利益を16%あげる方法を見つけました。

PAK83_108encoin20140304500

 

 七星です。

 

売り上げが10%上がるとしましょう。

そうすると、利益は3割上がります。

この考え方は覚えておいてください。

 

家賃、人件費とか、

何事にも固定経費というものがあります。

なので、売り上げが8%あがっても、

経費はそれほど変わりません。

 

という事は、8%売り上げが上がったら、

それがそのまま利益になるので、

利益はその倍16%上がったりします。

 

今日は、売り上げを

8%あげる方法をお伝えします。

 

もっともらしく書いてますが、

じつは、すごく簡単なことで、

料金表示を、税別にしてください。

 

いま、消費税が8%になった事で、

税別表記をしてもいい事になりました。

 

今までは、

税込み表記でビジネスをしてましたが、

エキスパートメールも、

本日の新規アカウント分から

消費税を頂くことにしました。

 

そこで、

みなさんに覚えてもらいたいのが、

19,700円(税込み)

19,700円(税別)

この2つの反応率は、ほぼ変わりません。

 

でも、売り上げは、

単純に8%上がります。

 

じつは、前回の消費税アップの時

サーバー代とか、

いろいろ経費が増えてきて

消費税を頂こうと思ったのですが、

システム変更の方がお金がかかりそうで

見送りにしていました。

 

ただ、今回の新システムから

消費税を頂きます。

 

これを見て、

ひどい~って人もいるかもしれませんが、

税金が増えたら、それは大変です。

 

消費税は最終消費者が

払うものなので、

ここを企業が負担するのはおかしいです。

 

なので、ビジネスをしているみなさんも

今は、税別表記が認められているので、

税別にする事をおすすめします。

 

それだけで、売り上げが8%あがります。

 

エキスパートメールですが、

本日から、新規申込みの方は

新しいシステムをお使い頂けます。

 

開発期間2年 開発費2億円 です。

 

今年は、

エキスパートメールの時代がきます!!

 

メルマガを辞めるかもしれません。

0033

 

七星です。

 

ほぼ毎日、7年ほど、

メルマガを発行してきましたが、

 

ここに来て、発行頻度を

減らしたいと思います。

 

元々、日刊メルマガにしたのは、

川島和正さんの、

真似をしたのもあります。

 

ただ、川島さんと、私の違いなのですが、

川島さんの場合は、

 

毎日号外広告を出しているので、

毎日メルマガを発行しないと、

バランスが悪くなります。

 

私は、それほど号外を発行していません。

 

これは、数年前から

感じていた事なのですが、

 

がんばって

日刊にする必要もなかったです。

 

まず、この理由が一つです。

 

そして、次に、

発行回数を減らす理由は、

メルマガの質がうすくなるからです。

 

最近は、私も

生きる歩みが遅くなってきて、

 

自分で言うのもなんですが、

内容が悪い気がします。

 

そこで、もっとしっかりとした内容で

メルマガを発行するために、

発行頻度を減らしたいと思います。

 

あと、理由の一つに

社長ブログランキングもあります。

 

ここ2年ほど1位を維持してますが、

これはメルマガの力です。

 

そのため、

毎日発行しないといけませんでした。

 

ですが、今日から、

社長ブログランキングを辞めました。

 

そして、最後の理由ですが、

読者の解除数です。

 

私のメルマガは、特に何もしなくても、

毎日100人の登録があります。

 

その代わり、解除も毎日80人あります。

 

意味のないメルマガを発行することで

せっかく登録してくれた読者さんが

解除してしまいます。

 

適正な発行回数ってありますよね。

 

なので、週に3回ぐらい

発行にした方が

 

トータルで考えたときに、

プラスに働くと考えての結論です。

 

二年前から、考えていた事ですが、

2015年から、少しテスト的に

実施したいと思います。

 

補足として、信頼性もあります。

 

もう、十分な実績と結果を出したので

毎日発行しなくてもいいとも

思っています。

 

ただ、初心者のメルマガ発行者は

日刊をオススメします。

 

コツコツした力が重要なのは

今も変わりません。

 

私の場合は、7年間続けてきて

マンネリ化を感じたので、

 

ちょっとテスト的に

違うことを試しているだけです。

 

5年間、メルマガを毎日発行して、

初めてやっていい行動ですよ。

 

来年からは、一通、一通、力を入れて、

発行をしていきたいと思います。

 

 

2月22日(日)に

大型セミナーを開催します。

 

過去に6,000人規模のセミナーを、

日本人が単独で開いたのは、

私だけだけです。

 

毎回、いろいろ趣向を凝らしているので

ぜひ、遊びにきてください。

 

2月22日(日)大型セミナーについて

※詳細は、また告知します。

 

まぐまぐ!でメールの遅延が発生してます。

yabainomicyatta20131223500-(2)

 

七星です。

 

まぐまぐ!でメールを配信している人は

大変みたいですね。

 

Yahooと、Gmailから、

拒否されていると思います。

 

メールは大量配信の時代から、

優良配信の時代です。

 

よい内容をしっかりとした人に届ける。

この方針でいかないとダメです。

 

それでも届けたい人のために、

どんなリスト、どんな内容でも、

確実に届かせるサービス

スタートさせます。

 

エキスパートメール百式

正式にリリースします。

 

ついに、最強が誕生しました。

 

この百式ですが、

何がすごいかと言うと

メールは、リストが汚れていると

どんなに新しいサーバーから配信しても、

すぐに届かなくなります。

 

登録している読者さんが、

迷惑メール通報をするからです。

 

そうなると、イタチごっこで、

・サーバーを新しくする

・届くようになる

・また迷惑通報される

・届かなくなる

この繰り返しです。

 

では、どうするか、この迷惑通報は、

原則、IPアドレス単位で 測定してて

ある一定数に達したら、ブロックされます

この一定数に達しなければ、届きます。

 

そして迷惑通報は

永遠に積み上げ ではなく、

だいたい3日間に1回、

リセットされているみたいで、

大量のIPアドレスから、配信すれば

届き続けるという計算になります。

 

だったら、IPアドレス100個から

配信しましょう。 って事です。

 

ここで重要なのが、

xxx.xxx.xxx.001 ~  xxx.xxx.xxx.100

とか、

IPアドレスが連続してたらダメです。

 

これだと、この領域で

一発ブロックされます。

 

でも、私が作った百式は、

日本全国のVPSサーバーを

リレー方式でつなげて配信しているので、

Yahooや、Gmailから、

この100台がバラバラに見えます。

 

だから、届き続けます。

 

その代わり、すごくお金がかかります。

 

VPSは、一台借りるのに、

安くても1,000円かかるので、

100台借りると、サーバー代金だけで、

10万円です。

 

あと、一定の配信数を超えるとダメで、

いろいろテストしたら、

一日1,000通配信して大丈夫だったので、

100IPアドレス × 1,000通。

一日 10万通まで、配信しても平気です。

 

この仕様で、提供すると、

金額に関しては、

初期費用48万円 + 月額147,000円

※最低利用期間 六ヶ月

で提供することになりました。

 

ただし、しっかりとしたリストに、

しっかりとした内容を送っている人は、

ギガで十分で、リストの質とか、

内容が悪い人向けのサービスで、

リストが汚くて、

ギガを断られた人向けですね。

 

もし、興味がある人は、

お申し込みください。

 

ちなみに、小玉さんが、

『システムを変えただけで、

アフィリ報酬が、100万円から

200万円になった』

と驚いていました。

 

去年、到達率が一瞬だけ落ちて、

信用にキズを付けましたが、

この一年で、到達率に関しては、

ほぼ完璧な体制が整いました。

 

エキスパートメールの、到達率は

日本一と断言します。

 

メルマガは、ぜひ、

エキスパートメールで配信してください

下記から料金プランの確認と

お申し込みができます。

⇒ 料金プランを確認してみる

 

近い将来、エキスパートメールを使わないと

稼げなくなるときが必ずきます。
届くか死ぬか。

私が命をかけて開発したシステムです。
他社システムを使ってる人は、

ぜひ、今すぐ乗り換えてください。

⇒ エキスパートメールに乗り換える

 

 

1 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 58