喧嘩と仲直り、そして、ゆるす力

七星です。


先日、14ヶ月待ちのお寿司屋さん。

三谷(みたに)さんにお邪魔しました。


大将が心臓病で倒れたと聞いて、

心配してましたが、

お元気に、いつもどおりのお寿司を頂けて、

感動の嵐でした。

三谷さんは、2015年7月30日に初めて行きました。

 

平先生に連れて行って頂いたのですが、

その時は、まだ、良さを理解できなかった。

理由は、ワインがすごく出てきて、

酔いすぎて、味が分からなくなりました。

そう考えると、前回は、出し過ぎでした。笑


でも、今回は、お酒の量が完璧で、

最後まで、美味しく食べる事ができました。


三谷さんのすごいところは、お寿司なのに、

ワインと日本酒のペアリングになる事です。


お通しから、お寿司一貫にいたるまで、

すべてに、お酒が合わさってます。


そして、その全てが、完璧なマリアージュ。


食事とお酒が、完璧に合う事を、

フランス語で、結婚、マリアージュと言います。


それが実現しました。

 

過去に食べた食事ランキング、

堂々のトップ10入りです。


ペアリングで言ったら、

たぶん、ナンバーワンです。

 


お寿司屋さんですが、

三谷さんは、

ワインと日本酒の組み合わせがいい。


もちろん、お寿司も美味しいのですが、

その良さをグッと引き上げる。

ワインと日本酒のチョイス。


フレンチを超えて、

ぺアリングは、今回の三谷さんがすごかったです。

あ!!

ちょっとテイストが違うけど、ノーマもよかったな~。

 


三谷さんが、言ってました。


マリアージュって、

喧嘩と仲直り、そして、ゆるす力 だって・・


すげ~ 響きました。


これは、本当の結婚も同じですね。

喧嘩と仲直りの繰り返しだけど、

それは、ゆるす事ができないと難しい。


ちなみに、次の予約は、2年後の2018年になりそうです。

そのうち、オリンピックのお寿司になりますね。

男の育て方

 

七星です。

前はダメダメな男でしたが、

今はそれなりに成長できた。

と、自覚してます。


なので、男の育て方、成長について、

少しはお話しできると思います。


女性が男を育てる方法をお伝えします。

 

男を育てたければ、

人前に立たせてください。


具体的に、

『セミナー講師』をさせることです。


私も、この数十年間、

いろいろ経験してきたのですが、

セミナー講師は、

すごく成長の糧になりました。


情報とは、インプットと、アウトプットがあり


本を読んだり、セミナーに出たり

情報をインプット、

つまり勉強したとします。


でも、その情報を活用しなければ、

何も結果はでません。


お勧めする行動があります。

それは、学んだ事を人に伝えることです。


人に説明する、教えるって、

情報がまとまっていないと難しいです。

教えることで、より一層理解が深まります。


情報は、インプットしたら、アウトプット。

誰かに教えること。

これはすごく成長につながります。


そして、そのアウトプットに最適なのが、

セミナーの開催です。


セミナーって、もちろん受講生がいるし、

開催日が決まっているので、

強制的に動かないといけません。

なので、脳みそが動きます。


セミナー前日とか、当日とか、

バタバタしますね。

それがすごく成長につながります。


そして、次にしてもらいたい事は、


それを映像撮影して、

自分で編集すること。です。


自分のセミナーを復習することで、

学びがより一層深くなる。


インプット、アウトプット、

そして、アウトプットした事を インプットする。

このサイクルは最強に成長します。


私自身が、まさにそうです。


自分のセミナーを自分で撮影して、

そして、編集して商品化する。


自分の悪い点、解りづらい点。

客観的に自分の悪い部分が見えてくるので、

これが大きな成長につながります。

男を育てる方法って、

最初に考えた時、本を読むとか、

セミナーに参加する、って考えてたのですが、

自分の成長を振り返ってみると、

一番よかった事が、

セミナー開催でした。


なので、育てたい。育ちたい。って人は

読書やセミナーに参加することは当たり前ですが、

そこで学んだことを、

セミナー開催して、アウトプットしてください。


劇的な成長が見込めます。

女性の内面の重要性

 

七星です。

少し前に、

「女性の内面の育て方について、

 聞きたい人って、何人ぐらいいる?」

と、アンケートを取ったら、


582人の方が、

聞きたいってクリックしてくれました。


なので、需要ありって事で、

女性の内面の話をします。


私は、いろんな女性と知り合ってますが、

今の奧さんが、最高の妻である事は大前提で、


過去に、

「結婚したい」って

本気で思った女性が一人います。


北九州の女性で、キャバ嬢の子でした。

去年、結婚して、子供が生まれて、

幸せみたいです。


で、なんで、

私が、その子と結婚したいって本気で思ったか?


内面がよい女性ですが、


まず、動じない子、です。

言い方を変えたら、イライラしない。

感情で自分の行動が変わらない。

女性は、ヒステリックな人もいて、

ちょっとした事で、イライラする人が多いです。


なので、ちょっとした事で、イライラする人が多いです。

これは、すごく問題があって、

ガマンをする事ができないってことです。


イライラして、感情をコントロールできない人は、

冷静な判断ができない可能性があるので、

パートナーとしては、好ましくないです。


私が結婚したいって思った、北九州の女の子は、

包容力があって、何を言っても、しても、

まずは、受け止めて、イライラしない。


そういう、自分の感情を、

しっかりとコントロールできる子でした。


なので、私も安心して会話をすることができました。


これは男性にも当てはまるけど、

特に女性に言いたいのですが、


感情で物事を考えないように、

感情をコントロールできるよう、訓練してください。


次に愛情です。

内面がよい子は、愛情が強いです。


なかなか、人を好きになったり、

心を開いたりしないけど、

一度、好きになると、

愛情が、ちょっと怖いくらい強い子です。

ペットを心から大切にする人に多い傾向です。


そういう女性は、

八方美人に見られがちですが、

実は、芯がしっかりしてて、

きちんと相手をみて、

心を開く、付き合う人を決めている。


だからこそ、人を見る目があるから、

一度好きになると、

自分にとって、最高のパートナーって事がわかるので、

迷うことなく、愛情を注ぎ込む。

そんな女性だったら、

好きになってもらいたくないですか?


人を見る目を養うことで、

安心して人を好きになる自信ができる。


なので、内面を磨きたいなら、

人を見る目を養ってください。



あと、これは難しいけど、

「機転が利く」ですね。

さすが、16歳からキャバ嬢してて、

10年間、ほぼずっとナンバーワンだった子です。

機転が利きます。


話してて、切り返しが早く、

人に紹介しても、無難に対応するし、

相手を楽しませる会話ができる。

この子は、やはりすごいです。


なので、内面を育てるには

自分中心の会話ではなく、

相手に合わせて、相手が気分よくなる。

そんな会話ができる人が強いですね。



書いてて、自分で考えてたのですが、

まとめると、


感情のコントロールが、できるようにする。

人を見る目を養って、ここぞって人には最高の愛情を注ぐ。

相手が気分よくなるような会話術を身に付ける。


これができる子は、

内面が自然に、磨かれていくと思います。



久しぶりに、あの子に連絡してみよう。

そろそろ、子供が一歳だから、動けるようになったかな?


20歳の時は、恐ろしいくらい、綺麗だったけど、

もうお母さんになったんだろうな~。

それだけは残念です。

1 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 119