできる洗脳術です。

逆に、すごく美味しいお店だからと、前もって情報を与えると、

期待感から、美味しくなくなります。

過剰な期待は、美味しく料理を食べる障害になります。

ここはバランスです。

そして、 二番目が、雰囲気 です。

これは、接客や、場所、ステータスです。

やはり、落ちついた場所で食事はしたいものです。

三番目が、食材 です。

これは、鮮度が一番大切で、

次に産地だったりします。
安い食材でも、鮮度がよければ、美味しくなります。

最後に、四番目、料理人の腕です。

で、私がオススメする名店を紹介します。
値段は1人の単価で、飲み物代は別計算
安くて良いお店。

ラーメン: 中本 1000円

焼肉: 正泰苑 本店 4000円

うどん: つるとんたん 2000円

お好み焼: なんばん亭 3000円

鍋系: レタスしゃぶしゃぶ 5000円

とんかつ: とん太 2000円

中華: 万豚記 2000円

お酒: カクテルバーひとみ 一杯800円

高級感があって、値段がそれなりのお店

フレンチ: ガストロノミー ジョエル・ロブション(恵比寿) 25,000円

鉄板焼き: 黒田屋 12,000円

和食: 菊乃井 赤坂店  22,000円

串焼き: 串処 最上 銀座店  ランチ 3,000円

特にオススメなのが、

町屋の焼肉: 正泰苑 本店

下北沢のお好み焼: なんばん亭

この二つは、値段との費用対効果が最高です。

そして、六本木の鉄板焼き屋 黒田屋。

こちらは、お酒と食事とのコラボが最高で、

ここ最近、一番満足したお店です。

また、接客が素晴らしくよかったです。

ロブションも、他の高級店も、もちろん接客は 完璧ですが、

特に、ここの剛君 っていう焼き手の方が、

すばらしくいい接客をしてくれました。

写真を添付しておきます。坊主頭で、いい笑顔です。

知り合いの女性と二人で、食べに行ったのですが、

ふたりで、お酒代込みで、3万円、大満足の食事でした。

安いコースもあって、2万円でも、十分美味しく食べられると思います。

個室もあったので、6人ぐらいで行くのもありです。

値段は食べ方でいくらでも抑えられると思います。

Gパンでも大丈夫で、気さくなお店なのも魅力的です。

下記がサイトです。

http://www.kurodaya.net/

夕方に電話して予約した方がいいですね。

基本、上記で紹介しているお店は、

全て間違いないです。

ぜひ行ってみてください。

あと、結婚記念とか、特別な日は、

ロブションに、7万円ぐらい使う気で行ってください。

2万円のコース × 2人

ワイン代が 2万円 ぐらいです。

恵比寿のロブションの1階なら、

最高の記念日にしてくれます。

ワインをはじめて、美味しいと思わせてくれたお店です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日の話が役に立った、面白かった!という方は、

ランキングクリックしていただけると幸いです↓

社長ブログランキング参加中

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

七星流ビジネス・日刊メルマガのご登録はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1 169 170 171 172 173 174 175 176