与沢翼さんに匹敵するビジネスの天才と出会いました

与沢翼さんと初めて出会った頃が懐かしいです。 

 

七星です。

 

私は、古くから

ネット業界を見ています。

 

ネットでお金を稼ぎたいと思って

参入してくる人達を

数万人は見てきました。

 

 

で! 大きな結果を出す人って、

無名の頃から、光っているんですよね。

 

 

初めて、与沢さんの存在を知った時も、

この人はすごい、と感じたし、

 

やっぱり、結果を出す人は、

常識が通用しません。

 

 

今日の午前中に配信した

号外広告は、確認してもらえましたか?

 

号外広告で紹介した、田中さんですが、

なんか、与沢さんを思い出しました

 

 

たいてい、結果を出す人の出現は、

うちのスタッフの連絡から始まります。

 

私が作ったシステムを

常識の範囲外で使うからです。

 

 

5年ぐらい前、

スタッフから連絡がありました。

 

「エキスパートメールに、

 100万リストを投入したら、動かない」

 

って、連絡をしてくる人がいました。

 

それが、与沢さんでした。

 

 

その時、私がスタッフに言った言葉は、

 

「俺の知り合い?

 そんな事をする人は誰?」

 

です。

 

 

そこでスタッフが、

 

「与沢翼さんって人ですよ」

 

って、言ってきて、

う~~ん、どっかで

名前を聞いた事があるなぁ~

と思ったら、

 

川島さんの紹介で、

歌舞伎町のギラギラガールズに

招待した人だと思い出しました。

 

 

与沢さんのことを

なんとか思い出して、面識があったので、

 

通常は、強制退会なのですが、

私から、電話をする事にしました。

 

 

もし、調子にのった態度だったら、

懲らしめようと思ったのですが、

 

電話をしたら、すぐに出て、

低姿勢で、すごく対応が良くて、

 

正しい配信の仕方とか、

システム的にいろいろ教えてあげたら

すごく素直に聞いてくれました。

 

 

その時、感じましたね。

 

この人は大きな結果を出すな~って。

 

 

その後の、彼の活躍は、

皆さんもご存知の通りで、

 

良い悪いは別として、

日本を動かした男です。

 

 

もう一度言いますが、

大きな結果を出す人は、

 

私のシステムや、私を

困らせるくらい使う人です。

 

 

そして、今回、

私が推薦する、田中さんには、

 

私が与沢さんの時に、感じた事と

まったく同じ事を感じています。

 

 

彼は、九州に住んでいるのですが、

最初は、うちのスタッフを困らせる人で、

ものすごいクレーマーでした。

 

 

午前中の、メルマガでも伝えましたが

彼は、私が2014年に販売した

片手間コピペ塾の塾生でした。

 

 

うちのサポートスタッフを

あまりにも困らせるので、

 

強制退会させようと思って

私が電話をしました。 

 

 

そしたら、すげ~低姿勢で、

私の言う事は、素直に聞く。

 

 

その時、私が彼にしたアドバイスは、

 

「あなたは凄く頭がいい。

 でも、周りの人は、みんなバカだから

 バカに、イライラしたらダメですよ。」

 

うちのサポートをいじめるな!

と、遠回しに、威嚇です。笑

 

 

そして、

 

「あなたは、日本刀のような人なので、

 周りが怖がるから、
 
 もっと温厚になりましょう。」

 

って、伝えました。

 

 

そして、今回、

彼からきたメールを見て、

本物に成長したと感じたので、

 

今回、ここまでしっかりと

紹介する事にしました。

 

 

ぜひ、みなさんも、

下記の文章を参考にしてください。

 

結果を出す人は、彼みたいな人です。

 

 

株式会社エキスパート
代表取締役社長 七星 明 様

ご無沙汰しております、
コピペ塾の田中裕一郎です。

高橋さんと佐藤さんにお伺いして
このアドレスをお聞きしました。

このたび、七星さんのおかげで
販売する商品ができました!

コピペ塾に入塾して、
ちょうど1年ですねー。

長かったです。

よろしければ号外広告にて
紹介していただければと思い
ご連絡させていただきました。

七星さんほどのプロから見ると
まだ手習いレベルかもしれませんが
がんばって作ってみました。

ぜひ、よろしくお願いします!

 

追伸:

Facebookで長岡花火の動画見ました!

上空からふりそそぐ花火は幻想的ですね!

社員さんもとっても幸せだと思います。

あの映像を見て、私も来年は長岡花火を
見に行ってみたいと感じました。

 

 

日本刀で、バカが苦手だった彼

ここまで素晴らしいお願いの

メールを書いてきたので感激です。

 

このお願いメールは、完璧です。

 

内容、文章量、改行等、

素晴らしい完成度です。

 

 

私自身が、同じ事を、

平先生、川島さん、

菅野さん、神田先生とか、

数多くの人達にしてきました。

 

 

実際、彼の能力は、

私が人生で出会ってきた人の中で、

トップ100に入りますね。

 

デヴィ夫人とか、田母神さんとか

MR.X 仙人さんとか、

 

そういうレベルの人達を含めての

トップ100です。

 

 

彼は、まだまだ無名で、

これからの男ですが、

 

いまのうちに

仲良くなっておいた方がいいですよ。

 

 

あと、彼のノウハウは、

私を困らせた手法で、

本当に月1,000万円稼いでいます。

※私も確認済みです

 

 

どこまで無料で教えてくれるのか

解らないけど、さわりだけでも

知っておくことをオススメします。

 

 

田中さんの情報を聞いてみる

 

 

天才って、こういう

ランディングページを作ります。

賢威の松尾さんと

同じ匂いがしました。

 

田中さんの情報を聞いてみる

 

 

【お願い】 メルマガの最適な改行文字数に関するアンケート

15801

※アンケートについては
 本日配信の日刊メルマガから
 クリックをお願いいたします。

 

 メルマガの最適な改行文字数に関するアンケート

 

七星です。

 

いま、飛行機で移動中です。

憧れのノーマで食事をしてきます。

 

しっかりとした内容が

機内では書けそうもないので、

 

今日は改行について、

アンケートをお願いします。

 

 

私のメルマガを読んでくれている

読者さんの環境は、まちまちです。

 

 

とくに、画面の大きさは人それぞれで、

メルマガを見る時の環境によって、

見え方が大きく変わります。

 

 

私は、19文字に収まるように

改行を入れていますが、

それが正しいか、確認したいです。

 

 

クリックしてくださった方にだけ

アンケート結果をお送りしますので、

よろしくお願いします。

 

 

「あ」の横幅が、ぴったりの

URLを1つだけクリックしてください。

 

※アンケートについては
 今日配信の日刊メルマガから
 クリックをお願いいたします。

 

 

■28文字
ああああああああああああああああああああああああああああ

■27文字
あああああああああああああああああああああああああああ

■26文字
ああああああああああああああああああああああああああ

■25文字
あああああああああああああああああああああああああ

■24文字
ああああああああああああああああああああああああ

■23文字
あああああああああああああああああああああああ

■22文字
ああああああああああああああああああああああ

■21文字
あああああああああああああああああああああ

■20文字
ああああああああああああああああああああ

■19文字
あああああああああああああああああああ

■18文字
ああああああああああああああああああ

■17文字
あああああああああああああああああ

■16文字
ああああああああああああああああ

■15文字
あああああああああああああああ

■上記に当てはまるものが無い

 

 

この結果で、今後の

1行あたりの文字数を決めますね。

 

■アンケート結果は、コチラの記事で公開しています。

■ノーマの感想は、コチラの記事で公開しています。

【アンケート付き】見やすいメルマガの書き方アンケート

17301

 

七星です。

※今日の内容は、メルマガについてです。
 ブログの場合、メルマガとは考え方が少し違うので
 2015年7月8日配信の七星日刊メルマガを確認してください

 

私は、メルマガ配信について
つねに、研究しています。

これまでは、スマホも意識して
19文字改行、行間も十分に取って、
メルマガを書いていましたが、
今日は、改行に空きがない
タイプで書きます、どうですか?

今日は、読者の皆さんの
意見を聞きたいと思います。

下記、何パターンか書くので、
どれが読みやすいか、
アンケートに、ご協力ください。

 

■改行に空きがあるタイプ■

 

今、ワイン学校で勉強していますが、

すごく面白いです。

 

私が通っているのは、

初心者コースです。

 

 

■改行に空きがないタイプ■

今、ワイン学校で勉強していますが、
すごく面白いです。
私が通っているのは、初心者コースです。

 

 

他にも、

■真ん中寄せタイプ■

 今、ワイン学校で勉強していますが、
 すごく面白いです。
 私が通っているのは、初心者コースです

これはスマホでは見づらいです。

 

 

今までのメルマガは、
改行に空きがあるタイプで
書いていたので、
見慣れているとか、あると思いますが、
どれが一番読みやすいですか?

全部で3つの質問にお応えください。

 

※アンケートは2015年7月8日配信の
 メルマガにて実施しました。

 

■質問その1■

私のメルマガを何で見ていますか?

※スマホ、PC、両方で確認している方は
 利用頻度が多い方をお答えください

□スマホで見ています

□PCで見ています

 

 

■質問その2■ スマホ

スマホで見ている方に質問です、
どの書き方が見やすかったですか?

□今までどおり

□今日の配信、行間が少ないタイプ

 

■質問その3■ PC

PCで見ている方に質問です、

どの書き方が見やすかったですか?

□今までどおり

□今日の配信、行間が少ないタイプ

 

エキスパートメールもそうですが、
現状に満足しているのは
退化と同じことなので、
改善、改良した方が良いことは
どんどん修正していきます。

アンケートの結果はコチラ

1 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 149