日本の悪い習慣、ごはんは残しましょう。

2016_08_04

七星です。

 


子供のころから、

「ごはんは、全部食べなさい。

 ご飯粒を残すのは、

 お百姓さんが可愛そう」

日本人は、この教育をされてきましたが、

これは、バカの極みです。

 


人それぞれ、体重も、運動量も違います。

年齢によって、代謝も違います。

なのに、皆一律で、同じ量の食事をするのは、

私からみたら、バカの極みです。

知り合いの手料理とか、

特別な場とかなら解りますが、

普通の居酒屋とか、定食屋では、

ごはんは、半分で!

 


食事を残す行為は、まったく問題ないです。

お腹がいっぱいになったら、

ごはんは残しましょう。

食べ過ぎは、毒であり、身体に悪いです。


よく、私と食事を行く人に言われるのが、

「七星さんと出会って、

 食事を残してもいい。という考えができて、

 すごく楽になった。」

と、言われます。

 


私は、生涯ダイエット宣言をしています。

一生、死ぬまで、食事制限をします。

その方が、健康的で、

かっこよく見えるからです。

でも、食べたい物は、すべて食べます。

その代わり、余計な物は食べない。

コンビニ弁当や、お菓子、

ジュースも飲みません。

生きるための食事ではなく、

美味しくて、健康な食事しかしません。

 


朝は食べません。

必要ないです。

消化器官を休めた方が、体にいいです。

昼は、お肉と野菜だけたべて、

炭水化物は少なめにします。

※炭水化物を完全に抜くと、脳みそが動かない

夜は、好きな物をなんでも食べます。

でも、脂っこい物や、

お酒のつまみ系は食べません。

これで十分です。

本当に、身体に良い、

美味しい食事だけをする。

これを徹底したら、

人生が変わりますからね。

 


ちなみに、お酒はガンガン飲みます。

お酒を飲んだから太るのではなく、

その時に、余計な物を食べるから太る

なにより、ごはんを無理して

食べるのはやめましょう。

お腹がいっぱいになったら、

食べるのをやめる。

これが、健康の秘訣です。

 

 

完全週休2日制にすることにしました。

2016_08_03

七星です。

 


うちの会社の創業メンバー

私以外に、3人います。

普通、創業メンバーは、

会社が大きくなると、

ダメになる事が多いといわれます。

でも、うちの会社が、そうではないのは、

私が、急激な成長を求めていないからです。

1年で1億円を稼ぐより、

10年で1億円を稼ぐ方が難しい。

 


創業メンバー3人のうち、

2人が、ここ最近結婚したので、

そろそろのタイミングだと思いました。

でも、週休2日とか大反対ですからね。


うちの会社は、毎週日曜日と

第二土曜日以外は、出社でしたが、

事務所の引っ越しを機に、

完全週休2日制にすることにしました。

これは決定事項で、

いろいろ考えた上での、結論です。

 


私がしっかりとして、

スタッフには、楽をさせればいい。

私は、20代、30代と、死ぬほど働きました。

夢が、過労死だったくらいです。

でも、それと同じ考えを

スタッフに押し付けるのは、

やめようって思いました。

だって、あの頃と、今では状況が違う。

 


あのころの私は、知識も、経験も、

お金も、人脈もなかった。

日給1万円のクロス職人で、なにより一人でした。

そこから、這い上がるためには、

人の数十倍の努力が必要です。

だから努力をしました。

でも、いまは、私自身は成長して、

それなりに、できる男になれたと思います。

エキスパという最強のシステムもあります。

お金もそこそこあります。

お客様も多くいて、人脈も広いです。

そして、優秀なスタッフも多くいます。

だったら、そんなに頑張らなくてもいいのでは?

以前も、少し考えた事ですが、

組織だからこそ、楽をしてもいいのでは?

 


正直、私の周りで、年商200億円とか、

テレビCMを出したり、

他にも、すごく稼いでいて、

急成長している友人を、

それこそ、数十人単位で知ってます。

ちょっとは、嫉妬するし、

負けたくないって、考えもありますが、

なんか、あそこまでがむしゃらに働きたくない

もっと、自分の時間や、家庭を大切にできる。

そういう会社でいいのでは?

 


それができる組織を作りたければ、

完全週休2日制で、定時で帰れて、残業なし

大企業ではあたり前かもしれませんが、

それを、導入する事にしました。

それが、組織に属しているメリットの一つだからです。

 


でも、世の中の半分の人は、

週休1日だと思います。

職人の世界でも、週休2日とかありえません。

そして、休みが多くて、

お金がいっぱいもらえる会社より、

休みが少なくて、給料が安い方が、

仕事の充実度が高い

というデータもあります。

 


うちの会社は、

エキスパという安定収入があるから、

実現できた事で、

普通のベンチャーとか、私の周りの会社が、

私と同じことはできないと思います。

これが、コツコツとエキスパを育ててきた、

お金とは違った、大きな結果なのかもしれません。

 


自分を幸せにして、

家族を幸せにして、

スタッフを幸せにして、

お客様を幸せにする。


充実した時間を過ごす分、

お客様サポートも含めて、

今後もしっかりと

エキスパを運営していきますね。

 

 

じつは整形をしていました・・・

2016_08_02.

七星です。

 


10年前の私と、今の私なら、

今の方が若いし、カッコいいです。

それは、整形をしたからです。

今日は、私が整形をした話をします。

 


整形と言っても、

自己暗示で、顔の形を変えました。

いぜん、歌舞伎役者の市川右近さんに、

「なんで、そんなにお若いのですか?」

と、質問したら、

「私は、一日中、鏡を見ているからね~」

と、おっしゃっていました。

 


たしかに、私も、7年前ですが、

机の横に、全身が映る鏡を置いて、

いつも、自分の顔を見ていました。

これは、ナルシストとかではなく、

自分を変えたいからで、

つねに、自分を見る行為をしていました。

 


そして、最近も、

つねに鏡を意識してますが、

次の段階に行きました。

理想の男を見つけて、

その男になりたいと思いながら、

服を買う時に、鏡を意識しているのですが、

なんとなく、顔が似てきました。

知っている人は知っていると思いますが、

ダニエルってあだ名の、私の友人がいます。

服装とか顔とか、おしゃれとか、

私は、彼をイメージしています。

すげ~~ かっこよくて、

私が女性だったら、結婚しますね。笑

 


理想となる目標を決めて、

毎日最低でも30回、合計30分は鏡をみて

いまの自分をみてください。

トイレや、歩いている時、

自分の歩く姿とか、つねに意識すると、

これが面白いことに、顔が変わっていきます。

 


意識をしなくなると、男も女も終わりです。

容姿は、努力で変える事ができます。

体型や歩き方、いろいろと

気を遣う部分があります。

つねに、

・自分がどう見られているのか?

・どう見られたいか?

意識する事を、強くおすすめします。

 

せっかくなら、カッコいいとか、

言われたいじゃないですか。

 

 

1 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 136