メルマガが書けなくなりました。やばいです。

N853_katahijiwotatetekangaekomudansei500

 

七星です。

 

最近、メルマガで

何を書いていいかわからないし、

面倒だし、

完全にダメなパターンになりました。

 

5年間、配信し続けてたのに、

たった1ヶ月休んだだけで、

ここまで、ダメになるとは

思いませんでした。

 

これがメルマガだからいいけど、

家庭とかビジネスとか、

コツコツしている事で

維持している事だったと思うと

恐ろしいです。

 

結果を維持するのに必要な事は

コツコツした小さな力だと痛感してます。

 

では、七星が自分自身を治療する時

何をするかをお伝えします。

 

まず、自分で自分を

変えることはできません。

なので、こういう時は、

外部の力を使います。

 

コンサルをつけるとか、

メンターとか、トレーナーとかです。

これがすごく効果があります。

 

ただしその場合、

自分が言うことを聞く人でないとダメで、

今回の場合、

うちのスタッフから言われても

私の動きは悪いと思うので、

毎日の作業の場合は難しいです。

 

次の手ですが、

良かった時の自分を分析する です。

今回、私の場合は、24時間365日、

メルマガの事を考えてました。

 

なので、書くって決めた時は、

15分ぐらいでメルマガを書いているので、

書く前段階のリサーチをしていた。

 

それがなくなったので、

書くのがつらくなりました。

 

事実、このメルマガは、前日の夜に

こんな感じで書こうって決めていたので、

すんなり書けてます。

あとは、朝一番で、書いてました。

 

私の会社は、朝8時出社、

私も8時には会社にきてます。

そしたら、だいたい10時までに

当日のメルマガを書いてます。

 

この朝一番っていう形が

なくなってしまっていたので、

これも、書けなくなった理由です。

 

なので、私の場合は、

この2つを意識すれば、

たぶん大丈夫です。

 

そろそろ、社長ブログランキングも

復活させようと思ってます。

 

これも、なぜ1位を取っていたかというと

メルマガを毎日発行してて、

そのアクセスで一番をとってました。

 

それを辞めたので、

毎日発行しなくてよくなった。

なので、月曜日からまた始めます。

 

最近、藤沢さんが、一番でしょ。

まだまだ若い者には負けません。

 

今回、ぜひお伝えしたかったことは、

長年してた事を、辞める時は

慎重になってください。

 

60才で仕事を辞めたとたん、

ボケたり体調を壊して、

人生破滅する人が多くいます。

 

今回、ここまで、

ボロボロになったのがはじめてなので、

よい勉強をこのタイミングでしました。

 

これから、会社が大きくなって

会社が自動で回りはじめても、

急激に会社から離れるとかしないで

朝はきちんとくるとか、

当たり前の事を、当たり前にやらないと

築きあげてきた物が一瞬でダメになる。

 

そんな危険があることを意識します。

 

では、月曜日から

社長ブログランキングを復活。

また、日刊メルマガも

気合いを入れて書いていきます。

 

今後とも、よろしくお願いします。

銀座の女

fc35ad50

 

七星です。

 

最近、銀座の高級クラブで

飲むことがあります。

 

20年以上も続けているママさんと

いろいろお話をするのですが、

とても勉強になります。

 

「銀座ってどんな街ですか?」

って質問したら?

 

銀座で有名なママさんの答えは

『 日本の頂点が集まる街 』

なるほどです。

 

六本木の高級クラブにも

いいお店は、たくさんあるし、

一流の人たちもいます。

 

でも、銀座は一流だけではダメです。

一流の中でも頂点を極めた人だけが

銀座の街で飲むことを許されます。

 

そして、もう一言ありました。

『でも、1年、2年で消える人が大半。』

身が引き締まる思いで聞きました。

 

お金を稼ぐことは、意外と簡単で、

一言でいうと、ウソをつけば、

誰でも稼ぐことができます。

一番利益率が高い商売は「詐欺師」です。

でも、長続きはしません。

 

例えば、夜の街を見ていると、

ヤクザや裏稼業をしている人たちは

バカみたいにお金を使います。

 

しかもカードとか持ってないから

基本、現金で支払います。

どうやって稼いでいるのか?

 

10年前は、闇金融の人たちが、

5年前は、オレオレ詐欺集団

最近だと、危険ドラッグ系

こんな感じでした。

 

歌舞伎町で遊んでいると

そんな白い粉や拳銃の話も、

たまに聞きます。

 

バカみたいに儲かるみたいです。

将来性ゼロですけどね。

 

ネット系でも、

商品がしっかりとしてない。

サポート体制が悪いのに

稼ぐだけ稼いで、

逃げるような人たちは多くいます。

 

売ったら、売りっぱなし

こんなビジネスでは、長続きしません。

 

顧客サポートを考えない。

粗悪品の商品どころか、

商品自体が存在しないとか。

そりゃ~ 儲かりますよね。 笑

 

でも、そんなビジネスは長続きしないし、

そういうひとは夜遊びまくって、

未来に投資をしない。

 

お金を稼いだら、そのお金を、

次のお金儲けに投資しないとダメです。

 

普通の人が、

高級車を乗り回すとか、

高級な時計を買ったりとか、

そういう事をしてはダメです。

 

でも、お金が手に入ると

みんなそれをやるんですよね。

 

だから、銀座のママさんが、

「大半の人が、1年、2年で消える。」

と言ってます。

 

裏を返せば、

しっかりとビジネスをしてれば

みんなにチャンスがあるって事です。

 

9割の人が失敗するなら、

失敗した人の数だけ、

他の人にチャンスが訪れるって事です。

 

銀座で飲むと、

びっくりするくらいのお値段ですが、

歌舞伎町や六本木とは違った、

いろんな事が見えてきます。

 

歩いていると感じるのですが、

さすが銀座って感じですね。

 

長く銀座で飲んでいる人は

歌舞伎町や六本木で飲めなくなります。

街の雰囲気も、お店の接客も、女性も

あまりにもレベルが違います。

 

しばらく、銀座の男になってみたい

と思います。

 

 

いよいよ、今日の名古屋で

地方セミナーも終了です。

 

たくさんの方にお会いできて

すごく楽しかったです。

 

Facebookで日給3万円を稼ぐ方法を

しっかりとお伝えできました。

 

東京は、2月22日(日曜)

1000人規模のセミナーをやります。

 

お祭りみたいに盛り上がりたいので

お時間のある方は、

ぜひ、いらしてください。

下記からお申込みできます。

ソーシャルマーケティングEXPO 2015
※後日の公開は一切ありません。

 

個人の成長を求めてはいけません。

kuturuguhitotachinoshiruetto500

 

七星です。

 

ここ最近、すごく平和です。

 

18才で自衛隊に入隊してから

職人からネット起業家を経て、

 

いまの私がいますが、

20代、30代は、激動の生活でした。

 

 

お金がない時期もあり、

ヤクザに拉致された事もありますが、

 

今は、ある程度の成功をおさめて

日本一の事も、いくつかしています。

 

これは、全て個人としての成功であり

個人として成長した結果です。

 

そして、40才になり、

私は生き方を変えました。

 

個人としての成長ではなく、

組織としての成長に

自分の行動を変えました。

 

今日は、個人と組織の違いを

お話しします。

 

個人として成長するのは、

すごく大変です。

 

毎日努力しないとダメだし、

失敗もするし、お金もかかります。

 

辛い思いも多くします。

 

気持ちが折れそうなことも

多々あるでしょう。

 

それでも、歯を食いしばって、

行動し続けることで、

 

個人として成長していき、

未来にある大きな成功

手に入れることができます。

 

私個人としての結果は、

十分なほど出していると思います。

 

では、組織としての結果はどうなのか?

 

これは全く別になります。

 

私のいう組織って、いろいろあって、

会社もそうだし、友人関係もそうです。

 

そして、家族もあてはまります。

 

ここ最近、平和なのは、

個人としての成長が

ほとんどないからです。

 

いま、すごく自由です。

 

楽しいです。辛くないです。

 

娘が第一志望の中学に合格しました。

 

これは、私でいう組織としての成功です。

 

会社のスタッフも、

どんどん優秀になっています。

 

ナンバー2の永井君が、

すこぶる良い感じです。

 

神納さんがコピーライターとして

開花しました。

 

新しいエキスパートメールが

もうすぐ完成します。

 

これも組織としての成功と結果です。

 

人は、1人では

生きていくことができません。

 

激動の時間から、

緩やかな時間に変わってきたのですが、

 

これは、個人として緩やかなだけで、

組織として考えると、

十分激動の時間でもあります。

 

最近、個人としての成長がなくて

不安になる時がありますが、

 

いまは組織の成長に力を入れている時

ここ最近気が付きました。

 

個人の成長と、組織の成長

ちょっと意識してください。

 

10年後、20年後の幸せは、

組織の成長を手に入れた人です。

 

■デヴィ夫人 バレンタインパーティー

もちろん私も行くので

2月14日(土曜)、お時間がある方は、

ぜひ、一緒に行きましょう。

デヴィ夫人 バレンタインパーティー
※私と超有名女優さんのツーショット写真

 

1 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 136