息子の反抗期が始まりました。

3674316334_3d96c774d5

 

七星です。

 

小学2年生の息子が、生意気になりました

 

私に対してではなく、母親に対してです。

 

小学2年生なので、

まだ反抗期とは言えないと思いますが、

なんか、見てて笑えます。

 

でも、娘で失敗しているので、

ここでの対応が、中学、高校に

大きく影響しそうです。

 

ま! 最初に感じたのが

妻に対して、ざま~みろ! です。

 

私が、娘で辛い思いをして、

妻と娘の関係は、普通だから

嫉妬してました。

 

なので、

妻も、私と同じ気持ちになってくれて、

なんか、嬉しかったです。(笑)

 

で! 妻と息子が、ケンカしてても、

正直、どうでもいいって気持ちの

私がいます。

 

私は子供を独占したいので、

2人の仲が悪い方が

私は楽しいからです。

 

自分自身で感じたのですが、

本当に心が狭い男です。

 

でも、この状況が続くと、

悪い方向に進むと思うので、

ここが父親の腕の見せ所ですが、

一番、重要なのは妻の教育です。

 

子供を変えることはできないけど、

妻を変えることはできます。

 

やずやさんの、工場見学で感じたことは、

言ってダメなら、環境を変えて

やらざるをえない状況を作る。

 

やって欲しくないことは、

できない状況を作る。

 

正直、これからいろいろ考えるのですが、

ひとつ成功していることは、

息子は、私には絶対に逆らいません。

 

これは、今後もそうだと思います。

 

そういう教育、洗脳をしてきてます。

 

娘で失敗したので、

私に逆らうことは絶対にダメという

教育をずっとしてきました。

 

でも、ここでも失敗をしているのですが、

私に逆らわない、ではなく、

両親に逆らわない、にするべきでした。

 

いまは、修正して、父親と母親に

逆らってはダメという教育を、

三番目の一番下の息子にしてます

 

子育ては、試行錯誤ですね。

 

もうないけど、いま子供を産んだら、

相当完璧に育てる自信があります。

 

さて、息子2人がどうなるか楽しみです。

 

高級な食事は誰と食べればいいですか?

IMG_2870

※その他の写真は文末に掲載しています

 

七星です。

 

先日、平先生と、私と、

田中美香さんと、佐野さんと4人で、

『 カンテサンス 』 という

ミシュラン3つ星の常連

日本最高峰のフレンチレストラン

行きました。

 

もともと予約が取れないお店ですが、

美香さんが予約の権利を

持っていたので、譲ってもらって、

平先生と、佐野さんを私が誘いました。

 

でも、佐野さんのマナーが

全然ダメで笑いました。

 

佐野さんを、誘った理由は、

うちのスタッフから、佐野さんが、

私の塾生さんのフォローとか

がんばってくれている。

もっと、佐野さんを大切にしてください。

と言われたので、特別な会に誘いました。

 

実際、今までは、

塾生さんや弟子と、ある一定の距離を、

意図的に作っていましたが、

それは時間が無かったからです。

 

でも、最近、スタッフが育ってくれて、

会社が落ち着いてきて、

時間に少し余裕ができてきたので、

ここで、塾生さんや弟子に

結果を出させるために、

よりいっそう私の時間を提供できる。

 

そこで、ここ3年間、

ずっと私を陰で支えてくれた

佐野さんを招待しました。

 

佐野さん、ありがとうね。

 

でも、食事のマナーとか、服装とか、

ダメダメでした。予測はしてましたが。

 

ジャケットは、

そこそこ良い生地だったのですが、

それ以外は、う~~ん

体系的に黒ベースで

うまくごまかしたのでしょうが、

同じ体系だったら、

今関さんの服装を参考にした方がいいです

 

私も、最近、3キロほど下半身が太って

アルマーニの服が、似合わなくなりました

すこしダイエットをしようと

本気で考えてます。

 

あと、食事のマナーも、ダメでした。

 

シャンパンの、グラス部分を

持って飲んだり、

そこらへんは、常識でしょ。

 

普段、ハリウッド映画を見たり、

そういう場面の時に、

意識してないから解らない。

 

世の中、全て勉強教材です。

 

さすがに、平先生と、美香さんと、

いっしょだったので、

会話に集中しないとダメなので、

あまり、かまえなかったけど

次招待するまでに、

しっかりと勉強してください。

 

その佐野さんが、面白い質問をしました。

 

『 このような高級な食事は、

誰とすればいいのですか? 』

 

私は、速答したのですが、

「 仲良くなりたい人とするもの 」

 

美味しくて、特別な食事は、

仲良くなりたい人と食べるものです。

 

なので、私が今回、平先生や美香さん、

佐野さんを誘ったのは

仲良くなりたいからです。

 

美味しくて、感動する食事には、

特別な魔法があります。

 

それは、チャーム、魅了という魔法です。

 

いろんな、お店と出会って、

チャームの魔法を身につけてください。

 

あと、デヴィ夫人のパーティーも

ぜひ、いらしてください。

⇒ デヴィ夫人主催ディナーショー
 ※ 20名様限定なので、早い者勝ちです。

IMG_2867 IMG_2869 IMG_2871 IMG_2873 IMG_2874 IMG_2876 IMG_2877 IMG_2878 IMG_2879 IMG_2880

最強の中華を食べてきました。

13

 

七星です。

 

スーツァンレストラン 陳 に行ってきました。

 

東京で中華を食べたいなら、ここを強くオススメします。

 

もちろん、他にも美味しいお店がありますが、

中華って、4人以上で食べないと、

メニュー選びに制限がかかるので、

北京ダッグを1人から美味しく食べられるのは

ここぐらいでは?

 

接客レベルも最高峰で、もし東京に来て

中華を食べたいって思ったら、

迷わずスーツァンレストラン 陳 を選んでください。

 

それほど、混んでないので、

1時間前予約でも結構大丈夫だったりします。

 

そして、このレストランが、年2回、

特別なお客様だけを招待して開催する

食事会に参加してきました。

 

去年も、この時期に参加して

感動をしてきたのですが、

今回も素晴らしかったです。

 

食事だけでなく、演出にもこだわりがあって

見て、聞いて、楽しめる食事会です。

 

とくに接客レベルが高く、この特別な食事会は、

まるで大切な友人を自宅に招待して、

食事を振る舞っているそんな感じで

なにより、その場にいるみんなが

ニコニコと楽しそうにしています。

 

この食事会に招待されることは、

私にとってすごく光栄な事で

いつも、招待状がくるのを楽しみにしてます。

 

下記で写真を公開しているので

ぜひ、ご覧ください。

 

目の前で、料理長の菰田さんが

鍋を振るってくれました。

01

02

03

04

05

06

07

08

09

10

11

12

1 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 119