女性のアルバイトを募集したいのですが・・・

5116

 

七星です。

 

事務所のレイアウトを変更して

サポート部専用の部屋を作りました。

 

 

そこで、女性のアルバイトを

募集しようと思っています。

 

バイトルとか、タウンワークとかに

求人広告を出そうと思ってますが、

 

どこにどう出せばいいか、

まったく解りません。

 

誰か教えていただけませんか?

 

 

どの媒体がいいとか、

どのように書いたらいいとか、

いろいろノウハウがあると思います。

 

それを考える時間があったら

経験者に教えてもらった方が

いいと思うので、

 

事務系の女性アルバイト募集の

経験がある人を探しています。

 

教えていただいた方には、お礼として、

最高級の食事をごちそうします。

 

 

いま、うちの会社は

女性の比率が極端に低いので、

 

女性のアルバイトを

3人ほど入れたいです。

 

教えてもいいよ!って人は、

今日のメルマガから

そのまま、返信してください。

 

私から直接、ご連絡します。

 

 

出会い系サイトの攻略と

同じなんでしょうけどね。笑

 

 

■ デヴィ夫人 パーティー

もちろん私も行くので、

6月8日(月曜)、お時間がある方は、

ぜひ、一緒に行きましょう。

デヴィ夫人パーティーの様子を見る
※私と超有名女優さんのツーショット写真

 

 

服装ですが、男性はスーツでOK、

女性は結婚式の2次会に

参加するような服装で問題ありません。

 

この金額で、食事も付いていて、

経験と人脈も手に入ります。

デヴィ夫人パーティーに参加する
※私がフォローするのでご安心ください

 

会社を食い物にしろ

 

 

七星です。

 

人が成長するためには、

どれだけ失敗したかが重要です。

 

失敗したらいけないんじゃないかと

思っている人も居るかもしれませんが、

 

『失敗は買ってでもしろ』

っていう言葉があるように、

どれだけ失敗したかがすごく重要です。

 

 

20代とか、30代前半とか、

若いうちの失敗は

失敗ではありません。

 

会社に居る間は失敗したとしても

会社が面倒をみてくれるので、

 

破滅しなければ問題ないし、

経験でもあり、成功への種です。

 

 

独立して、失敗した場合

責任を取ってくれる人が居ないので、

破滅につながる可能性があります。

 

なので、独立したり、

一人でビジネスをやるようになったら

失敗は少ないほうが良いです。

 

 

逆に言ったら、会社に居る間は

失敗をおそれず、積極的に

チャレンジしましょうってことです。

 

これが会社を食い物にしろってことです。

 

 

会社に居る時は、失敗しても

先輩や会社がフォローしてくれます。

 

そこで重要な事は、

 

『こうやって直すんだな~』

 

『こうやってフォローするんだな~』

 

という事をしっかり学んでください。

 

 

あと、失敗をリカバリーするために

あなた自身もすごく努力します。

 

これ以上、会社に

迷惑がかからないように

 

修正しなければいけないという気持ちも

あなたを成長させます。

 

 

行動する前から、余計な事を考えて

ビクビクする必要はないです。

 

私もこれまでの人生、

失敗の連続です。

 

いまだに、デヴィ夫人から

いろいろ怒られてます。

 

失敗したとしてもそれを直していく。

 

 

そうする事で、注意した側も、

言ってよかったと、良い気分になります。

 

七星はビンビンです。

 

 

七星です。

 

思わせぶりなタイトルですが、

すごく、まじめな話です。 笑

 

『新しい技術にアンテナを張る』

 

これ、すごく重要です。

 

街を歩いているときでも

ポケ~っとしないで、

常にアンテナを張りましょう。

 

 

新しい技術を手に入れよう

という意識を、常に、持ってください。

 

先日の続きなのですが、

1つの技術で食べていけるのは

だいたい7年だと思います。

 

感覚的に、2~3年に1つ

新しい技術を身に付けていかないと

稼ぎ続けるのは難しいですね。

 

 

10年前、20年前に

身に付けた技術だけでは

今の世の中、稼げません。

 

 

つい先日、会社の鍵の事で、

セコムさんを呼んだのですが、

 

どういう風に施工しているのかな~

気になったので、

工事の様子を見学しました。

 

「あ~なるほど、

 こういう道具を使うんだ」

 

と、新しい気付きがありました。

 

「この道具ってどう使うんですか?」

 

と質問もしたことで、

私は、また新しい技術を

覚えることができました。

 

ポケ~っと、生きていたらダメです。

 

常にいろんな技術や情報を意識する、

アンテナを張るってことです。

 

アンテナを張ることで

自分自身がどんどん成長していきます。

 

 

やっぱり一番いいのは、

プロの技術を盗むことです。

 

たとえば街を歩いていて、

職人さんが工事をしていたら

じ~っと見てみて、

 

何をどうしているのか、

しっかり観察してください。

 

職人じゃない人でも

ビジネスのヒントになります。

 

 

アンテナを張るときには

コツがあります。

 

それは、

『どういう道具を使っているか』

ということです。

 

プロとアマの違いには

決定的なことがいくつかありますが、

その一つが、道具です。

 

 

最近のホームセンターは

プロも使う道具が売っていますが、

 

昔のホームセンターは

今ほど商品が充実していなかったので

 

そこで買った道具を使っても

全然うまくいきませんでした。

 

素人用の道具っていうのは

やっぱり使いづらいです。

 

 

道具が変わるだけで圧倒的に

やりやすさと仕上がりが変わります。

 

職人さんの道具を

ネットビジネスで言い換えれば

ツールですね。

 

 

アンテナを張るときには

どういう道具を使っていて

 

どの素材で、どこで買って、

どう使っているのか。

 

そこを意識する事が

すごく重要です。

 

 

昔と違って、

プロが使う道具も

 

ホームセンターとか、

ネットで調べれば、簡単に買えます。

 

 

常に新しい技術にアンテナを張って

 

・いま一番稼げるのは何なのか

・次に覚えなきゃいけない事は何なのか

 

こういう風に意識をして

日々の時間を使いましょう。

 

1 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 249