LINEの本当の使い方

七星です。


なんか、多くの人が
勘違いしているのですが、

LINEは、
情報を提供するものではなく、
連絡をするものです。


LINEというものは連絡をするもので
情報を提供するものではありません。

ここ最近、いろんな人が
LINE@を使っていますか、

ほとんどの人が、
間違った使い方をしています。


LINE@の本来の使い方を
よく考えてみるとわかりますが、

少ない情報を簡単に連絡することに
特化したツールです。

一度に送ってよい文章量は、100文字ぐらいです。

なので、情報を提供するのではく、
なにか連絡に使う。


例でいうと、ブログへの誘導、
ユーチューブ等の映像への誘導とか、
他の媒体へ誘導をするために使うといいです。


ブログだったら、
3,000文字ぐらいまで書いて平気です。

セールスサイトなら、2万文字
メルマガだったら、1,500文字ぐらいまでです。


このように、媒体によって、
一回に使ってよい文章量があります。

これを意識しないと、
情報を受け取る人はストレスを感じて、

あなたから離れていく、
ブロックや解除という行動をとります。


LINE@は、あなたが情報を提供している媒体への
連絡、誘導用に使うものです。

ただ、LINEの中で、一つだけ、
1万文字まで情報を提供する方法があります。

これを使うと、LINE内でも、
大量の情報を読者に伝えることができますが、
その方法を知りたい人は何人いますか?

知りたい人が1,000人以上いるなら、
七星LINE@で公開します。

※本日発行のメルマガで
 クリックアンケートを取っています


LINEの未来がヤバいです。
久しぶりに本気でマーケティングをしてます。

私のこれからの情報は必見ですよ!!

 

 

登録は下記からどうぞ

 

スマホの方は、下記URLをクリックし、
【追加 と 同意】をクリックしてください。
七星LINE@に登録する


パソコンの方は、
下記URLをクリックしてQRコードを読み込み
【追加 と 同意】をクリックしてください。
七星LINE@に登録する

 

★☆ 超大型5,000人集まるセミナーが開催 ☆★
5月13日(土曜)、14日(日曜)、
海外のトップマーケッターが日本にきて
最新の情報が手に入ります。

なんと、同時通訳!私も登壇します。

参加費は、いま申し込みいただければ、
わずか3,000円だし、1名同伴OKです。

100万人集客術セミナー

 

 

LINE@は恐ろしいです

七星です。


じつは、2年前
LINE@を始めていました。

1,500人ほど読者がいたのですが、
まだ早いと判断していて、
何回か配信しただけで、辞めていました。


そして、1年半、
全く配信していなかったのですが、

先日、新しいLINE@を作って、
本格的に配信する事にしたので、

「古いLINE@から、引越ししませんか?」

というメッセージを送りました。

そしたら・・・


なんと、わずか24時間で、
1500人中、500人の人が
新しいLINE@に登録してくれました。

これは、とても恐ろしいことです。


1年半ぶりに送ったのに、
反応率が30%を超えたのです。

これがLINE@の到達率と開封率の凄さです。


メルマガの時代はもう終わると痛感してます。


ただ、ここで気をつけなきゃいけないことがあるのですが、
LINE@だけで商品は売れません。

いろいろとテストをして、
情報を収集してくると見えてくるものがありました。


LINE@の本当の使い方は、情報配信ではなく、
告知ツールとして使う方が正しいです。

情報を伝えるための使い方をすると逆効果になります。


使い方の例で言えば、
笑っていいとも!の増刊号的な使い方です。

私の日刊メルマガは、
月曜日から金曜日まで、週5回配信しています。

そして、メルマガの内容は、
ブログにも投稿して連携しています。

なので、下記のような内容を
LINE@で送ることにしました。


――――――――――――――――――
【七星メルマガ増刊号】

今週1週間の七星メルマガを
増刊号としてお届けします。

17日(月曜)
最近、夜中に連絡をしてくる人が多いです

18日(火曜)
ドルガバが20年ぶりに来日。会ってきました

19日(水曜)
私の悩みに体が硬いというのがあります

20日(木曜)
LINE@は恐ろしいです

21日(金曜)
●●●
――――――――――――――――――


これを、日曜日の昼ごろに送れば、
メルマガを見逃した人とかが、
興味がある内容だけをブログで見てくれます。

せっかく書いた情報なので、
多くの人に見てもらった方がいいです。


これは使い方の一例ですが、
これから、私がしっかりとLINE@を実践していくので、

七星からLINE@ノウハウをしっかりと学びたい人は、
私のLINE@に必ず登録してください。


エキスパ開発者の七星明が、
本気でLINE@を活用したらどうなるか?

格の違いを見せつけます。


登録は下記からどうぞ

 

スマホの方は、下記URLをクリックし、
【追加 と 同意】をクリックしてください。
七星LINE@に登録する


パソコンの方は、
下記URLをクリックしてQRコードを読み込み
【追加 と 同意】をクリックしてください。
七星LINE@に登録する

 


ある日突然、登録できなくなるかもしれませんよ。

登録できなくさせる裏技とか、
すでに発見してますからね。

 

最近、夜中に連絡をしてくる人が多いです

七星です。


私は、つね日ごろから、
相手の立場や状況を考えて連絡をしています。


例えば、月曜日の午前中とか、
急用でなければ、連絡は午後にする。

昼の12時~13時は昼休みなので、
13時を過ぎてからにする。


私としてはあたり前のことなのですが、
意外とできない人が多いです。


ここ最近ですが、
LINEやチャットワークとか、新しい連絡方法だと、

携帯とも連携しているので、
早朝とか深夜でも、普通に電話が鳴ります。

私も、チャットワークや、LINEで
グループを作って、業務の円滑化を図っていますが、

夜中の1時に連絡や質問をしてくる人が
4人ほどいて、びっくりしました。


多くの会社は、朝9時~夕方17時が勤務時間です。

業務的な連絡の場合は、この時間内にするのが、
私は常識だと思っています。


でも、これが、業界によっては違います。

AV業界は、なぜか仕事が11時スタートが多くて、
夜22時とかに電話しても平気です。


飲食店に電話をする場合でも、
ランチをしているお店と、してないお店で、
電話をかけていい時間が決まっています。

高級店だと、18時~21時はコース中なので、
極力連絡をしないようにしています。


このように、相手の状況に応じて、
連絡をするタイミングを見極めるのは、

人として当たり前で、
正しいコミュニケーションです。

これは業者を使うときもそうだし、
物事をこちら側に有利に運ぶのに、
必要な事だと思います。


あと、過去の経験で、急用でもないのに、
日曜日に平気で仕事の電話をしてくる人と付き合って、
良かったことはないです。

もちろん、相手との関係性も重要です。

私の場合は、後輩が多いので、
上記に当てはまらない場合もあります。

なので、けっこう、いきなり電話をしたりしますが、
それは、それで、相手との関係性も考えて、
私は連絡をしています。


特にいまは、LINE、チャットワーク、
Facebookのメッセンジャーなど、
多種多様な連絡方法があるので、

相手の業種、状況、内容、関係性を考えて、
適切な連絡をした方がいいと、最近感じています。


とはいえ、ここ最近、立て続けに数回、
早朝とか夜中に、携帯が鳴って、眠気が覚めたので
ちょっと苦言を呈したいと思います。

こんな事を書くと、また、

「七星は面倒なやつだな~」

って、思われますが、もし、よければ、
連絡手段が新しくなったからこそ、
今までと違った気遣いをしてみてください。


じつは、メルマガネタを頂けて
感謝してたりしてます。笑

 

★☆ 超大型5,000人集まるセミナーが開催 ☆★
5月13日(土曜)、14日(日曜)、
海外のトップマーケッターが日本にきて
最新の情報が手に入ります。

なんと、同時通訳!私も登壇します。

参加費は、いま申し込みいただければ、
わずか3,000円だし、1名同伴OKです。

100万人集客術セミナー

 

1 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 249