新車のアルファードを売ってください。

アルファード2

 

七星です。

 

私は、車にはあまり興味がなく

会社用として、アルファード

一台あるだけです。

 

 

そのアルファードも

6年落ちで古くなってきて

 

ローンも終わっているので、

一番新しいアルファードを買いたいです。

※車を現金で買うのは税務上損です。

 

 

誰か売ってくれる人を

紹介してください。

 

 

新車って、

交渉次第で、安くしてくれますが、

いちいち交渉するのは面倒だし、

 

最初から最安値を

バシっと出してもらって

即決したいので、

 

良い営業マンがいたら

見積書をください。

 

 

原則、フル装備で考えてます。

 

 

ありとあらゆるものを

全て入れたいです。

 

特に、自動運転装置とか

興味があります。

 

 

私は自衛隊時代、輸送隊だったので、

運転に関しての訓練を受けています。

 

 

消防車救急車とかも運転したし、

大型トラック大型バスも運転できます。

 

 

72時間、ほぼ寝ずに

運転する訓練とかありましたが、

 

いま考えたら、

よく事故を起こさなかったです。笑

 

 

自動運転装置、すごく欲しいです。

 

 

新車のアルファードを手配できる人、

このブログにコメントをください。

 

 

パンフレットも、

まだ見ていないので、

 

そこも含めて、電話でいいので

説明してもらいたいです。

 

お近くの人は、

ぜひ、うちの事務所までお願いします。

 

うちの事務所は、西新宿です。

 

 

今日は、日曜日なので、

簡単なメルマガで、

しかも、私用でごめんなさい。^^;

 

 

 

【写真付き】ダイヤの指輪、直しが終わりました。

ダイヤ

※指輪と鑑定書の写真は文中にあります

 

七星です。

 

この前購入した

ダイヤモンドの指輪ですが、

 

直しが終わって、

鑑定書と一緒に届きました。

 

 

メンズの指輪で、

ここまで良いダイヤモンドを

使うことは通常ないです。

 

 

宝石の先生に

教えてもらったのですが、

 

ダイヤモンドの世界は

『ヤクザ』です。

 

 

10万円で仕入れたものを、

平気で、30万円とかで売ります。

 

ちょっと良い宝石で、

台座がしっかりとしていたら、

10万円が、100万円とかになります。

 

本当に恐ろしいです。

 

 

素人は、

本当の価値が解らないから

言い値になります。

 

 

私が買った指輪は、

本当にカッコいいので、

場所とか雰囲気に騙されたら

 

200万円とか払って、

買っちゃう可能性もあります。

 

 

適正価格が100万円で、

業者によっては、200万円、300万円

ってのも、ザラみたいです。

 

 

それを今回、問屋価格

30万円で購入。

 

ネックレスは、

一般価格で20万円くらいのものを、

6万円で購入しました。

 

 

さて、ここからが本題です。

 

本当にダイヤを

卸値で手に入れることができます。

 

 

ダイヤモンドを

私に購入してきて欲しい人は、

文末から、申請してください。

 

ありえない金額で、提供できます。

 

車のオークション代行みたいですね。

 

 

1月に問屋の展示会があるのですが、

ある程度の数が揃えば、

 

石を直接購入して、台座を合わせれば

この前の展示会より、

もっと安く作れるみたいです。

 

 

もちろん、

安かろう、悪かろうではなく、

本当に、七星明が責任を持って

 

お預かりした金額に見合った

ダイヤモンドをお渡しします。

 

 

鑑定書も、しっかりとつけます。

 

 

本当に最高級のダイヤモンドを

最安値で手に入れたい人は、

 

いくらぐらいのダイヤモンドが

欲しいか教えてください。

 

改めて、連絡をしますので。

 

 

可能なら、

10万円は、出した方がいいです。

 

10万円出せる方には、

けっこう良いダイヤモンドを

お渡しできます。

 

 

5万円のダイヤは5万円ですね。

 

 

もし、30万円出せるなら

誰にも恥ずかしくない

一生使えるダイヤモンド

お渡しできます。

 

 

今回、私の指輪は

最高級のダイヤモンドです。

 

結婚指輪に使ったら、

100万円超えレベルです。

 

 

で、コースを3つ準備しました。

 

・ 5万円コース

・10万円コース

・30万円コース

 

 

おすすめは、10万円コースで、

けっこう良いダイヤモンドです。

 

 

お金がある人は、

30万円を預けてください。

 

絶対に、後悔させません。

 

必ず、一生使える

最高級のダイヤモンドを

お渡しします。

 

 

奥さんとか、彼女に渡すなら

5万円でも十分だと思います。

 

私が妻にあげたのも、

5万円のものです。笑

 

 

私が購入した

ダイヤモンドの指輪の写真と

鑑定書をお見せします。

 

0.3カラットと、

50個のダイヤモンドが散りばめられた、

あまり出まわらないメンズの指輪です。

指輪1

鑑定書

補正後

 

これが30万円ってありえないですからね。

 

 

そして、何人ぐらいの方が

本気で欲しいのか、知りたいので、

 

本気の人は、

下記から、購入申請をお願いします。

 

 

希望のコースも教えてくださいね。

 

 

ダイヤモンド購入申請フォーム
※女性にプレゼントしたら
 相当喜んでもらえますよ!

 

 

 

最高級のダイヤモンド欲しいですか?

bsCRI_IMG_6005

 

七星です。

 

先月、一般の人が入れない

宝石の展示会に潜入して、

 

ダイヤモンドを激安で手に入れる

ルートを発掘してきました。

 

 

その後、もっと勉強して

問屋さんと交渉して、

より一層、ルートを強固にしました。

 

 

ダイヤモンドって、すごく簡単で、

4Cという、データの見方さえ理解すると、

価値も、値段も、簡単に解ります。

 

今日は、ダイヤモンドの

見方をお伝えしますね。

 

 

今までは、興味がなかったので、

知りませんでしたが、

 

ダイヤモンドは4つのデータで

値段が決まります。

 

 

・Carat カラット(重量)

・Clarity クラリティ(透明度)

・Color カラー(色)

・Cut カット(研磨)

 

この4つです。

 

 

このデータは鑑定機関があって、

しっかりとしたデータがあります。

 

なので、この4Cを理解していれば、

良し悪しの判断は、簡単です。

 

 

まぁ、そうは言っても

ダイヤモンドは、販売ル-トを

ほぼ独占している会社があって、

 

相場が安定しているし、

世界基準で取引されています。

 

 

ダイヤモンドの石自体の値段

すごくわかりやすい。

 

あとは、その他の付加価値を計算して、

お買い得かどうかが変わります。

 

 

で、石の評価基準の4Cは下記です。

 

■Carat カラット(重量)

○カラットって、よく聞きますよね。

結婚指輪の平均は、

0.3カラットらしいですが、

カラットとは、重量です。

デヴィ夫人は、この前、

17カラットのダイヤモンドをしてました。

重さと大きさは別なので、

カット次第では、

大きく見せることができます。

 

■Clarity クラリティ(透明度)

クラリティとは、

ダイヤモンドの中に、

光の通過を邪魔する内包物やキズが、

どれくらいあるかです。

 

11段階あって、上から順番に高級です。

 

FL : フローレス
IF : インタナリーフローレス

VVS1: ベリーベリースライトリー ワン
VVS2: ベリーベリースライトリー ツー

VS1 : ベリースライトリー ワン
VS2 : ベリースライトリー ツー

SI1 : スライトリー ワン
SI2 : スライトリー ツー

I1 : インパーフェクト ワン
I2 : インパーフェクト ツー
I3 : インパーフェクト スリー

 

■Color カラー(色)

ダイヤモンドは、

無色透明に近いほど

価値が高くなります。

等級は、無色透明の[ D ]を最高とし、

黄色みを帯びる[ Z ]まで、

23段階に分けられます。

 

上から順番に、

 

D 無色
E 無色
F 無色

G ほぼ無色
H ほぼ無色
I ほぼ無色
J ほぼ無色

K わずかな黄色味
L わずかな黄色味
M わずかな黄色味

N 非常に薄い黄色
O 非常に薄い黄色
P 非常に薄い黄色
Q 非常に薄い黄色
R 非常に薄い黄色
S 非常に薄い黄色

T 薄い黄色
U 薄い黄色
V 薄い黄色
W 薄い黄色
X 薄い黄色
Y 薄い黄色
Z 薄い黄色

 

という感じです。

 

ダイヤの色がわかると、

一気に楽しくなってきます。

並べてみると、一目瞭然です。

 

■Cut カット(研磨)

ダイヤモンドは、

原石を研磨して輝きを作りますが、

カットとは、研磨のクオリティーです。

カットは、

人の手が加えられる要素となります。

 

3Excellent
トリプルエクセレント 最上級品×3

Excellent エクセレント 最上級品

VeryGood ベリーグット 理想的

Good グット 良好

Fair フェアー やや劣る

Poor プール 劣る

 

の順番です。

 

3EX(トリプルエクセレント)や

H&C(ハートアンドキューピッド)とか

 

ちょっと別の説明も必要なのですが、

上記の順番を理解すれば十分です。

 

 

4Cについて、

わかりやすいサイトがあったので、

下記を見てください。

4Cについてわかりやすいサイト その1

4Cについてわかりやすいサイト その2

 

 

下記の楽天のサイトで、

189,000円で発売している

ダイヤモンドのネックレスがありますが、

 

4Cを理解して、妥当な値段か

考えてみましょう。

 

楽天サイトで189,000円のネックレス

 

 

上記ですが、

 

カラット  0.3ct
クラリティ VS2(上から4番目)
カラー   D(最上位)
カット   3EXCELLENT(最上位)

 

これで、189,000円。

 

 

この前、私が妻に買ってあげたのは、

 

カラット  0.3ct
クラリティ VS2(上から4番目)
カラー   F(上から3番目)
カット   Poor以下(最低ランク)

 

これで、税込み、約6万円でした。

 

 

私が買ったのは、カットが悪いから

値段が安かったって事になりますが、

 

それでも、市場に出回る価格は、

10万円ぐらいになると思います。

 

 

そう考えると、

楽天サイトの189,000円は、

 

それほど高くないとも言えますが、

仕入れは、10万円以下だと思います。

 

 

他のサイトでも、

何が、いくらで、売っているのか

いろいろ見てみてください。

 

 

ダイヤモンドって、解ってくると

すごく簡単で、楽しいです。

 

明日は、私が購入した

ダイヤの指輪を鑑定書付きで公開します。

 

 

 

1 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 119