IQが低い人の成功法則

ルービックキューブ

 

七星です。

 

昨日はメルマガ限定で、

エッチな話をしました。

 

その話の続きで、IQが高い人と、低い人、

どっちが成功するか、説明します。

 

 

私の感覚ですが、

IQは低い人の方がいいです。

 

 

『頭がいい人』っていますが、

『頭がいい人』って、具体的に何を指しますか?

 

これは、2つあって、

記憶力回転力です。

 

 

記憶力は、IQから出るので

単純に、『物事をしっかりと覚える力』です。

 

もう少し言い方を変えると、

『五感の情報を記憶すること』です。

 

 

人は、五感からの情報を、

デジタルデータ化して、脳で記憶しています。

 

これが記憶力です。

 

 

余談ですが、

勉強とか、社会的な記憶に関しては、

 

・耳からの記憶

・目からの記憶

・触覚からの記憶

 

この3つがメインになりますが、

人によって、得意、不得意があります。

 

また、効率がよい方法

人によって、違います。

 

 

一番、覚えやすいのは、

何かを見て、復唱しながら、紙に書く。

 

これだと、五感のうち、

三感を使って、記憶することになります。

 

 

あと、脳は楽をしたいので、

できれば、頑張りたくないです。

 

でも、快楽は大好きです。

 

『脳みその快楽』って、なんだと思いますか?

 

それは、人の生きる証しで、2つあります。

 

『生存する欲求』 と 『子孫を残す欲求』

 

なので、生命を脅かす情報は、記憶しやすいです。

 

 

そして、子孫を残す情報

異性への関心、セックスに関しても、

記憶しやすいし、行動しやすいです。

 

この快楽は、もっと脳科学的に説明すると、

脳内麻薬ということになります。

 

 

美味しいごはんを食べたら、脳内麻薬がでます。

 

セックスも、脳内麻薬がでます。

 

 

脳は、生きるために、無意識に体を動かし、

遺伝子レベルで、脳内麻薬を活用しています。

 

ようは、脳みそは、

生きることと、セックス以外の情報は、

どうでもいいのです。

 

生物学、脳科学上でいったら、

数学や国語、お金を稼ぐ事も、どうでもいいのです。

 

 

では、記憶力を上げるためには、どうするのか?

 

それは、脳をしっかりと騙すことが重要で、

『勉強 = 脳内麻薬』という現象を作ればいいです。

 

 

脳内麻薬がでる瞬間って、いくつかあります。

 

それを良く考えると、

どうすれば、記憶力が上がるか解ってきます。

 

 

そして、頭の回転についてですが、

これは、情報と情報の組み合わせ方です。

 

これも2つあって、

 

・組み合わせのクオリティー

・組わせわせの速さ

 

この2つに共通することが、

情報のフック、フレームワークです。

 

 

情報に対して、情報をつける。

 

そして、その情報のつけ方が上手い。

 

 

プログラムの世界も、

データベースとフレームワークが重要で、

 

しっかりとしたプログラムは優秀なので、

少ない計算量で、早く仕事をしてくれます。

 

そして、改修や追加の作業も楽です。

 

 

1つ、例を出します。

 

目の前に、ガラスのコップがあるとして、

このコップに関して、情報を出してみましょう。

 

「ガラス・割れる・固い」

 

これが通常の情報です。

 

 

他には、

 

「高温で溶ける・磁石はつかない・重い」

 

全体的に、材質の話になります。

 

 

次に、使い方ですが、液体を入れる用途です。

 

 

これに、いろいろ付け加えると、

 

「割れた破片は刃物になる」

「凶器になる」

「花瓶としてお花を飾れる」

「貯金箱、小物入れ」

 

という風に、用途が増えます。

 

これは、材質や形状から

他の情報と組み合わせて、

新しい情報を作ったことになります。

 

 

これが、パパッとできて、

面白い発想をできる人が

頭の回転が早い人になります。

 

 

本当は、この手の本を書きたいな~って

思っているのですが、

大変すぎるので、あきらめています。

 

そのうち、記憶に関する本とか

しっかりと書きたいです。

 

 

昨日は、エッチな話をして

イメージダウンした感じがしたので、

ちょっと真面目な話をしました。笑

 

 

もし、無実の罪で、警察に捕まったら・・・

手錠

 

七星です。

 

冤罪ってありますよね。

 

無実の罪で、逮捕され、何年も刑務所に入る。

 

 

でも、それって、その人にも責任があります

 

いじめは、いじめられる側にも理由があるのと同じ

 

 

無実を証明できないのは、

その人が、無知だからです。

 

警察との勝負に勝てなかったってこと。

 

 

税務署、銀行、役所とか、

日常生活の中でも、

いろんな部分で、交渉ってありますが、

 

自分の意見が通らなかったら

税金を多く取られたり、

銀行口座が作れなかったりします。

 

 

人生は、交渉するものです。

 

 

もし、無実の罪で捕まったら、どうするか?

 

 

もし、無実の罪で捕まったら、

私なら、警察を味方につけます。

 

 

本当に無実だったとしたら、

多くの人は、キレるし、怒りますよね。

 

でも、警察官を怒らせても、何も良いことがないです。

 

 

まず、私だったら、冷静に相手の話を聞きます

 

でも、その時は、あまりこちらの情報を出さない方がいいです。

 

 

交渉で重要なことは、まずは冷静になる事と、

相手を怒らせない事です。

 

お互い感情的になっても、何も良いことがないです。

 

 

私は過去に、警察の人と交渉したことが多々あります。

 

その時、感情的になったこともありますが、

何も良いことがなかったです。

 

 

これは、税務署、役所、銀行など、

すべて同じで、まずは、冷静になることです。

 

 

次に重要なのが、

『その道のプロ』 に助けを求めてください。

 

 

警察が相手なら、弁護士とか。

 

その交渉に対して、経験がある人を見つけることが重要。

 

 

ただし、良い悪いの見極めが難しいので、

人脈が広くて、信頼できるお金持ちに助けてもらい、

その人に、その道のプロを紹介してもらう。

 

これが、重要です。

 

 

例えば、私とか、すごく頼りになると思います。

 

いろんな人脈があるので、何かあった時に

その道のプロを、どんな職種の人であっても

紹介することができます。

 

 

もし、無実の罪で捕まったら、

優秀な弁護士を見つけてくださいね。

 

間違っても、無料で使える弁護士はダメです。

 

 

冤罪で捕まって、何年も刑務所に居た人とか

あくまでも私の予測ですが、

 

・オレはやってない。と言うだけ

・警察官とケンカした

・アホな弁護士を使った

 

こういう理由だと思います。

 

 

弁護士の力は偉大です。

 

 

あと、やる気のないプロより、

やる気のある見習いの方が使えるという理論があって、

 

その弁護士を、どれだけ味方につけるか

それも重要で、そういう意味でも、

誰かの紹介がいいです。

 

 

チカンも同じです。

 

電車に乗っていて、もしチカンに間違われても、

やはり冷静に対処するべきです。

 

 

私は、どんな状況になっても、

それなりの対応をできる自信があります。

 

 

それは、過去に、 

いろいろな経験をしているので、

なにかあっても、冷静でいる自信があるからです。

 

 

何かあったら、冷静になる、そして、

お金持ちで、人脈が広そうな人に、助けを求める。

 

 

この2つができれば、大抵のトラブルは軽減できます。

 

 

P.S.

何かあった時は、

初動が早い方がいいです。

 

1分、1秒でも早い対処が、

トラブルの軽減につながります。

 

時間は、お金では買えません。

 

 

 

 

 

新橋の『京味(きょうあじ)』で食事したいです。

京味

 

七星です。

 

最近、和食にはまっていますが、

どうしても、食べに行きたいお店があって、

それが、新橋の『京味(きょうあじ)』です。

 

誰か予約取れないかな?

 

 

お金で買えない物って、意外とあります。

 

『高級料理を予約する力』は、重要です。

 

 

誰かと仲良くなる、人脈を広げる時に、

食事をプロデュースする力は重要です。

 

 

私は、いろんな美味しいお店を知っているので、

それだけで、人と仲良くなれます。

 

食がしっかりとしている人

やっぱり、しっかりとしている人が多いです。

 

そして、余裕があります。

 

 

私の趣味は、美味しい食事をする事で、

フレンチに関しては、

結構、予約が取りづらいお店でも取れます。

 

カンテサンスとか、タカザワとか

他にも、美味しいお店を数多く知っているので、

それを口実に、いろんな人脈を広げています。

 

 

そして、最近、フレンチから

和食に興味が移っていて、

新橋にある京味で食べたいです。

 

以前、京都の『未在(みざい)』で食べて、

すごい感動をいただきました。

 

あれ以上の和食は、なかなか無いでしょう。

 

 

でもその時に、一緒に行った食通の知り合いから、

京味も同じレベルで感動できると聞き、

 

どうしても行きたいのですが、

予約が取れません。

 

誰か予約できる人いませんか?

 

 

私の知り合いで、

将来、日本を背負って立つビジネスマンがいて、

 

彼と一緒に、

京味で食べたいね~~って、話しています。

 

 

そこで、京味で、

私たち2人分の予約を取れる人がいたら、

全て、ごちそうします。

 

あと、未在も、2回目の予約が取れないです。

 

他にも、『傳(伝 でん)』というお店も

予約が取れないです。

 

 

・『京味(きょうあじ)』

 

・『未在(みざい)』

 

・『傳(伝 でん)』

 

この3つのお店の予約を取れる人がいたら、

ぜひ、ごちそうさせてください。

 

 

お礼に、5月6日に、

『さいとう』 に、ご招待します。

 

 

ほら! 食って、人脈を広げるツールでしょ。

 

他にも、美味しいワインを持っているので、

それを空ける会とか、あったらいいですよね。

 

 

1999年のリシュブールを一本持っていて、

今度、空けようと思っています。

 

これも、人を呼べます。

 

 

美味しいものを食べる。これってすごく重要です。

 

予約を取れる人は、ぜひ連絡をください。

 

お礼はしっかりとします。

 

 

 

1 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 176