いっぱい誘惑されました。

 

 

七星です。

 

どんなに知識や経験があっても

マインドセットが出来ていない人

成功することが難しいです。

 

 

マインドセットとは、

決意とかとか、

心の奥底にあるものです。

 

 

あなた自身が

何かをすると決めたときに、

 

「そんなの無理だよ~、

 うまくいかないと思うよ」

 

と、周りの人から

邪魔が入ることがあります。

 

 

邪魔をする人というのは、

何かに挑戦しようとする人を見ると

自分が置いていかれたような気になり、

 

その人の事を思っている風に見せて

否定的な事を言うのです。

 

 

他にも、


「テレビ見たいな~、

 ゲームしたいな~、

 ゴロゴロしたいな~」

 
と、あなた自身が思ったり、

あなたの成功を妨げるような

たくさんの誘惑があります。

 

 

ビジネスに限った事ではなく、

何かで成功するためには

誘惑に打ち勝つ力が必要です。

 

やる気という言葉でも

言い換えられますね。

 

 

『俺は、絶対に成功するんだ!』

 

という、気持ち、やる気。

 

ここが、しっかりしている人は、

間違いなく、結果が出ます

 

 

成功するための土台である

やる気とか、信念、理念が

しっかりしていないのに、

 

どんどん積み上げたとしても

ある日突然、心が折れて、

急にやる気が無くなったりします。

 

 

やる気とか、信念、理念を

まげないためには、

 

「結果を出すために行動し続ける」

「1日1時間○○をする」

「この本を○月○日までに読む」

「今月は○万円稼ぐ」

 

と、毎日、自分に言い聞かせる事が

すごく重要です。

 

 

自分の芯になるもの

しっかりと身に付けましょう。

 

 

 

マインドセットを身に付けるために

一番簡単な方法は、

『誰かの真似をすること』 です。

 

私の動画を見てくれれば、

マインドセットの勉強になります。

 

 

がある程度の

結果を出せているのは、

 

他の人よりも

しっかりとしたマインドセットが

 

備わっていることを

意味しているからです。

 

 

成功者の考え方とか、行動指針

少しづつでも理解する事によって、

 

成功者のマインドセットを

あなたも身に付けられます。

 

 

マインドセットというのは

誰かから学ぶものと考えてください。

 

 

私のメルマガを

読んでくれている皆さんには、

 

マインドセットを変えて、

人生を変える行動をしてほしいです。

 

 

社長ブログランキング1位に返り咲きました。

5565

 

七星です。

 

社長ブログランキングですが、

これまで、2位だった藤沢さん

1位の座を、1週間ほど奪われましたが、

 

今週の月曜日から

再び1位に返り咲きました。

 

 

いつも応援クリックありがとうございます

 

 

今日は、ブログランキングについて

私の考えをお伝えします。

 

 

どんなランキングでも良いので、

1位にこだわりましょう。

 

1位でなければ、意味がないです。

 

 

今後、私が社長ブログランキングで

どうしても1位になれない場合は、

ブログランキングの参加をやめます。

 

 

2位ではダメです。

 

1位でなければいけません。

 

 

以前、日本のコンピューターが

世界1位の座を奪われた時に、

 

国会議員の蓮舫さんが、

「2位じゃだめなんですか?」

 

って言ってたけど、

1位じゃなきゃ、ダメです!

 

 

これは、効果の原理があって、

100という、効果があったとします。

 

これを、順位別に配分するとして、

 

1位 70ポイント

2位 20ポイント

3位  5ポイント

4位以下は、ほぼゼロです。

 

 

ちょっと極端ですが、

実際、これくらい差があります。

 

 

なので、1位を取れないなら、

もっと他のことに労力を使うか、

1位を取れる場所に移動した方がいい。

 

これが、私の理論です。

 

 

高校生が、

全国大会で、2位や、3位のまま、

高校時代をすごすより、

 

県大会で、3年間、1位を取り続けて、

全国大会には出ない。

 

この方が、人生においては

結果が出しやすいです。

 

なぜか?

 

 

自信と実績が重要だからです。

 

なので、私は、1位にこだわっています。

 

 

社長ブログランキングは

ここ数年、小玉さんとか、川島さんとか

既に大きな結果を出している人が、

 

あまり力を入れていないので、

私も、それほど意識しなくても

よかったのですが、

 

藤沢さんがジワジワ来ていたので、

実はワクワクしていました。

 

 

彼は、ここで諦める男じゃないので

また巻き返してくると思いますが

楽しみに待ちたいと思います。 ニヤリ。

 

 

それもこれも、

私を応援してくださる

 

皆さんのおかげなので、

本当に感謝しています。

 

 

私が皆さんに恩返しできるとしたら

お金の稼ぎ方を教えたり、

 

エキスパートシステムを

ガンガン開発して、

皆さんに稼いでもらうことです。

 

 

今月から、メルマガセミナーを

毎週開催していくので、

ぜひ、参加してください。

 

メルマガセミナーの詳細
※無料セミナーです!

 

 

セミナーの後は、懇親会も行います。

 

懇親会の参加費は、

わずか、2,000円です。

 

この前も書いたけど、

「メルマガやれば?」

 

って、私が言って、

売り上げが5倍になった人も居ます。

 

 

私のたったひとことが

大きな結果につながるので

ぜひ、懇親会にもご参加ください。

 

メルマガセミナーの詳細
※毎週開催します!

 

 

プロとアマの違いが分かりますか?

 

 

七星です。

 

これ、すごく重要です。

 

プロとアマの違いは、

結果の理由、過程を

きちんと理解しているかどうかです。

 

結果が安定しているか、

安定していないかとも言えます。

 

 

プロはどんな状況でも、

クオリティーが案定してます。

 

アマチュアは

上手くいったり、いかなかったり

クオリティーが安定しません。

 

 

この理由ですが、

どの手順で進めば、

 

この結果になるということを

きちんと理解していないからです。

 

 

こうやって、ああやったら、

こうなるという流れ

 

きちんと理解していない人は

いつも行き当たりばったり

 

つまり、アマチュアですね。

 

 

流れをきちんと理解できていないから、

結果が安定しないのです。

 

これがプロとアマの違いです。

 

 

なので、あなたがやるべきことは

なぜ、結果がそうなったのか、

理由と過程を常に意識する。

 

 

「今日は上手くいった、なぜだろう?」

 

「今日は失敗した、なぜだろう?」

 

 

こういう事を意識して、

きちんと次に生かすことで

 

良い物を作ったり、

良い物を提供する事が

 

高確率で出来るようになります。

 

 

あと、失敗を直せるのがプロで、

失敗を直せないのがアマチュアです。

 

 

プロは、自分のミスを

自分で修正する事が出来ます。

 

 

これは、やはり経験なのですが、

自分のミスを直す事が出来れば

プロってことですね。

 

 

この事を意識して、

プロフェッショナルの道

歩んでいきましょう。

 

1 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 96