【写真付き】インドネシア旅行 2日目

IMG_1432

七星です。

 

二日目は、意外とゆっくりできたけど、

来週インドネシア大統領選挙があります。

 

その最有力候補の

ジョコウィドド氏と会いました。

 

二日目も貴重な体験をしました、、

・金スマの取材&駒田アナ
・美術館みたいなホテル
・350年間オランダ領でした。
・高級ブランドでショッピング
・高層ビルの最上階でビール
・最高級のインドネシア料理
・次期大統領に会いました。

 

■ 金スマの取材&駒田アナ

今日は、夫人が

金スマの密着取材で、駒田アナと

日本大使館とか、

いろいろ行くことになったので、

ランチ以外は、自由行動になりました。

 

制作会社の人が来てますが、

現在はまだ、よい画が撮れてないと

がんばってますね。テレビ局は大変です。

 

そろそろ、また夫人が

テレビにバンバン出そうです。

 

■ 美術館みたいなホテル

夫人と別行動になったので

みんなで、Mulia という

ホテルに行きました。

 

内装を見学に行ったのですが

ロビーは、ヴェルサーチデザインで、

私が過去に見たホテルの中で

一番、内装が豪華です。

 

ドバイとか世界中のホテルを見てますが、

ダントツですね。

 

インドネシアをなめてました。

IMG_1433

■ 350年間オランダ領でした。

昼は、一度夫人と合流するため

元オランダ領事館を改装して

食事ができるようになった

お店に行きました。

 

インドネシアは、独立前までは、

350年間、オランダ領でした。

 

そのなごりで建物や文化に

洋風な感じが見られます。

 

そんなオランダを感じられる

レストランでランチを食べたのですが、

そこの二階に、スカルノ元大統領の

写真がいっぱい飾ってありました。

 

夫人もいっぱい載ってて、

本当に元大統領夫人だったんだな。と

実感しましたね。

IMG_1435

IMG_1436

IMG_1437

IMG_1438

IMG_1439

IMG_1440

IMG_1441

IMG_1444

pict1

pict2

 

■ 高級ブランドでショッピング

そのあとは、取材で別行動になりました。

 

せっかくなので、アジアナンバーワンの

ショッピングモールに行くことに。

 

高級ブランド品を見て回りました。

ヴィトンとか、シャネルとか

ブランド品って、世界中どこも

円換算すると、値段が一緒です。

 

なので、ハッキリ言って、

日本で買っても、海外で買っても、

何も変わりがないです。

 

あえて言うと、温かい地域だと

夏物とかのラインナップが少し豊富です。

 

そんな中、オーダーメイドの

お店を発見

そこで、シャツを4着購入しました。

 

あと、こちらで民族衣装も1着購入。

ただ、ここでハプニングです。

 

民族衣装が、えらく安く

一着 8,000円前後です。

 

6着ほどレジに持っていったら

店員さんが、すごく心配そうで、

よくよく見たら、一着8万円でした。

 

お会計が50万円ほどで、

いや~~ お土産感覚だったので、

さすがにやめました。

 

その中でも、一番お気に入りだけ購入。

三日目の写真では、それを着ます。

 

シャツ4着もすごくカッコイイので、

良い買い物をしました。

 

IMG_1457

IMG_1458

IMG_1459

IMG_1460

IMG_1461

IMG_1462

IMG_1464

IMG_1465

IMG_1466

 

shirt

shirt2

shirt3

shirt4

shirt5

IMG_1483

■ 高層ビルの最上階でビール

そのあとは高層ビルの最上階で

ワイワイとビールを飲んで、

最高の時間を楽しんでました。

眺めがよかったです。

 

初日は、暑さで、汗をかいたけど

二日目は、だいぶ慣れました。

IMG_1484

 

■ 最高級のインドネシア料理

夜のディナーは、

夫人おすすめの、

最高級のインドネシア料理を

食べにいきました。

 

赤いエプロンを着た女子軍団が、

テーブルの周りを回って

料理を運んでくれるお店です。

 

生演奏がついて、

乾杯とか、ジャパニーズソングを

歌ってくれて

最高に楽しい気分でした。

IMG_1494

IMG_1495

IMG_1500

IMG_1520

■ 次期大統領に会いました。

やけに外が騒がしいです。

 

聞いてみたら

インドネシアは今月、

大統領選みたいで、

当選間違いなし。と言われている人が

食事に来ているみたいで、その取材です。

 

いや~~ 夫人が居たら

楽しかったのですが、

今日だけ別行動だったので、

心から残念です。

 

でも、パパラッチになって

写真はゲットしてきました。

 

なんか、取材系の写真撮影って

楽しいですね。

 

よい写真が撮れたから、気持ちいいです。

七星の初パパラッチ写真です。

IMG_1533

IMG_1539

IMG_1545

そして、今回ですが、

夫人なしで、ジャカルタを

観光したのですが、感じたのが、

スカルノ元大統領は、独立の父として、

インドネシアでは、

すごく愛されているという事です。

 

いたるところに写真や銅像があって

日本の政治家が、なさけなくなりました。

 

あとは、日本の素晴らしさも再度確認です。

やっぱり交通網はすごいですね。

 

長年の都市開発や、文化とか

日本が、中国に抜かされたとは言え

世界第三位の経済大国であることも

再認識しました。

 

明日は、今回の旅行のメイン

なんか、解らないけど

すごいパーティーです。

 

夫人が、

『最高のパーティーだから

しっかりとしてね!』と、

何回も念を押しているので

相当な規模のパーティーみたいです。

 

楽しみにしてます。

 

もちろん、写真をいっぱい取ってくるので

楽しみにしててくださいね。

 

【写真付き】インドネシア旅行 1日目

 

七星です。

さて、修行の始まりです。

 

私は、夫人との時間共有を

修行の時間を言ってます。

 

それは、勉強もそうだし

いろいろ大変なことも多いからです。

 

このメールは、

二日目の朝に書いてますが、

初日も、信じられない体験を

いっぱいしました。

 

・日本航空を動かす女

・ジャカルタ空港での特別待遇

・パトカーの先導での暴走族

・ひとりぼっちの豪華ホテル

・大富豪の豪邸での食事会

・竹中土木の社長におごってもらいました。

・第二次世界大戦 ハルノートについて

 

今回の旅行の一番問題が

服装です。

 

何を着ればいいか

まったくわからないです。

 

基本、デヴィ夫人と一緒の時は

スーツにネクタイなら無難ですが、

今回は、インドネシアです。

 

朝まで、もっていく服を考えました。

 

朝、夫人と会った時

服装の感覚が同じだった時の

ホッとする気持ちを久しぶりに

感じました。

 

最近、国内は解ったのですが、

海外は本当に悩みました。

 

持っていく荷物は

全体の9割は、オシャレ用の服です。

 

さて、羽田空港で夫人と合流して

さっそくドラマが起きました。

 

 

■日本航空を動かす女

 

あさ、搭乗手続きカウンターで、

問題発生

夫人が、大きな荷物を

二つ持ってきました。

 

久月のお人形です。

 

でも、ガラスケースに入って

しっかりと梱包されてない。

 

これを、そのまま預けたら

高確率でガラスが割れます。

 

そこで夫人が、手荷物で

機内に入れたいと言い出しました。

 

ここは夫人パワー

 

いま夏だから、

コート用のBOXが開くでしょ。

あそこに入るからなんとかしなさい。

 

空港職員もタジタジです。

 

結局押し通して、手荷物でいけました。

さすがです。この強引さは勉強になります。

 

nana_indonesia1

 

■ジャカルタ空港での特別待遇

 

飛行機内では、とくにドラマはなく

デカプリオのウオールストリート映画を

与沢さんと一緒じゃん

っとニヤニヤ笑いながら見てました。

 

アナと雪の女王 も最高でした。

 

ジャカルタ空港につくと

空港職員が4人待ってて、

そのまま、特別ゲートから

審査なしで入国、さすがです。

 

 

■パトカーの先導での暴走族

 

車が三台ほど待って、荷物をつんで

さてホテルに向かおうをすると

なんと、パトカーが先導してくれます。

 

おお~~ です。

でも、運転が荒すぎです。

もう暴走族です。

 

nana_indonesia2

 

びっくりするくらい、大渋滞のなか

ぐいぐい切り裂いていく

なんか、申し訳ないと恥ずかしいが、

正直の気持ちです。

 

たぶん、通常だったら、

2時間の渋滞を30分で突破。

ジェットコースターに乗ったみたいで、

でも、すごく楽しかったです。

 

インドネシアは運転が荒いですね~

警察官と記念写真

グッジョブ とお礼を言いました。

 

nana_indonesia3

 

 

■ひとりぼっちの豪華ホテル

 

ホテルに到着したら

すごく良いホテルでしたね。

 

なんか、部屋があまりに豪華なので、

女性と来たかったです。

 

当初は、奥様もご一緒にと

誘われたのですが、

子供がいるので、諦めて私の友人の

鈴木俊さんを誘ったのですが、

やっぱり、女性と来たいですね。

 

俊さんとは、ノーマルな関係なので、

勘違いしないでください。(笑)

 

nana_indonesia4
nana_indonesia5
nana_indonesia6
nana_indonesia7
nana_indonesia8
nana_indonesia9
nana_indonesia10
nana_indonesia11
nana_indonesia12

 

 

■大富豪の豪邸での食事会

 

ホテルでゆっくりしたあと、

夜のディナーに行くことに

現地の大富豪の豪邸に行きました。

 

大きな庭があって

ホテルかレストランかと思ったけど、

いっぱいある自宅の一つだそうです。

 

庭の奥の方から、

音楽が流れてくるから見てみると、

なんと、10人ぐらいで演奏をしている

生演奏です。しかも、自宅ですよ。

 

料理もすごく美味しかったです。

 

食には、高級車が一台購入できるくらいの

お金を使っているので、

その私が、美味しいって言いますので、

本当に美味しかったです。

 

他にも、多くの富豪の方が参加してて

言葉が通じないので、

こんな時だけ、英語を覚えようと思います。

 

nana_indonesia13
nana_indonesia14
nana_indonesia15
nana_indonesia16
nana_indonesia17
nana_indonesia18
nana_indonesia19
nana_indonesia20
nana_indonesia21

 

■竹中土木の社長におごってもらいました。

 

そのあと、二次会で、

現地の日本人スナックに行きました。

 

そのお店は、夫人の

古くからのお知り合いのお店で、

なんと、50年のお付き合い。

 

飾ってある写真も、歴史を感じます。

 

そこに、なぜか

竹中土木の、インドネシアの社長がいて

土建屋さんらしい、陽気なおっちゃで、

みんな分を、おごってもらいました。

 

 

■第二次世界大戦 ハルノートについて

 

竹中のおっちゃんですが、

やはり、こっちで仕事をしていると

戦争のことや、海外からの日本とか

いろいろ世界観を広いみたいで、

夫人と竹中のおっちゃんの話が

すごく勉強になった

 

第二次世界大戦が、なぜ起きたのか

 

フィリピンやタイ、インドネシア

インドとか日本が戦争したから、

早く独立できた。

 

感謝しているとか

夫人が、第二次世界大戦の

原因とも言われている

ハルノートについても

いろいろ教えてくれました

 

やはり、日本にいると、

いろいろ見えてこない事が多いです。

 

 

今回の一日目の感想ですが、

まず、世界は広い、

 

観光では、絶対に味わない

そんな体験をしてますね。

 

そして、世界からみた日本を

もっと勉強するべきでした。

 

日本から見た日本ではなく、

世界から見た日本!

 

そこに集団心理のビジネスチャンスがあると感じました。

 

nana_indonesia22

 

デヴィ夫人と、インドネシアに行きます。

 

prambanan

七星です。

 

3度目の正直で、

夫人と海外に行くことになりました。

 

夫人と、インドネシアに行くのは

楽しみです。

 

以前は、

北朝鮮に行く事になっていたのですが、

私が元自衛官って事で、本国から断れて

この時は、一緒に同行した人が、

現在の最高指導者 金正恩氏を

遠くから見たそうです。

 

もう一回は、南アフリカに、

ネルソンマンデラ元大統領に

会いに行くツアーでしたが、

この時は、3.11の震災があって

行けませんでした。

 

今回も、この前

夫人が差し押さえされたと

ニュースを見て、あれ?また行けない?

って思ったのですが、

問題ないそうなので、よかったです。

 

普段、飛行機はエコノミーで行くのですが

さすがに、かっこつけないとダメなので、

今回は、人生初のビジネスクラスです 笑

 

9万円 ⇒ 26万円 です。

3倍ぐらい変わるんですね。

 

日程は、

5月5日 羽田発 ⇒ ジャカルタ

5月6日 パーティー参加

5月8日 バリ島に移動

5月9日 アニキ・丸尾さんに会いに行く

5月10日 パーティー参加

5月11日 バリ発 ⇒ 羽田

こんな感じです。

 

じつは、バリ島のアニキには

会ったことがなかったので、

1回、お会いしたいと考えていました。

 

夫人とアニキは、すごく仲がいいみたいで、

バリ島で、会いたい人がいるって言ったら

『丸尾さん?』って名指しで言われたので

やっぱりアニキは有名なんですね。

 

なんか、ちょくちょく夫人から電話が来て

服装とか、持っていく物とか

指示がきます。

 

今回の旅行で用意した服は

・ 夏物のタキシード

・ トロピカルスマート

・ スーツ2着

です。

 

トロピカルスマート って何?

って感じですが、

白のズボンに、

アロハシャツ

麻のジャケット って感じみたいです。

 

バリ島の富豪のパーティーで着ます。

 

6人程度で行く旅行で、

1人だと嫌なので、

鈴木さんという、お金持ちを誘いました。

 

なので、現地での食費とかは、

たぶん、全部彼が出してくれると思うので

私のサイフとしての参加です。

経費削減です笑

 

でも、こういう場に、

誰を誘うかと迷った時に、

感じたのが、

やはり、

 

礼儀正しい事

スマートな事

お金の使い方を知っている事

あと、こういう場に参加した事を

しっかり自分の人生の糧にできる事です。

 

一般の人が参加しても、楽しかったとか、

面白かった で終わりますが、

成功者や結果を出す人は、

いろんな見方をして

自分の成長につなげることができます。

 

はっきり言って、

私は、あまり行きたくないです。

 

また、自分が小さいな~

って思うことになるし、

服装とか、ダメだしされて

嫌な思いをするのが明確です。

 

でも、この嫌な思いが、良いトラウマです

 

トラウマは、克服するために存在するもの

ぜひ、身の丈に会わない場所に出向いて

嫌な思い、良いトラウマを経験して

自分の成長につなげてください。

 

さて、準備、準備です。

 

現地でネット環境がしっかりとしてたら、

しっかりとレポートを送りますね。

 

 

1 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 119