【映像付き】代表取締役だけが参加できる勉強会の応募方法!

説明会

 

七星明です。

 

お待たせしました。

勉強会の方針とか、形が決まったので、

応募方法をお伝えします。

 

この代表取締役だけが参加できる勉強会は、

すてきなゲストも多数いらっしゃいます。

 

参加資格がある人は、

ちょっとぐらいの無理をしてでも、

参加することをオススメします。

 

ただし、試験があるので、そこはご理解ください。

 

いろいろ考えたのですが、

やっぱり、しっかりとお会いして

メンバーを決めたいので、

無料の説明会 & 懇親会 を開きたいと思います。

 

無料説明会についてですが、

 

日程 複数回開催
時間 19時~21時
料金 無料
場所 西新宿 私のセミナールーム
人数 1回15人まで

 

参加資格は、会社経営 年商1000万円以上

※合同、有限とかも可です。
※女性の参加は大歓迎です。

 

2時間ほど、勉強会の説明や質問を受付けます。

 

終わったあとは、そのまま、割り勘で、

懇親会として遊びに行きましょう。

 

説明会は無料です。

懇親会代は、3万円ぐらいみてください。

 

私は遊び場を、いっぱい知っているので、

いろいろなところにお連れします。

私の夜の娯楽を体験できます。

※女性もOKです。ご安心ください。

 

私が、普段、人を接待するときに、

どんな場所に連れて行って、

どんな体験をしてもらうか、学ぶことができます。

 

食事のあと、3店舗ほど回るので、

終わりは、24時ぐらいになります。

途中で帰ることも可能です。

都度、割り勘で精算なので、ご安心ください。

 

せっかくお会いするので、

無料説明会、懇親会では、

今日は参加してよかった。と思えるものを

しっかりとお伝えしたいと思います。

 

代表取締役だけが参加できる勉強会に、

興味があり、応募資格がある方は、

ぜひいらしくてださい。

 

下記から日程の確認と応募ができます。

⇒ 【代表取締役の勉強会】無料説明会の詳細

※ 3分くらいの説明映像を用意してます。
※ 定員15名なので、お早めにお申込みください。

 

すてきなゲストも多数いらっしゃいます。

私、七星だけではなく、私の先生からも

しっかりと学んでください。

一緒に日本を変えられるような

コミュニティを作りましょう。

下記から日程の確認と応募ができます。

⇒ 【代表取締役の勉強会】無料説明会の詳細

※ 3分くらいの説明映像を用意してます。
※ 定員15名なので、お早めにお申込みください。

 

勉強のコツが解りました。

PAK23_husentomemo20140313500

 

七星です。

 

中学受験に重要なこと、

すごく重要なのでしっかりとメモしてください。

これは、仕事やお金儲けにも、繋がります。

 

勉強ですが、

まずは、やる気が重要で、

次に良い参考書や問題集を見つけて、

繰り返しやり続ける根気。

 

そして、最後は集中力です。

やる気と、根気と、集中力 これが勉強のコツです。

 

でも、これって、

仕事にもつながっていると思いませんか?

 

■やる気

やる気のスイッチは、結局、
自分でしか押すことができません。
たとえ親の私が、ギャーギャー騒いでも
強制的に娘のやる気のスイッチは押せません。

じゃあ、どうしたのか?
これからやることを、ふたりで決めました。
これまで、私は、自分が良いと思ったことを
娘に一方的にやらせてました。

でも、これは、ただの押しつけなので、
娘が反発するのはあたりまえです。

娘に一方的に命令したり、暴力で
いうことを聞かせるのではなくて、
しっかりとお互いの意見を出し合う。

話し合ったら、目的や方向性が決まりました。
重要なのが、自分の意見が入っていることです。
ふたりで決めた事なら、長続きします。

 

■良い参考書や問題集を見つける

これは、親の力が大きいです。
子供が自分に合った参考書とか、
問題集を見つけるのは、たぶん無理です。

娘の参考書と問題集に、数十万は使ってますが、
いま娘が使ってる問題集は、そのうちの1割です。

良い参考書と問題集を手に入れる近道は、
先に経験している人に聞く事ですね。
自分に合った参考書、問題集を
見つけてあげてください。

 

■根気

これは、簡単です。
少しのキッカケで、行動をしはじめたら
行動が続く仕組みを作るだけでいいです。

人は苦痛を避け、快楽を求めます。
3日もすれば、ダラダラとします。
これは、人間ならあたりまえのことです。

まずは、場所を確保する。娘の場合、
私の会社のミーティングルームが
勉強部屋になってます。

曜日、時間を、家庭教師をつけた。
もし、娘が時間通りに行かなかったら、
先生に迷惑がかかるし、私に怒られます。

私が得意なのが、環境づくりです。
環境さえしっかりと与えてあげれば、
強制的に行動させることができます。

 

■集中

時間をしっかり区切ってあげると、
集中力が劇的に上がります。

このプリントを30分で終わらせるとか、
3日で、このドリルを終わらせるとか、
終わりの時間を区切るといいです。

学生の頃のテストを思い出してください。
90分という時間制限があるから
しっかり集中することができます。

ふだん、勉強する時も、
時間を区切るようにしたら
娘の集中力もあがりました。

 

あと、優先順位を付けることが大切です。

 

優先順位をつけるのが苦手な人は、

仕事のスピードも遅いです。

 

会社でも娘の勉強でも、

優先順位だけは、私が管理してます。

 

今、やるべきことをハッキリさせると、

集中して取り組むことができます。

 

やる気と、根気と、集中力 がある人は、

勉強でも仕事でも、結果がでます。

 

娘に勉強を教えるようになって

やっぱり父親の仕事は、

環境作りだな~って思います。

 

会社も仕事も同じことです。

成長できる環境を与えて、

行動を続けられる仕組みを作る。

これが社長の仕事です。

 

社長の仕事とは?

手紙

 

七星です。

 

先日、私がお世話になっている先生に、

社長の仕事は、なんでしょうか?と聞いたら

即答されました。

 

私は、前々からお給料を払うのが

社長の仕事と思っていたのですが、

それは間違いでした。

 

もっと素晴らしい答えがありました。

 

社長の仕事とは?って、

いろいろ回答があります。

 

お客さんを連れてくる事とか

税金を払う事とか

いろいろありますが、先生のお話は、

「 社長の仕事は、人を育てる事 」

なるほど、その通りです。

 

私が、それいいな~って思った事は、

親に手紙を送る事です。

 

仕事をしている姿とかを写真にとって

上司が手書きの手紙と写真を

スタッフの親御さんに送る。

 

へ~~ すげ~~~

 

男子には必要ないけど、

20代前半の女子スタッフには、

した方がいいですね。

 

いま、サポート力向上で、

女性スタッフを増やす計画なので、

いろいろ参考になります。

 

前々から私も話してますが

男は、集団心理で

コントロールすることできます。

 

または、強いチームリーダーがいれば

なんとかなりますが、

女性の場合は、1人、1人、

しっかりと見ないといけません。

 

集団と個別です。

 

全員が全員ではないのですが、

男性と女性では対応は変わります。

 

社長の勉強会では、人を育てる事についても

しっかりとお伝えしていきたいと思います。

 

月曜日、募集開始です。

 

勉強会の詳細は、

下記の映像でご覧ください。

⇒ 【代表取締役の勉強会】 第一回 説明動画
※ 期間限定の公開です。

 

いいコメントがたくさんきてます。

私もしっかり返信しているので、

まだ映像を見てない人は、

コメントだけでも読んだ方がいいです。

下記からコメントが見られます。

⇒ 【代表取締役の勉強会】 第一回 説明動画
※ 期間限定の公開です。

 

1 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 136