プログラマー見習い 2名入社

mukachakka500

 

七星です。

 

ここ最近、うちの会社に、

24才と、25才の若者が入社しました。

 

社会経験とか、根本の考え方とか

全然なってないです。

 

いままで、中途の見習いの場合、

30才ぐらいの人材を雇用していたので、

 

そこらへんは、しっかりしていたので

今まで解らなかったのですが、

 

20代前半とか

子供すぎて笑えます。

 

そっか~ この子達は、

若いんだな~って気持ちになりました。

 

一番ダメな部分が、

「 ほうれんそう 」 がなってない。

 

報告、連絡、相談 です。

 

新人には、いろいろ仕事を依頼します。

 

それこそ、コンビニの買い物とか

ゴミ捨て、掃除、荷物の整理。

その全てが、ダメすぎて笑えます。

 

職人時代だったら、殴ってますね。

 

ここ1年、男性の新入社員がいなかった。

 

つまり、私からの教育を最低限

受けている奴らしか

社内にいませんでした。

 

この土台ができていることは大前提で、

うちの会社では、コンビニの買い物でも、

光る物を要求します。

 

掃除や、本棚の整理でも同じです。

 

ダラダラ、ちんたら、何も考えない。

言われたことを、ただ実行する。

 

そんなクソみたいなスタッフは、

私はいりません。

 

今はまだ良いけど、半年後に、

この感じだったら、間違いなくクビです。

 

うちの組織に必要ないです。

 

これは、やはり、

私が自衛隊や、職人の世界にいたから、

 

どんな作業でも、1秒でも早く、

この後の作業がやりやすいように、

効率を最優先に考えて行動する

訓練を受けているからです。

 

どんな仕事でも、

全力でやる事が重要です。

 

これはフリでもいいです。

ただ時間を浪費するだけはダメです。

 

そして、仕事が終わったら、報告する。

 

これが、意外とできていないので、

これもビックリです。

 

何か仕事を頼まれたら、

それが終わった事を、

1秒でも早く報告する。

 

これは、当たり前です。

 

ここで、重要なのが、1秒でも です。

 

秒単位で努力することが、

その人の成長につながります。

 

次は、相談です。

 

でも、この相談も、

バカは、勘違いするのですが、

 

私や、上司、誰か周りの人に

すぐに相談する新人は、バカです。

 

まず、最初にやらないとダメなのが、

自分自身に相談する事で、

新人とか、バカ、アホ、頭が悪いやつは、

自分自身に相談する事をしないです。

 

なにか、仕事を頼まれたら、その仕事を、

なぜ、やらないといけないのか?

 

まず、理由を自分なりに、考える。

 

もちろん、指示する方が

しっかりと説明するのも重要だけど、

そこの説明がなくても、判断する力。

 

これ、すごく重要です。

 

作業の目的が、しっかりと解ったら、

目指すべきクオリティーが解る。

 

どのように工夫すればいいのか。

 

これは、早く終わらせた方が

いいことなのか。

 

言われたことを、何も考えないで、

ただ、行動するやつに、生きる価値なし。

 

最低限、うちの会社に席はないです。

 

という事で、いま、

コンビニの買い物、掃除の仕方から

みっちり教えています。

 

できるヤツは、コンビニの買い物でも、

光る物を持ってますからね。

 

自分で言うのもなんですが、

私の会社は、

スタッフが成長する会社です。

 

新人の2人、期待しているので、

まずは、細かい全ての雑用を、

最高のクオリティーでこなしてください。

 

 

ギョギョギョ! ビックリです。

lalamaittawai20140321500

 

七星です。

先週から、募集を開始した

西野先生のセミナーですが、

 

「 あんたバカ~ 」 って、

エヴァの、アスカになっちゃいそうです。

 

一瞬で埋まると思ったのですが、

思ってたより反応が少ない。

 

社長さん達は、参加しないと、

確実に損をします。

 

本日から、しばらくは

先生のすごさを理解してもらうために

西野語録をお伝えしていきます。

 

この前の1時間の対談で、学んだことは

 

・ 失敗の正しいやり方
・ 会社がまわる やずやノート
・ 電話を切るな!
・ お客様より君達が大切
・ 一日で消えたら戻らない
・ コストを下げる

 

今日は、「失敗のやり方」 について

お話します。

 

西野先生からのお話を聞いていると

すごく堅いです。

考え方、行動、全てが堅いです。

 

私の妹も堅いのですが、また違った堅さ

妹は成功もしなければ、

失敗もしない一般人です。

 

でも西野先生の堅さは、

成功する堅さです。

 

失敗って、すごい経験になります。

人は失敗をした方がいいです。

 

一番ダメなのが、失敗をしない事

行動をしないことです。

 

今回の西野先生のセミナーで

学べる事はすごくいっぱいあるけど、

まずは、失敗の正しいやり方 です。

 

失敗は、した方がいいけど、

するなら、よい失敗のやり方があります。

 

それは、 前々からわかっている です。

 

西野先生は、

千里眼があるのかと思うほど、

私の未来をみてくれます。

 

そしてアドバイスをしてくれます。

 

それがビックリするくらい適切

あせります。

 

経験の深さがちがいます。

 

経営をしていると、

必ずする、失敗ってあるんですよ。

 

それを前もって

知っているか、知らないかで

 

ダメージも、経験も違うし、

成功への鍵になったり

その確率がドンドンあがります。

 

この失敗って、

前もって教えてもらっていても

必ずすることです。

 

回避不可能な失敗を、

前もって教えてもらう事ができる。

 

今回のセミナー内容は、

私が全て確認しています。

 

そして、わずか1時間話しただけで、

私がどれほど影響力をもらっているか。

 

はっきり言って、

今回の西野先生を

ご紹介しているのは、

 

私が学びたいからだし、

私が知り合いたいから。

 

これから、経営者として、

しっかりと学ぶべき人、内容だと

間違いない決意でご紹介してます。

 

これからの日本を変える。

そんな起業家を育てるために

必要な情報が、

この西野先生のセミナーです。

 

やずやを年商400億まで

持っていった男です。

 

すでに参加表明している人

名簿を見たけど、

さすが、わかってます。

 

豪華な人、わかっている人だけが

集まってますね。

 

やずやの秘密を知りたい人は、

ぜひ、下記から

今すぐお申し込みください。

 

埋まってないと言っても、

残りわずかですね。

 

■ 西野先生 年商100億円セミナー

⇒ 今すぐ申し込む!
※11月2日(日)10:00~17:00
 開催場所は目黒雅叙園です。

 

 

これまで私が提供した情報や

サービスを使った事があって、

『 七星は信用できる 』 

思ってくれている人には、

必ず申し込んでほしいセミナーです。

 

現時点で、経営者の人は

参加必須といっても良い内容ですし、

これから 起業したい って人にも

ぜひ、学んでほしい内容です。

 

西野先生が話す内容は、

そこら辺の 自称コンサルタント と

わけが違いますからね。

 

■ 西野先生 年商100億円セミナー

⇒ 今すぐ申し込む!
※11月2日(日)10:00~17:00
 開催場所は目黒雅叙園です。

※内容は七星が保証します!

 

断食とか、ダメだよね。

mensusurugaikokujin20140531500

 

七星です。

 

なんか、断食合宿に行く人がいますが、

どうなんでしょうね?

 

あれって、リバウンドを作る

合宿のような気がします。

 

ダイエット1ヶ月目で解ったことです。

 

急激な力は、悪です。

そういう成功は、長続きしません。

 

なので、ダイエットをするなら、

最低一年続けられるぐらいがいいです。

 

1ヶ月で、4キロ以上、

痩せてはダメですね。

 

なので、断食合宿とか、

あんなの完全否定します。

 

毎日継続して、コツコツできない人が、

そういう力に頼る。

 

これが大失敗の原因です。

 

先日も、断食合宿の体験を聞いたら

慣れてくると、体が痩せづらくなり、

二週間断食しても、

1.6キロしか減らない。

 

そして、一日で元に戻る。

 

私がやっているダイエットは、3つです。

 

・ 炭水化物を食べない

・ 1日1回、ワンダーコアで、腹筋50回

・ 週に1回、加圧トレーニング1時間

 

これなら、10年後も続けることができます

 

炭水化物ダイエットも、慣れてきて

お腹が減っているくらいが気持ちいい。

 

私は、普段、会食の時とか

フルコースを全て食べますが、

解ったことがあって、

 

本当に美味しい食事は、

炭水化物を使ってない。

 

フレンチも、和食も、中華も、本物は

炭水化物をほとんど使ってません。

 

ジャンクフードとか、コンビニで

売っているような食べ物が太る原因です。

 

白いごはん、パン、麺類

この3つをガマンするだけで、

体がすごく元気になりました。

 

その分、肉と野菜は、いっぱい食べます。

 

71キロスタートで、只今67キロです。

これを、一年かけて

維持する事にしました。

 

ダイエットは

最低一年続ける自信がないなら、

最初からやらない方がいいですね。

 

最近、気がついたのですが、

ある程度、成功したら、

がんばってはダメですね。

 

がんばる生活、恋愛、ビジネス、は

最終的に、全て崩壊します。

 

もちろん、最初は

がんばらないとダメだけど、

最終的には、アクセルを弱めて、

ゆっくりとコツコツした人生が

長く楽しく成功するコツだと再認識です。

 

最初のきっかけとか、

1回だけとかならいいけど、

毎回、断食とか、

急激な力に頼っちゃダメだよ。

 

私の考えは、10年後に

続けていない事はしない。

 

この時間が長い人ほど、

ゆっくりと生活している人だと思います。

 

1 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 136