社長ブログランキングをやめます。

2016_08_17

七星です。

 


5年前ぐらい前、

川島さんを追って、ブログを始めました。

当時は、川島さんがダントツ1位で、

いつか超えてやると、がんばってきて、

川島さんが、

社長ブログランキングをやめて、

私がトップに立ち、

4年ぐらいは、1位を維持していました。

 


社長ブログランキングの1位は、

それなりに効果もあり、

良い面もあったと思いますが、

最近、土日のメルマガ配信をやめたら、

1位を維持するのが大変になったので、

今回、社長ブログランキングを卒業します。

2位じゃダメなんです。

だったら辞めた方がいいです。

こういうことを言うと、

藤沢さんが、怒りそうです。笑

 


SEOの世界で、言われている事があります。

SEOで、上位10位のアクセスですが、

下記の割合なので、

1位が圧倒的に効果があります。

1位 35%
2位 15%
3位 10%
4位  7%
5位  6%
6位  5%
7位  4%
8位  3%
9位  2%
10位  2%

1位と2位の差は、倍以上です。

これは、アクセス数の割合ですが、

イメージを考えたら、

その差は、もっと大きいです。

1位が取れないなら、やめた方がいい。

または、1位が取れる場所でがんばった方がいい。

自分の実力をみて、

勝てる場所でしか、勝負をしない方が、

ビジネスの世界ではいいです。

 


あと、もうひとつ、無理をしない

例えば、私の場合、

土日のメルマガ発行をやめても、

ここぞという時に

クリックをお願いしたりすれば、

キャンペーンなどでも、

1位を獲得することができます。

でも、それは無理をしている事になります。

 


いま、社長ブログランキングで、

1位になった、鈴木さんに、

一時期、負けていましたが、

あれは、鈴木さんの生徒さん達が、

がんばってクリックしていたみたいで、

いまは、お互い何もしていない状態です。

ナチュラルな力で言ったら、

今でも、私の方がポイントを稼げます。

でも、無理をして、ポイントを稼いで、

1位を維持しても、

長続きしないし、疲れるだけです。

疲労になります。

 


1年で1億円を稼ぐより、

10年で、1億円を稼ぐ方が難しい。

お金は、稼ごうと思えば、

意外と簡単に稼げます。

でも、私は、あえて力をおさえています。

それは、長く稼ぎ続けたいからです。

そういう意味から言っても、

今回、メルマガを平日だけの配信にしたり、

社長ブログランキングを卒業するのも、

無理のない力で、現状を維持できるようにして、

安定した稼ぎ方にシフトするためです。

 


でも勘違いしないでくださいね。

まだまだ年収が低い人は、

がむしゃらに行動しないとダメですからね。

私は、長期的な視野を考えて、

いま、行動し始めています。

 

 

会社の戦闘力が上がりました。

パークウエストビル

※写真のビルの最上階に移転しました

 

七星です。

 


事務所を綺麗なビルに移転しました。

このビルのデザイナーは、

あの、黒川紀章さんです。

今までとは、比べものにならないくらい、

グレードが高いビルです。

莫大な労力と、お金を使って、

事務所を新しくしたのですが、

その理由をお伝えします。

 


格言に追加決定!

・会社の年商は、事務所に比例する

・事務所は、立地、広さ、豪華さの要素を見る


事務所が良ければ、無理せず自然に、

会社としての年商が上がっていきます。

その理由は、

会社としての戦闘力が上がるからです。

 


会社とは、人の集合体で、

社長がいて、経理がいて、サポートがいて、

あとは、業者がいて、お客様がいて、

いろんな人が集まって、

会社として存在しています。

この、人という概念では、

人が成長すれば、

人としての戦闘力が上がります。

営業力が上がる、

ホームページを作れるようになる、

プログラミングができるようになる。

人は、成長していますが、

会社の成長は、少し違います。

 


会社の成長に関しては、

やっぱり、事務所が重要です。

その理由は、

会社組織として戦闘力があがるからです。

事務所が広くて、綺麗なメリットですが、

・人が集まってきます

・作業効率も上がります

・信頼性もあがります

・スタッフのモチベーションもあがります

全体的に、会社としての戦闘力が、上がるので、

自然と年商が上がっていきます。

 


今までは、

セミナールーム、倉庫、撮影スタジオと、

バラバラに借りてましたが、

今回、ワンフロアーになって、

作業効率が一気にあがりました。

気軽に撮影できて、

気軽にセミナーも開けるので、

行動スピードが格段にあがりました。

これも戦闘力が上がる理由でもあります。

 


あと、優秀な人材を

雇用するのも楽になります。

『人は見た目が9割』

という本が、大ヒットしましたが、

会社も同じで、会社も見た目が9割です。

「ここで働きたい」

と、思ってもらう条件に、

『綺麗なオフィス』があります。

とくに女性には、綺麗なオフィスが重要です。

トイレを綺麗にしたら、

女性の離職率が下がったという話があるくらいです。

 


今回の新事務所ですが、

特に、エントランスに力を入れています。

私が内装職人だった事もあり、

一切の妥協をしないで、凝りに凝っています。

石やタイル、絨毯に、アール(曲線)の壁。

通常の数倍の労力を使って、

内装工事をしています。

たぶん、ここまで、

エントランスに力を入れる会社は、

あまりないと思います。

ぜひ、遊びにきて、見てもらいたいです。

 


こう書くことで、

人は、綺麗で豪華な場所が好きなので、

セミナー集客も強くなります。

これで、集客力が上がり、

これも、会社としての

戦闘力が上がったことになります。

このように、いろんな要素が自然と加わり、

良い事務所に引っ越しをすると、

自然と年商が上がっていきます。

この『自然と上がる』というのは、

安定した収益って事になります。

 


何回も事務所を引っ越しして感じた事は、

身の丈以上の物件でも、

少しの無理なら、借りた方がいいってことです。

エントランスはまだ工事中で、

完成は8月22日ごろです。

しばらく、荷物整理とかで、

バタバタしているので、

移転パーティーとかは、9月になりそうです。

セミナーも、9月以降は、

新事務所のセミナー会場になります。

 

一度は遊びにきてください。

七星明の本気を見ることができます。

 

 

不用品は終了しました。

1

七星です。

 


「不用品を無料であげます」

と、お昼にメールを送りましたが

よい物がなくなったので、終了しました。

暑いなか、ありがとうございました。

サンドバックがなくなったので、

だいぶ助かりました。

 


行動が早い人は、早いです。

メルマガ発行後、30分後に、

車でいらした方がいました。

早すぎです。笑


そのあと、10分後に一人、

その後、一時間以内に、ドンドンと人がきて、

開始からわずか、2時間で、

ほぼ無くなりました。

人って、無料って言葉に弱いですね。笑

 


また、何かあったら、連絡するので、

私のメルマガとブログは、

随時、チェックしてくださいね。

今日は、引っ越しでバタバタなので、少なめです。

では、また明日。

 

 

1 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 149