「シカゴ」の楽屋で米倉涼子さんに衝撃的なプレゼント

14585

米倉涼子さんのミュージカル「シカゴ」を観てきました。 

 

七星です。

 

3年くらい前ですが、

米倉涼子さんのミュージカル、

『シカゴ』を観に行った時の話です。

 

 

終わったあと、舞台裏に

お邪魔させてもらったのですが、

 

舞台裏で、●●を

プレゼントしている男性がいて、

衝撃を受けました。

 

 

ミュージカルは、

この時が、初めてだったのですが、

シカゴ、すごく良かったです。

 

 

終了後、舞台裏に行って、

米倉涼子さんを、紹介してもらって

握手をしてもらったのですが、

 

化粧を落としている時だったので、

すごく申し訳なかったです。

 

 

すっぴん、すんげ~~綺麗でした。

 

 

そのあと、

米倉さんが抱きつくくらい、

仲が良さそうな男性が来たのですが、

 

その男性が、米倉さんに

ある物をプレゼントしました。

 

 

その光景を見て、

私は、かなりビックリしたのですが、

なんだと思いますか?

 

 

1分考えてください。

 

 

もちろん、花ではないです。

 

食べ物? 女性が欲しいもの?

米倉さんの状況を考えてくださいね。

 

 

舞台が終わったばかりで、

シャワーを浴びたあと、

 

バスローブ姿で、

メイクを落としている時です。

 

 

場所は、舞台裏で、

たくさんの人が、バタバタ動いている。

 

けっして、きれいな場所ではないです。

 

 

この状況で、お花をもらっても、

面倒なだけですからね。

 

 

もちろん、お花でも、

すごく手間がかかっているとか

 

米倉さんのために、育てた花とかなら

喜んでくれたと思います。

 

 

女性は、

状況や気持ちを考えて行動してくれた

過程や、愛情が、嬉しいのであって、

 

大金を使って、購入した物では、

心を動かされません。

 

 

もちろん、100万円の時計とか、

プレゼントしたら、

 

喜んでくれると思うけど、

それは、ちょっと違います。

 

 

そう考えると、

その男性のプレゼントは、

 

あまりにカッコイイので、

ビックリしましたね。

 

 

なんだか、分かりましたか?

 

 

それでは、正解を言いますね。

 

 

その男性が、

いきなり、しゃがみこんで

スッと差し出したプレゼント。

 

それは、グッチのスリッパでした。

 

 

すげ~~~~ の一言でしたね。

 

 

その時、米倉さんは、

現場のボロボロのスリッパを履いていて、

主演女優とは思えない光景でした。

 

 

その状況で、グッチのスリッパを

スッと差し出したその男性、すごすぎです。

 

 

米倉さんは、スリッパを履き替えて、

 

「わ~~、ふわふわ♪ ありがとう~」

 

と、すごく喜んでいました。

 

 

おそらく、その男性は、

役者さんか、舞台俳優さんだと思います。

 

じゃなかったら、気がつかないです。

 

 

まぁ、私が知らなかっただけで、

もしかしたら、業界では

当たり前の習慣なのかもしれませんが。

 

 

プレゼントって、

 

・相手の状況

・相手の感情

・相手の行動

 

総合的に考えて、するものなんだな~と、

つくづく感じましたね。

 

 

この事から、学ぶことは多いです。

 

いろいろなことに

アンテナをはっていきましょう。

 

 

デキる男は、カッコイイです。

 

女性をオナラで洗脳する男がいます

18370

 女性を洗脳する超意外な方法を紹介します。

 

七星です。

 

私の知り合いに、

人前でも一切関係なく、

 

大きな音を立てて、すげ~臭い、

オナラをする男がいます。

 

 

私は心理学も

学んでいるのですが、

 

この男に、洗脳されてしまい、

ひどい目にあいました。

 

 

この、すげ~臭いオナラですが、

頻繁に嗅いでいると、

 

だんだん、この男の事を

憎めなくなってきます。

 

 

これは、心理学上でも、

すごくうまくできていて、

無意識レベルで洗脳される手法です。

 

 

そいつは、お風呂にも入らないので、

近くにくるとちょっと匂います。

 

しかも、いつも同じ服を着ています。

 

 

でも、すごく女の子にモテるんですよ。

 

広末涼子にそっくりな彼女が居て、

しかも、友達もすごく多いです。

 

 

なんでなのか、いろいろと、

ヤツを分析した結果、

 

ヤツがモテるのは、

『ある洗脳技法を使っているから』

と、分かりました。

 

 

それが、オナラです。

 

 

1回や2回のオナラでは

効果がないです。

 

 

初めて会った時、

彼は、誠実な男性を

装っていたのですが、

 

そのうち、遠慮なく

オナラをするようになりました。

 

 

しかも、

何を食っているんだ!!

 

という、強烈な匂いです。

 

 

ヤメロと言っても、

必ずオナラをします。

 

 

で!

これを、毎回、続けられると、

 

感覚がマヒしてきて、彼が何をしても、

怒らなくなっていきます。

 

 

最初は、オナラだったのですが、

何か物を貸して、それを壊してきても、

 

こいつなら仕方がないな~~と、

怒る気が失せます・・・

 

 

例えば、白いハンカチに、

黒い点があると目立ちますが、

 

グレーのハンカチに、

黒い点があっても目立ちません。

 

この原理ですね。

 

 

人は、完璧にして生きていると

何かちょっとしたミスで、

大きな間違いを起こす場合があります。

 

「人前でオナラをしろ」

とは言いませんが、

 

おバカな部分を出すのも大切ですよ。

ってことです。

 

 

食べログに頼らずにコスパの良いお店を見つける方法を教えます

35_m

コスパの良いお店を見つける方法 

 

七星です。

 

私の会社では、月に一回

スタッフとの個別面談を設けています。

 

人それぞれ、話す事が違うのですが、

自己成長を求めている人

私に、いろいろと質問をしてきます。

 

 

「私に足りないものはなんですか?」

「次はどんな本を読めばいいですか?」

「何をしたらお給料があがりますか?」

 

とか、いろいろです。

 

 

その中で、面白い質問がありました。

 

「社長!コスパの良い

 お店を教えてください。」

 

その答えを共有します。

 

 

昨日のブログ、メルマガで、

私がよく行くお店をご紹介しました。

 

 

そこで★がついているお店

コストパフォーマンスが良いので、

一度は行ってもらいたいのですが、

 

コスパがいいお店って、

どんなお店だと思いますか?

 

 

食事って、美味しいより、

楽しいの方が重要で、

 

『誰と食べるか』が大切です。

 

なので、

美味しく食べれるように

自分を訓練しましょう。

 

 

食の知識、お酒の知識を

いやみがない程度に説明する

 

食事って、食材を理解して食べるだけで

全然、味が変わりますからね。

 

そしたら、相手も楽しく食べれて、

自分も楽しく食べられる。

 

これ、重要なポイントです。

 

 

次ですが、

『お店の人と仲良くなる』

これも、すごく重要で、

 

コスパ=楽しい食事って考えると

お店の人と仲がよかったら、

そのまま、楽しい食事になります。

 

 

私は、お店の人と

仲良くなるのが得意です。

 

と言うか、

仲良くなる事を目的として

食事をしています。

 

 

仲良くなったら、

特別な対応をしてもらえるので

食事も美味しく感じる。

 

もし、雑な対応で、

接客レベルが低いお店だと

 

どんなに美味しい料理も

まずく感じます。

 

 

なので、コスパが良いお店って

仲のいい店員さんがいるお店になります。

 

 

では、どうやって

お店の人と仲良くなるか?

 

これは、

何回もお店に行くことが重要ではなく、

じつは、紹介するだけでいいです。

 

 

お店にとって、

良いお客さんというのは、

お金をいっぱい使ってくる人ではなく、

 

新しいお客さんを

連れてきてくれる人なのです。

 

 

もちろん、楽しく会話をするとか

お店の内装を褒めるとか、

味を褒める事も必要ですが、

 

1人で毎日食べに行くより

週に一回、誰かと食べに行く。

 

そして、一緒に食べに行った人が、

その人だけでも来るようになる

 

 

そういう、

キーマンになるようなお客さんを

お店の人は大切にします。

 

 

あと、スタッフの誕生日とか、

オープン記念日とか、

 

そういう時に、ちょっとした

プレゼントをすることも重要です。

 

お酒を一杯おごってあげるとか

一緒に何か食べに行ったりとか

なんでもいいです。

 

 

重要なのは、

祝ってあげたいという気持ちです。

 

 

「社長!コスパの良い

 お店を教えてください。」

 

の答えですが、

 

『仲良しのお店を作る』

 

これが、コスパの良いお店です。

 

 

P.S.

ただ、あまり仲が良すぎると、

な~な~になるので、

 

『親しき仲にも礼儀あり』

これは、忘れないでください。

 

 

1 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 48