断食とか、ダメだよね。

mensusurugaikokujin20140531500

 

七星です。

 

なんか、断食合宿に行く人がいますが、

どうなんでしょうね?

 

あれって、リバウンドを作る

合宿のような気がします。

 

ダイエット1ヶ月目で解ったことです。

 

急激な力は、悪です。

そういう成功は、長続きしません。

 

なので、ダイエットをするなら、

最低一年続けられるぐらいがいいです。

 

1ヶ月で、4キロ以上、

痩せてはダメですね。

 

なので、断食合宿とか、

あんなの完全否定します。

 

毎日継続して、コツコツできない人が、

そういう力に頼る。

 

これが大失敗の原因です。

 

先日も、断食合宿の体験を聞いたら

慣れてくると、体が痩せづらくなり、

二週間断食しても、

1.6キロしか減らない。

 

そして、一日で元に戻る。

 

私がやっているダイエットは、3つです。

 

・ 炭水化物を食べない

・ 1日1回、ワンダーコアで、腹筋50回

・ 週に1回、加圧トレーニング1時間

 

これなら、10年後も続けることができます

 

炭水化物ダイエットも、慣れてきて

お腹が減っているくらいが気持ちいい。

 

私は、普段、会食の時とか

フルコースを全て食べますが、

解ったことがあって、

 

本当に美味しい食事は、

炭水化物を使ってない。

 

フレンチも、和食も、中華も、本物は

炭水化物をほとんど使ってません。

 

ジャンクフードとか、コンビニで

売っているような食べ物が太る原因です。

 

白いごはん、パン、麺類

この3つをガマンするだけで、

体がすごく元気になりました。

 

その分、肉と野菜は、いっぱい食べます。

 

71キロスタートで、只今67キロです。

これを、一年かけて

維持する事にしました。

 

ダイエットは

最低一年続ける自信がないなら、

最初からやらない方がいいですね。

 

最近、気がついたのですが、

ある程度、成功したら、

がんばってはダメですね。

 

がんばる生活、恋愛、ビジネス、は

最終的に、全て崩壊します。

 

もちろん、最初は

がんばらないとダメだけど、

最終的には、アクセルを弱めて、

ゆっくりとコツコツした人生が

長く楽しく成功するコツだと再認識です。

 

最初のきっかけとか、

1回だけとかならいいけど、

毎回、断食とか、

急激な力に頼っちゃダメだよ。

 

私の考えは、10年後に

続けていない事はしない。

 

この時間が長い人ほど、

ゆっくりと生活している人だと思います。

 

2週間で、体重が3キロ減りました。

CapD20141004

 

七星です。

 

人生で初めてダイエットをしてます。

 

いま身長が177cm 体重が68キロです。

 

2週間前に、71キロになって、

さすがにヤバイと感じて、

ダイエットをしたのですが、

いま、ダイエットが楽しいです。

 

私がやっているダイエットを

お話しします。

 

やっている事は、簡単で、

炭水化物を抜いているだけです。

 

ごはん、まめ類、いも パンとか

炭水化物をほとんど食べてません。

 

その代わり、肉と野菜を、

ばりばり食べてます。

 

最初の1週間で、まったく痩せなくて

こんなに食事量を減らしているのに

結果がでないから、イライラしてました。

 

500グラムでも痩せればいいのですが、

全く変わりませんでした。

 

この事を、飲み会で生徒さんに話したら

「 先生、結果の沸点ですよ。 」

と言われて、ビックリしました。

 

そうですよね。

 

たったの1週間、

食事量を減らしただけで

そんなにすぐに結果がでるわけない。

 

この言葉を聞いてから、

もう一度、やる気をだして、続けていたら

空腹が気持ちいい 空腹が普通になったら

3日で3キロ一気に落ちました。

 

やはり結果って、

いきなり出るものですね。

 

いま、楽しくなってきたので、

運動する日を、

週に1回から、週に2回に増やして、

ごはんも、よりしっかりと管理して

あと3キロ減らしたいと考えて

行動しています。

 

でも、これって、ビジネスも同じで、

もう少しで結果がでるのに

止めちゃう人が多いです。

 

私も一週間で諦めてたら、

いまの、この結果はでなかったし

ダイエットが楽しいって気持ちにも

ならなかった。

 

二週間、続けてよかったと思います。

 

次は、筋肉をつけるために、

ベンチプレスを購入したいと思います。

 

小さいな結果に喜びを感じて

もっと、もっと、という気持ちがある人が

成功するのだと思います。

 

自分でいうのもなんですが、

私は成功体質、成功脳の考え方です。

 

それをお伝えするのが、

私の役目ですね。

 

 

時速140キロは、逮捕されません。

東名

 

七星です。

 

先日、東京、大阪間を、

140キロで運転する話をしましたが、

ここで140キロをしっかりと出せる人が

人生で成功すると思います。

 

『交通違反ですよ。』

『ダメですよ。』

 

って人は、貧乏人が多いと思います。

これは、ビジネスにも、家庭にもつながります。

 

これは、私の師匠からの言葉ですが、

 

『38度線ギリギリ、

 線を踏まない、でも影は出ている。

 これくらいが一番もうかる。』

 

私の 時速140キロですが、

まず、車のタイヤの空気圧をしっかりと見ます。

事前準備です。

 

そして、140キロという数字は、

捕まらない数字です。

 

オービスも動かないし、

警察も140キロでは捕まえません。

 

オービスは、150キロぐらいから動きますし

私の場合は、一直線で、

140キロ出しても問題ない道で

しっかりと出します。

 

車が周りにいたりしたら、

減速して120キロにして

また飛ばしても問題ない道では、

スピードを出す。

 

言いたいことは、

私が140キロを出した事で、

誰にも迷惑がかかってないのです。

 

逆に、名古屋あたりから、

同じ感覚を持つ車が私の後ろについて、

ずっと、私と同じスピードで東京まで行きました。

 

途中、前にも一台現れて、

3台つるんで、走ってましたが、

安全運転で、しっかりと時間短縮をして

目的地に到着してます。

 

私からしたら、スピードを出せる道を

100キロで走る方が、バカです。

 

もう一度、説明しますが、

周りに迷惑をかける。前の車をあおったり

無理な追い越しをしたり、そんな運転はしてません。

 

私がハンドル操作をミスして、

事故を起こすとか、追突するとか、

人の揚げ足を取る発想の人が

たまに居ますが、

そういう人は、成功しないし、

人生がダメになるタイプなので、

もしそういう人が、私のブログを読んでいるなら

考えを変えるか、読むのをやめてください。

 

私が伝えていることは、人生の成功法則 です。

 

メルマガでお金を稼ぐこともそうですが、

迷惑をかけないていどにイケイケ。

ぐらいでないと稼げません。

 

周りに気を遣っている。

ビクビクしてたら勝てませんからね。

 

人生は、勝ち負け です。

 

他人に気を遣うのは、

人生成功してからにしてください。

自分中心ぐらいが丁度いい場合があります。

 

私は、人生で30万キロぐらい車を運転してますが、

スピード違反で捕まった事はないです。

 

安全にスピードを出せる場所は、

一般道は、80キロまで
高速は、140キロ

これが私の規則ですね。

 

もう一度、いいますが、

誰にも迷惑をかけない道って事が重要です。

 

他人に迷惑をかけなければ、

何をやってもいいと私は思ってます。

 

これは、私の成功法則のひとつです。

 

1 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 96