小さい日本一を大量生産しよう

2016_05_02

 

※今日の内容は音声でも聞けます

 

七星です。

 

最近、思うのですが、

やはり、ある程度の結果を出す人って、

何かしらの日本一

持っている場合が多いです。

私自身も、小さい日本一

いっぱい持っています。

 

私自身、職人で日本一だったりとか、

最近でも、カウンセリング.comっていう

心理カウンセラーさんが集まる、

日本で一番のポータルサイトを持っています。

他にも、整体.comとかね。

 

メール配信システムに関しても、

私自身が、到達率ナンバー1って、言い切っています。

 

社長ブログランキングでも1位です。

ブログランキング全体で見たら

全然たいしたこと無いんですけど、

せまいカテゴリーで、

ずっと、1番を取っています。

 

このように、

大きな場所で戦うのではなく、

自分が一番になれる分野、ジャンル

戦うことが、すごく重要です。

それを、たくさん作っていって、

ブランディングしていくことが、

大きな結果につながります。

 

例えば、全国大会で、

ずっと2位だった人が居るとして、

どうやっても1位の人には勝てなかったとします。

その場合、

全国大会に出るのを一旦やめて

地方大会とか、県大会とかで、

1位になることを、何度も何度も経験する。

そうすると、自信もつくし、楽しくなります

その後、もう一度、全国大会に挑戦したら

1位になれたという話もあります。

 

自信とか、やる気とか、パワーっていうのは、

自分から出てくるものなんですよね。

マインドセットってやつなんですけど、

それを作るためにも、

何かしらの1番になってください。

とりあえず、自分が1番になれる分野で戦う。

そして、勝てるジャンルを、

徐々に増やし、大きくしていく。

最初から、こてんぱんに負けたら、

やる気がなくなるのは当然です。

 

ちょうどいい負荷がかかるところを見つけて

自分がやりたいことに、

挑戦していってください。

 

 

ルールは抑止力

2016_04_30

※今日の内容は音声でも聞けます

 

七星です。

 

いつもの事ですが、

経理の妹が、プンプン怒り出しました。

私からしたら、

「そんなに怒らなくてもいいじゃん」

って、ことなんですけどね。

妹が、怒っていた理由ですが、

社内の、共有テーブルに、

コップが、置きっぱなしになっていたからです。

 

「何で、それを誰も片付けないんだ!」

って、怒ってました。

他にも、

「請求書が、私のところに届いていない」

とか、いつもプンプン怒ってます。笑

 

妹ですが、うちの会社の経理もやりつつ、

現役の看護師として、病院で働いています。

看護師の仕事は、

ちょっとしたミスが、人の命に関わります。

なので、許せないんだそうです。

私とは、考え方が真逆なので、

いつもぶつかっています。

 

そんな妹から、

「兄貴さぁ~、校則とか、憲法とか、ルールって、

 何のためにあると思う?」

って聞かれたのですが、

私は、0.1秒もかからずに、

「抑止力」

と、答えました。

 

そしたら、妹が大爆笑して、

「あ~、もう無理、無理、

 こんなに、考え方が違う人と、

 口論しても無駄なんで、諦めま~す」

って、笑ってました。

 

妹は、校則、憲法、ルールなどは、

『守るべきもの』という考え方です。

私は、

『守らなかったとしても、

 人に迷惑をかけたり、犯罪をおかさなければOK』

という考え方です。

生きていくっていうのは、戦いです。

勝つためには、人と同じ事をしてはだめです。

 

ルールをきちんと守っている人は、

素晴らしいと思いますが、

『よりよく理解して、どこまで踏み込めるのか?』

そのギリギリのラインを見つけて

行動する事が、大多数の人とは

違った結果を出すために重要です。

 

まぁ、私が攻めで、妹が守り

社長室で、ぎゃ~ぎゃ~言い合いながらも、

これが、うちの会社が

安定している理由だと思います。

ルールを守る、守らない、

これを、少し意識してみてください。

 

 

七星BAR 制作開始

2016_04_29

 

七星です。

 

七星BARの図面が完成しました。

コンセプトは、

『ビジネスマンのたまり場』です。

 

これまで、

2010年~ 高田馬場店
2013年~ 歌舞伎町店
2013年~ 六本木店

と、3ヶ所で七星BARをやっていましたが、

今回、西新宿にオープンします。

曜日を決めて、毎週、私も店に立つので、

ぜひ、遊びにきてください。

 

利益を出そうって気持ちは、

まったく無いです。

いろんな人が、七星BARで出会って、

なにか良い方向になればいいな~って思ってます。

 

過去の七星BARも、多くの出会いがありました。

私が、小玉歩さん

はじめて会ったのも、七星BARだし、

いろんな方との出会いがあります。

そんな場所を作りたい。

これが、私の考えです。

 

伸び伸びになってましたが、

図面が完成したので、

これから、私の知り合いの

職人たちが、作り始めます。

5月中には、オープン予定です。

 

七星BARの目玉は、

やはり、『リンゴ飴』です。

知り合いのお店で、

有名なリンゴ飴専門店があるので、

そこから、仕入れをします。

そのリンゴ飴ですが、

まじ、美味いのなんのって

屋台の、すっぱいりんご飴を

イメージしないでください。

私がお勧めするデザートランキングに入る、

最高の美味しさです。

楽しみにしていてください。

 

あと、水タバコも提供します。

みんなの憩いの場になればと思います。

場所は、西新宿で、

詳細が決まったら、ご連絡をしますので、

少しだけお持ちください。

 

私も、いろんな方と出会えるのを

楽しみにしています。

 

 

1 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 249