七星です。
相手の立場になれない人は
他人の力を活用できないから失敗します。
私には、あるルールがあって
このルールを、自分も気を付けてるので、
ここに気を遣えない人とは
あまり付き合わないことにしてます。
なんか、私が、冷たい人で、
気難しい人って思われそうですが、
そうでもない事も説明します。
私が、気を遣っていることは、
まず、朝一番で電話連絡をしない。
とくに、月曜日の朝には連絡をしません。
月曜日の朝は、一週間の始まりで
普通、すごく忙しいです。
なので、どうでもいい用事とかなら
12時以降とか、火曜日に連絡します。
または、メールにするとか、
相手のことを気づかったら
忙しい時間をさけてあげるといいです。
もちろん急用だったら仕方ないし、
連絡してもいいけど、緊急度が重要です。
すげ~仲良かったら、関係ないです。
夜中でも、連絡します。
そして次ですが、
日曜日や祝日に、
仕事の電話をしてくる人は
お金持ちではないです。
私は、日曜日とかは、
通常なら家族サービスとか、
遊んでいるのですから、
仕事の電話とかするべきではないです。
ここで、私が伝えたい事は、
自己中心的な考え、行動はダメって事です。
相手の事を、考えたら、
心遣いで対応できるとおもいます。
連絡するタイミングひとつで、
相手への思いやりが変わります。
私のように結果を出してる人は、
こういうところを見てないようで、
しっかりと見てますからね。
ここまでを読んで、
私のことを、冷たい人だな。とか。
気難しい人だな。と感じた人は、
他人の力を活用できない人です。
人は、ひとりでは何もできません。
他人の力を活用して、
大きな結果を出したかったら、
まず、相手の立場になって考える。
あとは、電話の最初に、
「いま電話、大丈夫?」
っと、ひと声かける。
常識ですが、できない人が
あまりにも多いです。
相手の気持ちを理解する
訓練のひとつですね。