まず受け入れる事の重要性

 

 

七星です。

 

人というのは、

100%ではありません。

 

 

人の悪い所ばかり見る人って

いるじゃないですか。

 

服装とか外見も悪いし、

仕事が出来そうもないから、

 

この人の言ってることは

信用出来ない。

 

だから、その人の話は、

全然聞かないとか。

 

 

私自身、いろんな親方から

教えてもらいましたが、

まずは、全部を受け入れてください。

 

 

その人の言っている事が、

正しい事なのか、

間違っている事なのか、

 

というのは、見習いが

判断出来る訳がないんですよ。

 

 

自分に、判断するだけの

知識や技術も無いのに、

 

その人を否定するのは

バカがする事です。

 

 

誰かから、何かを教えてもらう時は、

ますは、全てを受け入れる。

 

全てを受け入れて、

全てを実行してみた上で

良い、悪いの判断をしましょう。

 

 

私自身、職人時代には、

3人の親方が居ました。

 

現場で仕事をする時に

バケツと水を用意するのですが、

 

・ある人はバケツに水

・ある人はバケツにお湯

・ある人はお湯の中に
 ママレモンを一滴垂らす

 

 

「テメー、なんで

 ママレモンを入れないんだ!」

 
 
「なんでお湯なんだ!」

 

って感じで、親方によって

相当、怒られていました。

 

 

その当時の私は、

チンプンカンプンで

 

何が正しいのか、

全く分からなかったのに、

 

水のバケツを準備する

親方が正しいと、勝手に判断をして、

 

他の親方が言ってる事に

聞く耳を持ちませんでした。

 

 

その結果、否定した親方の

カッターの持ち方とか、

 

他の技術まで、全部否定して、

すごくもったいない事をしました。

 

 

自分がある程度成長して、

自分で判断できるようになってから

分かったのですが、

 

材料、その時の気候、湿度、

現場の状況によって

 

水が良かったり、お湯が良かったり、

ママレモンを一滴垂らした方が良かったり

いろんなパターンがあったのです。

 

 

自分で正しい判断が出来ない時は、

教えてもらった通りにやってみた方が

良かったなと考えています。

 

 

もし、あなたが新しい技術を

身に付けようと思った場合は、

 

良い悪いの判断を勝手にしないで

まずは、その人の言った通り

全部やってみてから判断する。

 

そういう風にした方が

圧倒的に成長があります。

 

 

失敗は成功の種です。

 

 

大工、てめー邪魔だ!

 

 

七星です。

 

仕事をしていく上で、

自分のスキルだけを磨けば良い

ということはありません。

 

全体の流れを

把握する必要があります。

 

 

大きな結果を出すだめには

いろんな知識やスキルを

手に入れておいた方が良いです。

 

 

昔、私はクロス職人でしたが、

大工、電気、水道、ガス、ペンキ、

 

いろんな技術を

ある程度、把握していました。

 

 

そうすると、

他の職人の腕が良いか、悪いか、

 

仕事が早いか、遅いか、

という事が分かるので、

全体の流れが把握できます。

 

 

大工さんがここまでやれば、

もうそろそろ自分の仕事ができるとか、

 

今これをやっておかないと

後々、大変になるとか、

自分の仕事がやりやすくなります。

 

 

要は、自分の仕事がやりやすいように、

環境を整える事ができます。

 

 

段取り8割、現場が2割

という話をよくしますが、

 

自分自身の技術が

どんなに優れていても、

 

仕事がやりづらい環境では、

良い仕事が出来ません。

 

 

効率が悪い=コストがかかる

ってことなので、

それは、お金儲けが出来ないって事です。

 

 

そういう意味で言うと、

環境を整える事は重要です。

 

 

『ジャイアンになれ』

って言葉があります。

 

職人の場合、

自分ひとりが良ければ良い

っていう気持ちも

多少はあった方が良いです。

 

 

「大工、てめー邪魔だ、どけ、

 俺が仕事するんだ」

 

と、言うかどうかは別としても、

周りの人に、気を遣い過ぎたら、

 

いつまでたっても、自分の仕事が

出来なかったりします。

 

 

あまりに露骨だと

嫌われちゃいますが、

 

全体のバランスを見て

なおかつ自分が一番得をするように

上手く現場をコントロールする。

 

そうする為に必要なのが、

いろんなジャンルの知識です。

 

 

全体を把握出来る人は、

腕が良いし、良い仕事が出来ます。

 

その結果、現場監督さんとか、

仕事を依頼する人から評価されるので、

良い単価をもらえます。

 

 

稼ぐためには、

自分の仕事だけではなく、

全体を把握する力が重要です。

 

 

懇親会も開催します。

1

 

七星です。

 

昨日お伝えした

エキスパートセミナーですが、

 

わずか1回の告知で、

たくさんの方が

申し込んでくれました。

 

ありがとうございます。

 

 

『エキスパートシステムを使って

 ガンガン稼ぎたい』

 

という気持ちが伝わってきて、

私も、すごく嬉しいです。

 

 

まだ申し込んでいない方は

下記からどうぞ。

 

エキスパートセミナー 毎週開催
※七星が無料で、直接お伝えします。

 

 

今日は懇親会について、お伝えします。

 

 

 

場所は 西新宿です。

 

事務所の向かいに

うちの第2セミナールームが

あるのですが、

 

新たに地下フロアを借りて、

改装したので

 

みんなでワイワイ騒げる

スペースになりました。

 

 

今回やろうと思っている交流会は、

その辺の懇親会とは全然違います。

 

 

何が違うのか?

 

エキスパートセミナー後なので

参加される方は

 

・エキスパートシステム利用者

・他社システム利用者

 

が、多いと思います。

 

 

ってことはですよ、

多くのメルマガ発行者

たくさん集まるので、

 

「今度キャンペーンやるから

 よかったら紹介してよ~、

 VIP報酬にするから」

 

とか、

 

「今度、一緒にビジネスしましょう」

 

という話が、高確率であります。

 

 

すでに商品を持っている人

有力なアフィリエイターさんに

会えるチャンスだし、

 

 

アフィリエイターさんは、

今まで紹介していなかった商品や

VIP報酬にしてもらえるチャンス。

 

 

もちろん、

メルマガを始めたばかりの方や、

これから始める方も大歓迎です。

 

 

この前も書いたけど、

「メルマガやれば?」

 

って、私が言って、

売り上げが5倍になった人も居ます。

 

 

 

たった2,000円の懇親会

参加することで、

 

今のあなたに必要な事を

私からお伝えする事も可能です。

 

 

懇親会に参加する
※初回は6月3日(水) 17時から

 

 

私の考えとして、

『名刺交換して終わり』

 

っていう、

つまらない交流会にしたくないので

楽しいイベントも考えています。

 

 

私が、やっていた七星バーに

来た事がある人は

 

知っていると思うけど、

ポールダンスショーとかね。

 

過激なダンスと過激な衣装で、

見るものを魅了します。

 

 

あと、うちの会社は

毎週月曜日に、私とスタッフ全員が、

 

キックボクシングをしていますが、

トレーナーの先生を呼んで

皆で汗をかく懇親会とか。 笑

 

 

ビジネスだけではなく、

皆が楽しめる、

 

そんな懇親会にしたいと

考えているので、

 

こういう懇親会をやってほしい

というご希望がある方は、

コメントをお願いします。

 

 

 

エキスパートセミナーは

時間の都合で行けないけど、

懇親会だけ参加とかもOKです。

 

ご参加お待ちしております。

 

エキスパート懇親会 毎週開催
※初回は6月3日(水) 17時から

 

エキスパートセミナー 毎週開催
※初回は6月3日(水) 13時から

 

1 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 249