七星です。
5月9日~12日まで、ナック2013に参加してきました。
5000人規模のセミナーで、大変勉強になり、
また、ホリエモンが来てて、壇上に上がって、
セミナー講師を努めてました。
そして、セミナーの合間は、シンガポールを観光してました。
ナックの大型セミナーですが、はっきり言って、すごいです。
何がすごいかというと、運営についてです。
セミナー内容とか、あまり関心はなかったので、私が見た部分は、
ステージの作り方音響設備、ブース、人の流れとか、セミナー運営についてです。
私は、セミナー開催のノウハウでは、日本一だと自負してます。
特に大型セミナーは他にライバルはいません。
それでも、
1000人
2000人
6000人
わずか三回と、300人規模は、数十回程度です。
でも、ナックは、6000人規模を、毎年、数回開催し続けている会社です。
細部にわたって作りこみがされており、
6000人セミナー前に、一回参加しておけば、もっと
クオリティーの高いセミナーが開催できたと後悔してますね。
でも、次に活かすことができるので、
次回期待しててください。
下記が、セミナー会場と、ブース部分の写真です。
広々と使っており、音響設備がやばかったです。
セミナーのあとは、ナイトサファリに行きました。
世界でただ1つ、夜にやっているサファリパークで、
動物園は、子供とよく行きますが、ダントツナンバー1です。
動物は、夜活発に動くので、見てて楽しかったし、
まるで、本物のジャングルを車で走っているみたいで、
まじで、ドキドキです。
バッファローが車に向かってきた時、
ツアー客全員が、本物の悲鳴を上げました。
私も、一瞬、死ぬかも、って思うほどの迫力です。
ぜひ、シンガポールに行かれた時は、
ナイトサファリに行ってください。
ファイヤーダンスも、素晴らしく良かったです。
夜のため、動物の写真は一切取れませんでした。
次は、人生初のカジノに行きました。
カジノはヤバイです。すげ~~~ 楽しいです。
お金は、湯水のように消えていく、
ドキドキ感、これは完全に麻薬ですね。
ルーレットとか、そんなに面白くないと思ってましたが、
とんでもないです。
わずか1時間で、20万円ほど吹っ飛んで、
ぎゃ~~ ってびっくりです。
ただ、元々、バカラはやった事あって、コツを知ってました。
なので、バカラだけやっているときは、ほぼトントンでいけて、
たぶん、一日コツコツやっていれば、一回、1万円のバカラなら、
10時間で、10万円ぐらい勝つ自信がありますね。
ただ、これは、株もFXもそうですが、
心を鬼にして、ロジック通り行動すれば、
ギャンブルは勝てます。
でも、人間の心理は、そうはいきません。
かならず欲がでてきて、そこで、株、FX、ギャンブルは負けます。
知り合いは完全にハマって、3日間連続でいって50万円ぐらい負けてました。
次に、ユニバーサルスタジオ シンガポールに行きました。
英語が全く話せないので、全てが苦労です。
それでも、やっぱり感じるのは、日本人は、すごく好かれていますね。
中国人や韓国人と、日本人は、世界的にみて、対応が変わります。
日本人とわかると、すごく親切にしてくれる気がしますね。
これは、面白い話なのですが、
日本人を嫌いな国は、中国、韓国、北朝鮮だけです。
そして、世界から嫌われているのは、この三国です。
ユニバーサル・スタジオは、まあ~~ 大阪と同じですね。
ただ、すごいのが、ジュラシック・パークですが、完全に、水に濡れます。
一台6人乗りなのですが、運が悪いと、思いッきしビショビショになりますが、
なんと、私が、6人分すべて水をかぶってしまい、とんでもないことになりました。
他の5人の外人さんが私を見て大爆笑、私も、開き直るくらいの水びたしです。
でもすごいのが、外に出ると、大型乾燥機がおいてあって、
200円入れると、温風が一斉に周りから放出、
5分ぐらいで乾いて、こういう気づかいはすごいな~~っと。
大型乾燥機の写真はしっかりと撮ってきました。
そして、最後は、有名な船が乗っかっているビルに遊びにいきました。
今回は、セミナー目的なので、宿泊はしませんでしたが、
次回は、こちらで宿泊をしたいと思います。
本当は、宿泊客しか入れない場所に、こっそり潜入、しっかり写真を撮って脱出。
ロビー階にあるレストランで、ビュッフェを食べて、大満足です。
他にも、日本のお笑い芸人とバッタリ会ったり、いろいろ楽しい旅でした。
あとは、逆バンジージャンプがあって、それに乗りました。
映像があるので、今度、公開するかもしれません。
シンガポールですが、遊びの宝庫ですね。
私もいろんな国に行ってますが、狭い範囲に、
これだけの遊ぶ場所があるのは、すごいです。
遊びだけを、追求するなら、1番おすすめの国です。
今度は、子供たちを連れていきますね。