友達の友達は、友達ではない。

2016_05_20

七星です。

 

人を怒らせました。

いつもなら、

「たぶん、怒るだろうな~」

と思っても、それも想定の範囲で、

コミュニケーションをとっていますが、

久しぶりに、意図せず

相手を怒らせてしまいました。

少し反省しています。

 

私が、怒らせてしまったのは、

ある会社の従業員です。

その会社とは、長い付き合いで、

担当がいたのですが、

その担当が、どんどん偉くなって

今は、担当だった人の部下が、

うちの担当になりました。

 

私の会社も大きくなったので、

細かい事は、お互いの部下が、

やりとりをしていました。

私も、その長年の担当も、

今では、あまり接点がなくなり、

お互いが、部下に任せている状況でした。

 

で、少し前に、

結構、大きなトラブルがありました。

とはいえ、直接的な問題は、まだなかったので、

スタッフに、対応を任せていたのですが、

3週間たっても、進展がない。

トラブルの原因を調べても、

うちには問題がない。

相手に聞いても、うちにも問題はないと。

そんなこんなで、

3週間も、問題が解決していませんでした。

3週間も、この状況が続くと、

通常の会社なら、つぶれるレベルです。

 

で、さすがに、こりゃダメだと思って、

私が、今の担当に電話をしました。

本当は、長年の付き合いがある、

昔の担当(今の担当の上司)

電話しようと思ったのですが、

最近、忙しそうだし、

ここは飛び越えてはダメって思って、

今の担当に連絡をしたのですが、

ここで、私のミスがありました。

 

『友達の友達は、友達ではない』

※格言入り決定!  

 

私は、今の担当の上司と仲がいいので、

その人に話すような感じで、話を進めました。

うちの担当ではなく、

私が、わざわざ電話をしたのは、

優先順位を上げてもらいたいから。

「こんな事されたら、会社がつぶれる問題ですよ

 もうちょっと、しっかりしてくださいね!」

という、アピールです。

そしたら、少しイラっとしたみたいで、

高圧的な態度をとってきた。^^;

これ、私としては、すごく反省しています。

 

上司と仲がいいからって、

その部下に、なめた対応をしてはダメです。

上司は、私の事をよく理解しているので、

ちょっとのわがままや、特別待遇をしてくれる。

または、させます。笑

でも、その部下は、

私の事をよく理解していないので、

普通の対応をしてきた。

イラっとしたのでしょう。

なので、友達の友達(今回は部下)だからって、

なれなれしい対応をしてはいけない。

今回、それを痛感しました。

 

ただ、さすがに、この状況のままは困るので、

次の日に、もう一度、今の担当に電話をして

「この件を、上司(昔の担当)に報告してください。

 そして、私に連絡するようにしてください。」

と伝言したら、すぐに電話かかってきて、

 

「大変申し訳ございません。

 対応がすごく悪かったです。

 会社全体で、このトラブルを

 回避しますので、少しお待ちください。」

と、原因究明に向けて、

動いてくれることになりました。

 

で、今回の事があって、感じたのが、

『うちの会社でも、同じことがないように』

ということです。

エキスパは、私の友人や、ビジネスパートナーが、

すごく使ってくれています。

わからない事や、困った時に、

いまは、スタッフに連絡がきます。

そこで、私の友人だから、特別扱いされるし、

されるのが当たり前って人も多いと思います。

簡単に言ったら、怒りっぽいお客様が多い会社です。

 

過去にも、

普段は温厚な、10年来の友人が、

うちのサポートに怒ったのですが、

それは、うちのスタッフの

対応が悪かったのもそうですが、

「俺は、七星の友人だぞ!」

ってこともあるでしょう。

平等にサポートすることも重要ですが、

お客様に合わせたサポートをする。

そんな事を感じました。

 

いま、エキスパの会員さんは、1万社を超えています。

無料会員さんを合わせたら、3万社超えです。

本当に、ありがとうございます。

サポート体制は、重要ですよね。

がんばります。

 

 

25,000円で手に入ります。

2016_05_19

 

七星です。

 

お金を稼ぐためには、

いろんなことが必要なんですが、

わずか25,000円

稼ぐ力が手に入ります。

その方法を聞きたくありませんか?

 

インターネットビジネスで言えば、

パソコン力とか、マーケティング力とか、

コピーライティングとか、

いろいろな要素が必要なんですが、

結局のところ、お金を稼ぐのって、

たった1つの力があれば、なんとかなります。

 

それは、

『コミュニケーション力』です。

 

「七星さん、またその話ですか?」

という声が聞こえてきそうですが、

結局のところ、そこなんですよ。

じゃあ、コミュニケーション力って、

どうやって身に付ければ良いのか?

 

私のオススメは、

『普段あまり会わないような

 実力者と、一緒の時間を過ごす』

これ、最初は、すごく気も遣うし、

正直、居心地も悪いです。

でも、力がある人と仲良くなったり、

可愛がってもらう事が、

結果を出すための最短ルートです。

 

私が、平先生に可愛がってもらって

今の結果を出せたように、

力がある人と仲良くなれば、

面白いように結果が出ます。

 

インターネットビジネス業界だけでなく、

いろんな業界の実力者と、

知り合えるチャンスがあります。

6月1日(水曜)に、

デヴィ夫人主催のパーティーがあるので

参加してみませんか?

 

パーティーの詳細を確認する
※過去のパーティー写真も見てください

 

自分の年収を上げたかったら

ステージの高い人と付き合うことが、

最良の方法だというのは、

聞いたことありますよね?

一緒にいて、楽な友達や、友人ばかりと、

時間を過ごしていませんか?

「ここは場違いだ・・・」

って思うような、人達と付き合うことで、

あなたの考え方習慣が、大きく変わります。

これ、ホントです。

 

年収300万円の人と、

年収3,000万円の人とでは、

考え方や、常識そのもの

全く違うことを、1日でも早く、

体感してほしいです。

 

力のある人と一緒の時間を過ごす
※過去のパーティー写真も見てください

 

あまり難しく考えず、

思い切って、参加してみてください。

純粋に楽しいパーティーだし、

過去に参加された方からは、

「ちょっと勇気がいるけど、

 参加してよかった」

「楽しかったし、なんか自信がついた」

と、言ってもらってます。

 

豪華な食事つきで、

人脈と、コミュニケーション力まで

手に入ります。

お一人での参加も大歓迎ですが、

友達、恋人、奥さん、ご両親を誘うと

すごく喜ばれますよ。

 

パーティーに参加してみる
※過去のパーティー写真も見てください

 

 

逃げていいですよ!

20160518

 

七星です。

 

私は、バリバリの体育会系なので、

・デブは死ね!

・風邪をひいたらクビ!

・生活保護に生きる価値ありますか?

とか、過激な事を書いていますが、

でも、いざとなったら、

人は逃げていいと思います。

 

弱い人は、逃げた方がいい時もあります。

いまの私は、肉食系男子で、

バリバリ人生を楽しんでますが、

イジメられて、死のうと思った事もあるし、

何をしても、うまくいかなくて、

大変な時期がありました。

 

で!そのとき、

歯を食いしばって、がんばったか?

いえ、10代、20代とか、弱かった時期は、

逃げ回っていました。

自衛隊の時も、上官のイジメが原因で辞めました。

職人の時も、先輩のイジメです。

ちょっと大げさですが、

弱いときは、逃げて、逃げて、逃げまくっていました。

でも、それでいいと思います。

すぐに逃げるのは、ダメですが、

ギリギリまでがんばっても、何もなりません。

 

以前、友人に騙されて、お店を出したとき、

一年間、赤字続きだったのですが、

潰れないように、

ギリギリまでがんばったけど、

結局、潰れて、

とんでもない借金を作りました。

いま、考えれば、途中で逃げればよかったです。

 

失敗と破滅は違います。

ギリギリまでがんばって、破滅したら、

復活に時間がかかります。

でも、見切りをつけて、逃げちゃえば、

すぐに復活することができます。

 

それぞれ、力量ってものがあって、

力がある人は、がんばってもいいけど、

お金も、精神的にも、まだまだの人が、

ギリギリまでがんばるのは、どうでしょうか?

いざとなったら、逃げて、

余力を残してもいいと思います。

 

いま、振り返ると、私は、

逃げるのが得意だったのかもしれません。

いま、すごく安定した生活をしています。

逃げの人生でも、最後に結果を残せば勝ちです。

 

P.S.

逃げるときに、人に迷惑をかけてはダメです。

迷惑の度合いもありますが、

金銭的なことや、信用にかかわる、逃げはダメです。

『逃げの人生』って本を書きたいけど、

それって、私のをすべて書くことになるな~~。

私の逃げた過去 知りたい人、何人いる?

※今日、配信のメルマガで
 アンケートを取っているので
 クリックをお願いします!

 

 

1 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 249