七星さんは、何が好きですか? って聞かれました。

mouiikkaiittekudasaiira1209500

 

七星です。

 

来年の夏、2015年7月31日まで、

炭水化物ダイエットをする予定なので、

 

白いごはん、麺類、パンとか、

できるだけ食べないようにしてます。

 

パーティーなどで食べる、

フレンチとかでは、気にしませんが、

普段は食べないようにしてます。

 

あと、お酒も気にしないで飲んでます。

 

なので、いまの私の趣味は、

シャンパンです。

 

これは意識してもらいたいのですが、

食事の時、一杯目のお酒を

 

できるだけ、シャンパンにすると、

人生が変わります。

 

私は、ビールをほぼ飲みません。

 

シャンパンが無い場合は諦めますが、

できるだけ注文します。

 

それは、純粋に飲みたいからなのですが、

やはり、食は重要で、

 

お酒とか、食事にこだわりをもつと

他の部分にもこだわり始めます。

 

今までは、ヴーヴクリコを、

メインで飲んでました。

 

比較的にどこでもあるし、

値段の割には美味しいからです。

 

ない場合は、あるものにしますが、

最近、アンリ・ジローを覚えて、

好んで飲んでます。

 

ドンペリは、ホストが

イッキ飲みするイメージがありますが、

普通の店で飲めば、美味しいです。

 

あと、同じシャンパンでも、

お店によって味が変わります。

 

これは保存方法なんでしょうね~。

 

シャンパンがない場合は、

白ワインでもいいです。

 

たったこれだけで、

なんかカッコイイと思います。

 

私の場合は、カッコつけではなく

純粋に、シャンパンが好きなので、

飲んでいます。

 

これで得したことも多々あります。

 

やっぱり、男は多少なりとも、

気取った方がいいかもしれません。

 

もし、オススメの

シャンパンがあったら、教えてください。

 

去年までは、七星BARを開いてたので、

いろんな人が、お酒を持って

来てくれていました。

 

最近は、クッキーとか

お菓子の差し入れが多いけど、

私は食べられません。

 

スタッフが喜ぶだけです。

 

もちろん、クッキーとかお菓子も

気持ちは嬉しいですが、

 

いただけるのであれば、

美味しいシャンパンを

いろいろ集めてみたいです 笑

 

 

ボージョレ・ヌーボーは、ダメですよね。

bistroQwineglass500

 

七星です。

 

ボージョレ・ヌーボーを、

美味しいって思ったことが

一度もないです。

 

安くて、美味しいワインは

いっぱいありますが、

 

ボージョレ・ヌーボーを

美味しいって言って

飲む人の味覚を疑います。

 

ボージョレ・ヌーボー

「初荷」羽田に到着

20日、解禁 ってニュースを見たけど、

 

これを見て感じたことは、

 

「 この企画を考えたヤツすげ~ 」

 

これで、毎年安定して、

お金を稼いでいるって事です。

 

調布に小さいラーメン屋さんがあります。

 

そこは、そんなに美味しくないのに、

なぜか行列ができるのですが、

 

理由がすごくて、

 

シャッターを、11時きっかりに

勢い良く開けるお店

 

1秒も狂いなく。

 

すごい勢いで、

シャッターを開けるだけで、

 

なんか、すごそうで、

行列ができてました。

 

なにか、期限を切る事は、

勢いがでるから、大きな結果がでる。

 

プロモーションも同じです。

 

世の中で結果を出している事を

見たら、その裏を見てもらいたいです。

 

美味しいワインを飲みたいなら、

ワイン専門店で、ソムリエさんに、

予算を伝えて、チョイスしてもらう。

 

これに限ります。

 

私は、ワインの知識が、

まったくありませんが、

それでも、美味しいワインを飲めます。

 

それは、しったかぶりをしないから。

 

私は、ワインに詳しくないので、

ソムリエさんにお任せします。

 

なので、

 

「 今日は、5000円で、

  甘めで柔らかい感じの、

  赤が飲みたいのですが、

  なにか、良いものを、

  チョイスしてもらっていいですか 」

 

と伝える、お願いする。

 

たったこれだけです。

 

解禁日に、

ボージョレ・ヌーボーを飲む人は、

ダサいですね。

 

理由は、簡単です。 

 

不味い、美味しくないからです。

 

 

ヤクザが会社に乗り込んできました。

893

 

七星です。

 

ついに、あの会社が来ました。

それは、帝国データバンクです。

 

今まで来てないのが、不思議ですが、

無借金経営で、基本的に自給自足、

国の補助金とか使ったことなし。

 

会社、個人共に、ローン、リースもないので、

会社の基本情報がのっていなかった。

 

どっかの企業が、依頼したそうで、

ついに、調査が入りました。

 

帝国データバンクとの付き合い方を

今日はお話します。

 

じつは、私は、

国、銀行、税務署とか、

この手の人達が得意です。

 

しょせんは同じ人間です。

 

相手のメリットと、こちらのデメリット

こちらのメリットと、相手のデメリット

そして、お互いのデメリットと、メリット

 

この3つを、しっかりと意識して話せば、

絶対に妥協点があります。

 

私は、心理学を極めているので、

相手の考えている事は読めます。

 

そしたら、どうすればいいのか、

かってにわかってきます。

 

今回、帝国データバンクの人が来た時は、

ワクワクしました。

 

どんな風に、話しかけてくるのか?

何を調べるのか?

こちらは何をしないといけないのか?

 

このような心理戦は、大好きで、

最終的に良い方向に持っていくために

 

もっとも重要なことは、

勝つことではなく、負けないことです。

そして、なめられない事です。

 

この、なめられないって、

国、銀行、税務署とか、固い人達に重要で、

こいつらは、バカには、

とことん突っ込んできて、バカにしてきます。

 

でも、絶対に勝ってはダメです。

絶大な力を持っている勢力と、

まともに戦ってもバカなだけです。

 

なので、負けないことだけに集中して

行動した方がお得です。

 

そして、この帝国データバンクとは、

完全にヤクザ会社です。

 

他人の情報を、脅して取得して、

売りさばいている

個人情報保護法が、この会社に当てはまったら、

一体どうなるのでしょうか?

 

銀行と同じで、

会社が良い時は、ヘラヘラしてて

会社が悪くなったら、

『この会社は危ないです。』って

平気で出す会社です。

 

だから、私はヤクザといいます。

今回は、年間10万円払って、

帝国データバンクの会員になりました。

 

そのほうが、社会的に良い情報を

流してくれる可能性があるからです。

 

調査官も人間です。そして担当制度なので、

多少は、そういうこともあると思います。

 

あと、帝国データバンクにお金を払って、

担当がつくと、すごくいいことがあります。

 

それは、私の会社が、どのように見られてるか

第三者目線のアドバイスをもらえます。

 

先月決算で、いま、決算書を作っているのですが、

会社を作るのに、私が会社から借り入れをしました。

 

この貸付金に関して、妹や税理士に聞いても、

世間的な評価に、

どれくらいマイナスになるか解りませんが、

会社を評価するのが仕事の方なので、

明確にしっかりとしたアドバイスをくれました。

 

これは、私にとって大きいです。

いま、会社を大きくする事に力を入れてますが、

そこで、重要なのが、社会的な信用ですね。

 

そろそろ、レバレッジをきかせるために、

銀行の借り入れとかも考えて、

M&Aとか、攻撃的にいくのもいいかもしれません。

 

帝国データバンクとは仲良くした方がいいです。

とんがっても、何も良いことはないです。

 

長い物には巻かれろ。

強い者には、負けなければいい。

 

意識してください。

 

1 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 176