子供が大きくなって、困った事!

 2016_04_10

 

七星です。

 

娘は、中学2年 

息子2人が、小学3年、4年。

子供が大きくなって困った事があります。

 

まず、旅行とか、どこかに遊びに行く時に、

学校を休めなくなりました。

小学校なら、ギリギリ、休ませて

旅行とか行けますが、

中学校は、休ませるのが難しいです。

 

なので、正月とか、GWとか

一般の休みに合わせるしかないのですが、

どこに行っても混んでるし、

予約を取るのも難しいです。

もちろん、料金も高くなります。

あと、娘の部活があったり、

お友達と遊ぶ約束があったりするので、

もし、休みでも、

「私は行かない!」 って言われると、

家族旅行は、無しになります。

 

他にも、子供が大きくなってくると、

○○に行きたい、○○は行きたくない って、

子供達が、意見を言ってくるので、

その調整も面倒です。

GWは、ハワイに行こうと思っていたのですが、

息子と、娘に、行きたくないって言われて、

伊豆に変わりました・・・。

 

あと、一番の問題は、旅費が高くなる。

中学生は、大人料金になるので、

これまでと違って、しっかり取られます。

以前は、1回の旅行で、20万円とか使えば、

すごい豪華な、家族旅行でしたが、

いま、同じクオリティーの旅行をするなら、

40万円ぐらいは必要だと思います。

感覚として、倍くらいお金がかかります。

 

一応、お金に余裕はあるのですが、

過去の感覚のままでいると、

なんか、高いな~ って感じます。

子供達3人が、全員、

大人扱いになるのを考えたら、恐ろしいです。

この先、中学、高校、大学って考えると、

これからドンドンお金がかかります。

なんか、小学生までと、中学生以上だと、

子供にかかるお金が、大きく変わってきますね。

 

ここで感じたのが、

やっぱり、しっかりとした収入を手に入れてよかった

ということです。

以前、飲み屋さんで、ある親子がいて、

娘さんが、20才ぐらいかな~?

親子でお酒を飲んでて、羨ましいって思ったのですが、

娘さんが先に帰ったあと、

そのお父さんと、話すことになったのですが、

その時に、言っていたのが、

「子供のころに、勉強しなさい!

 って、言わない方がいい。

 子供が勉強すると、将来、大学に入れないといけない。

 そうすると、すごくお金がかかる。

 だから、子供のころに、

 勉強しなさいって言わない方がいい」

すごく悲しくなりました。 

 

いま、私は43才ですが、10年前とか、

プロミスとか、アコムでお金を借りてました。

いま、過払い請求したら、

100万円とか、200万円戻ってくるのでは?

まだギリギリ ^^;;;

 

おかげ様で、いまは、

しっかりとした収入があります。

そこで、感じたのが、

家族や、他人を守る力です。

稼げるようになってよかったな~ って感じるのは、

家族に、お金を使ってあげられることです。

 

この前も、妻が謎の腹痛で、

緊急入院しました。

結局、原因は解らなかったけど、

4日間で退院して、請求が、40万円!!

一般病室が空いてなくて、

金銭的な問題は特にないので、

保険がきかない部屋に入院させたけど、

もし、お金が無かったら、どうしたのか?

やっぱり、お金は必要だと思います。

40代は一番お金がかかる。なんか実感しています。

 

4月17日(日曜)、

お金の稼ぎ方を教えるセミナーを開催します。

お時間があったら、ぜひいらしてください。

家で、ゴロゴロしているとか、

ちょっとした用事ぐらいなら、キャンセルしてでも、

参加した方がいいです。

私が、いま現在、または、過去に稼いできた方法

しっかりと、お伝えするセミナーです。

しかも、参加費は、わずか3,000円です。

 

8,000万セミナーに参加する!
※業界最高レベル5つの武器と
 88,000円分の特典も差し上げます

 

私は、10年くらい前に、

平先生とか、Mr.Xとか、その他、たくさん先生の

教材をいっぱい買ったし、セミナーにも出まくって、

自分の人生を大きく変えました。

今度は、私が変えてあげたい。

私のセミナーをきっかけに、

皆さんの人生を、今以上に良くしてほしい。

本気で、そう思っています。

ぜひ、私のセミナーに来てください。

 

人生を大きく変える!
※業界最高レベル5つの武器と
 88,000円分の特典も差し上げます

 

 

反抗期になった息子が入院しました。

2,016_04_02

 

七星です。

 

先日、息子が、

「お腹が痛い、お腹が痛い」

って、騒ぐので、

病院に行ったら、なんと・・・・

盲腸でした。

すごく可哀想です。

 

抗生物質で抑えることができるみたいで、

初日は、薬を投与したのですが、

症状が好転しなかったので、

次の日、手術をすることに。

水も飲めないし、

ごはんも食べられないので、

「水飲みたい、お菓子食べたい」

って、言ってて、見ててつらいです。

 

病院は、順天堂病院なのですが、

病院って、大変そうです。

なんか、無駄が多すぎます。

もっと効率よくできないかと、

いろいろ考えたのですが、

安全を考えると、今の形なんでしょうね~~~。

待ち時間がすごく長かったのですが、

すごく楽しかったです。

 

看護師さんや、掃除をする人、

エレベーターや、階段、

人の動線とかまで、改善を考えていたのですが、

ちょっと思ったのが、

エレベーター待ちの時間がすごく長い。

エレベーターの扉が開くスピードを、5%早くして、

上下の動きも、5%早くできないのかな~。

全体の治療スピードが、

1%ぐらいは早くなる気がしました。

1%改善するだけで、すごい経費削減です。

 

有名な話ですが、

昔、味の素の売上をあげるアイデアを、

社内で募集した時に、

すげ~いっぱい、アイデアがでたけど、

採用されたのは・・・・

『 穴を大きくする 』  

だったそうです。大笑

 

味の素の、ふたの穴は、

昔、すごく小さかったみたいですが、

それを、大きくしたら、

本当に、売上が少し上がったそうです。

 

安全上で考えたら、ダメなんでしょうが、

病院は、いろいろと大変そうでした。

あと、子供の治療費って無料じゃないですか

普通なら、20万~40万円ぐらいかかると思います。

税金払ってて、ちょっとよかったと思うし、

貧乏だからって、子供の医療にお金を使えないのは

ダメですよね。良い制度だと思いました。

 

でも、生活保護も全額医療費免除って、

これは、どうなんでしょうか?

なやんでも、仕方がないか・・・

 

息子が退院したら、

お菓子とジュースを、

大量にプレゼントしてあげます。

 

 

次は、息子が反抗期です。苦笑

2016_03_27

 

七星です。

 

娘の反抗期の行方が、

なんとなく見えてきたと思ったら、

今度は、今年小学3年生になる息子が

反抗期みたいです。

息子が反抗期になるとは

思っていなかったので、ビックリです。

 

息子2人には、つね日頃から、

「お前ら、反抗期になったら

 ただじゃすまないぞ!」

って、言い聞かせてきたので、

恐怖政治が通用すると思っていましたが、

まったく関係ないですね。

完全に反抗期になった感じです。

 

ここ半年、言うことを聞かないし、

何を言っても、嫌だ、やりたくない。わからない。

とか、全てに反抗してきます。

性格が悪い感じで、ひねくれているので、

心配していたのですが、

先日の朝、あまりにも言うことをきかないので、

ふっと、思いました。

「これって反抗期では?」

いろいろな状況を確認して、検証した結果、

小学3年の息子を、反抗期と認定しました。笑

 

面倒だな~~~~。

 

娘の場合は、女の子だし、

ガマンできたのですが、

息子の反抗期は、ちょっと腹がたって、

殴りたくなるので、そこをガマンするのが大変です。

でも、反抗期と認定した事で、

気持ち的に、ゆとりができました。

 

反抗期は、一時的なものだし、

いつか良くなる事は解っています。

先がない見えないって疲れますが、

長くて10年、短かければ2年ぐらいと解っているので、

それも、一つの楽しみとして、

余裕をもって、接することができます。

子供が言うことをきかない時は、

反抗期と決めつけて、納得した方が

こころが落ち着きますね。

 

女の子の反抗期は、大嫌い。無視する。

これが、主な行動でしたが、

男の反抗期の行動は、

何か違う感じがしています。

さて、男の反抗期を、少し楽しみたいと思います。

でも、殴りたいな~~~。ハラたつから。笑

 

P.S.

小学4年生の長男は、すこぶる良い子です。

この子は、たぶん反抗期とか無さそうです

それも解らないけど・・・。

子育ては、手探りですね。

 

1 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 50