凸凹な会食

11

※他の写真は文末にあります

 

七星です。


先日、セミナー終了後、

友人6人と、麻布にある

『幻燈士なかだ』という

懐石料理を食べに行ってきました。

ここ最近で、感動した料理で、

ちょくちょく食べに行っています。

そして、15食限定のおせち料理があって、

予約をしたので、大晦日が楽しみです。

今回のメンバーが、凸凹すぎて笑えました。

 


今回、一緒に行ったメンバーは、

・私

・小玉歩さん

・田中美香さん

・システム会社の社長 安田さん

・超有名企業の役員秘書

・知り合いのキャバ嬢

この6人でした。

 


■小玉歩さん

泣く子も黙る業界トップのマーケッターです。

頭の良さはピカ一で、敵にしたら面倒な人です。

エキスパのヘビー課金ユーザーでお得意様です。


■田中美香さん

不動産投資物件を扱う会社経営者で、

デヴィ夫人の次に強い女

と、私は考えていて、

壮絶な人生を歩んでいる女性です。


■システム会社の社長 安田さん

やっと出会えた、

外注できるシステム開発会社の社長です。

サイト自動生成機能とか、

スマホアプリを、今作ってもらっています。

安定していて、逃げない開発会社って、

なかなか出会えません。


■超有名企業の役員秘書

誰もが知っている、超有名企業の役員秘書で、

イタリア国籍も持っている。凄腕の美人秘書です。

今年に入って、私が唯一デートに誘っている女性で、

男を育てる事ができる女性です。

めっちゃカッコいいです。


■知り合いのキャバ嬢

なんとなく同席。笑

 


食事も最高だったのですが、

会話も最高に楽しかったです。

なんとなく、集めたメンバーなので、

私以外とは、全員が初対面で、

あらゆるジャンルの会話で盛り上がり、

久しぶりに、良い時間を過ごしました。


料理も最高で、

ここのプラチナフォアグラは、

私のフルコースの一品です。

それに合わせて飲む、日本酒がすごすぎて、

ぜひ、みんなにも食べてもらいたい一品です。

一日6人とか、少人数しか

予約を取らないお店なのですが、

知る人ぞ知る名店なので、

電話をかけて、予約をチャレンジしてください。

 


そして、ここで、

限定15食のおせち料理があって予約をしました。

大晦日が楽しみです。

毎年、大晦日は、家族全員で、

ガキ使を見て、年越しをするのが

恒例だったのですが、

楽しみが増えました。

牛肉も、美味しかったな~。

久しぶりに感動する料理を食べました。

 


新店は、どんどん開拓しないとダメですね。

料金はお酒込みで、1人35,000円ぐらい。

これを、高いと取るか、安いと取るか、

それは、人それぞれの価値観で、

風俗や、キャバクラで、

3万円とか平気で使う人もいますが、

私は、にお金を使いますね。

12 13 14 15 16 17 18 19

 

もし全面戦争になったとしたら・・・

七星です。


じつは、戦争って、

戦う前が一番重要です。

もし、私が誰かと全面戦争をするとしたら、

まず何をするかお伝えします。

 


まず、重要なのが、根回しです。

味方をどれだけ作るか』

これが重要です。

1人1人電話をして、同盟関係を構築します。

その時に、相手に上納品を渡します。

その上納品は、その人ごとに違って、

現金を渡すという行為が、一番愚かで、

多種多彩です。

人によっては、家族ネタを使ったり。

 


あと、重要なのが、

相手より早く動く事です。

相手も同じ事をしてきます。


あとは、スピードです。

相手より、1秒でも早く、電話をする事です。

これは、本当に重要で、

人は、先に聞いた人の話を信用し、

力になる性質があります。

情報ゼロの状態だと、説明が簡単ですが、

相手に何かしらの情報が入った状態で説明すると、

それは説明ではなく、説得になるからです。

ここまでは、当たり前の情報ですが、

今日の本題はここからです。

 


誰かと戦う場合は、

自分の弱点を先に潰した方がいいです。

これが重要な考え方です。

私の場合、弱点は家族です。

なので、もし私が誰かと、

ガチで戦うことになったら、

まず、自宅住所を公開します。

子供たちの学校名も公開します。

もちろん、家族の実名をフルネームで公開、

生年月日から、すべての情報を出します。

家族ひとりひとり、写真も公開します。

あと、言われたらまずい秘密

全て先に公開します。

これで、私の弱点がなくなるので、

攻撃力が、数倍に上がります。

 


じつは、家族がいない人は強いです。

悪いことでも、なんでもできるし、

無茶ができるってことです。

正義のヒーローが、

守る物があると強くなるって言うけど、

あれ、ウソです。笑

守る物がない方が、

なんでもできるので強くなれます。

要は、私もその状態になるって事です。

 


あと、なぜ先に弱点を出すかと言うと、

相手に、先に弱点を突かれると、

ダメージが大きいけど、

自分からだと、調整できるし、

ダメージ量を減らすことができます。

人は弱点をさらけ出す事で、

強くなる事ができる。

これは、会社同士の競争だったり、

ビジネスだったり、

やっぱり戦うことって重要です。


なんでもそうですが、

『段取り8割 現場が2割』 です。

 

値引き交渉は、金額交渉ではないです。

七星です。


通常だったら、3万円の商品が、

値引き交渉で、2万円で手に入るとしたら、

1万円お得になります。

値引き交渉って、

成功したらすごくメリットが大きいです。

でも、これって

購入時の交渉の仕方次第で変わります。

私は、普段は値引きとかしませんが、

意外と交渉上手です。

今日は、

七星の交渉の仕方をお伝えします。


まず、最初に理解してもらいたいのですが、

金額の値引き交渉は、なかなか難しいです。

これは頭に置いといてください。

過去に値引き交渉で、

結果を出しづらいと感じたのは、

金額自体の交渉です。

相手が、小さい会社や店舗で、

決済権を、もっている社長や店長なら、

価格の値引き交渉ができますが、

普通は、なかなかできません。

なので、最初は値引き交渉をして、

途中から数量交渉にしてください。

これは意外とスムーズです。

過去の私の事例で、

定期的に必要な、ある商品がありました。

2ヶ月に1個必要で、値段が3万円です。

年間6個、18万円を、

定期的に使っているのですが、

「他社製品に乗り換える」って脅して、

値引き交渉をしました。

しかし、そこの会社は大きいので、

交渉が難航しそうだな~と思い、

そこで、私が提案したのが、

『7個、18万円にできない?』

という交渉です。

そしたら、すんなりOKをもらいました。

力がない担当は、

金額を下げることはできませんが、

商品を1つ無料であげたり、

なにかサービスをあげたり、

そういう事はできます。

なので、金額交渉は

しない方がいい場合が多いです。


あと、以前、

12万円の高級な炊飯器を買いました。

それが、1ヶ月で壊れました。

すぐにメーカーに連絡したら、

新品を送ってきたのですが、

それが、また1ヶ月で壊れて、

もう一度連絡したら、

また新しいものを送るって言われました。

私も腹がたったので、

電話して、何か良い案がないか

担当と会話をしました。

で、ここで、

お金を返金しろっていう交渉をしたら、

向こうは、難しいと言ってきました。

もちろん、ごり押ししたらできましたが、

12万円の炊飯器が、1年で保証が切れて、

3年後に壊れたら嫌なので、

保障を5年ぐらいつけてくれないと

安心できない。

または、返金してほしいって、

担当に言いました。

そして、現行で売っている、

15万円の炊飯器と交換してくれ、

それか、他の商品を送ってくれと交渉したら、

そこもすぐにOKがでて、

もっとよい新品の商品と

交換してもらいました。

要は、お金の値引きって、

なかなか難しいのですが、

商品の数を増やしてもらうとか、

交換っていう交渉は、

簡単に通るって事です。

金額交渉ではなく、個数交渉、

または、同じくらいの金額の、

グレードが高い商品に交換。


この交渉の方が楽です。

1 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 119